写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshim yoshim ファン登録

月~4枚モザイク

月~4枚モザイク

J

    B

    いつも思うのですが、どうせこれをやるなら何で全部撮らないのかと。いかに思いつきで行動しているかということですが、同じ場所がかなりだぶっているのに右側がありません。200RCとAPバローで撮った数百枚を、各々camera rawでTIFFにして、registaxでよい物を選んでスタック、PIでdeconvolutionしたものをモザイク合成。最後はLR

    コメント10件

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、こんばんは。 いつもながらスゴイですね。確かに右下の欠けている部分が惜しいでが、よくこんなに見事に合うもんだなぁと驚いています。

    2014年12月01日23時44分

    yoshim

    yoshim

    カイヤン二世さんありがとうございます。これは技術がいります、、というのは嘘です。(笑) 実は、他の方のブログで知ったのですが、microsoft ICEというフリーソフトがありまして、画像をこのソフトに突っ込むだけの全自動でこれが出来上がってきます。ほんと、自分でも良くこんなにつなぎ目がわからない物だと思います。

    2014年12月02日00時03分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、ありがとうございます。 へぇ~、そうなんですか。photoshop系のパノラマで合成するというのは聞いたことがありますが、フリーでそんなにいいソフトがあるのは助かりますね。合成しないといけないぐらい大きく撮ってみたいです。600mmですと余裕で月の全体がファインダー内におさまりますから(笑)

    2014年12月02日00時45分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    なんとまあこれがほとんど自動で出来るわけですか(‥;) microsoft ICEとは最近天文関係のブログなどもほとんど読んでない私は初耳で、これは良いこと聞きました(^^ゞ しかし最終的にモザイクするならコントラストはより凝集されてクッキリしますので、元のおのおのの画像の処理はもう少し弱くしておいてもよかったかもしれませんね(^。^)

    2014年12月02日18時47分

    yoshim

    yoshim

    カイヤン二世さんありがとうございます。 フォトショップでの合成は、正直できる気がしないです。うちみたいにカブリが強いところだとなおさら難しいでしょうね。もともとが遠い物志向ですし、ここまでやったことが無いです。

    2014年12月02日19時23分

    yoshim

    yoshim

    takuro.nさんありがとうございます。 そうなんですよ。もっとも月以外の合成もこのレベルで出来るかどうか、そこまではやったことが無いので何とも、、。もしtakuro.nさんがいい素材をお持ちでしたらぜひ試してみてください。ちなみにほとんど自動というか、全自動です。画像を重なるように撮っておいて、ファイルをソフト上に、例えば4つなら4つ、ドラッグ、ドロップするだけ。本当にそれだけです。tiffなら読みますし、tiff書き出しも出来ます。  それと、どういうわけか、元画像をデスクトップに置いておかないと上手くいかないようです。これも実はそう何回も試した事があるわけではないので絶対かどうかわかりませんが、例えばこの画像なら元になる四枚をコピーしてデスクトップ上に置いておいて、それをまとめて掴んでソフト上でポイするだけです。  処理ですが、さすがに今更一からやり直す気もせず、、元々モザイク用なら確かにもう少しdeco弱めでもよさそうですね。

    2014年12月02日19時31分

    Marshall

    Marshall

    こんばんは。 あれ?私は以前書きませんでしたっけ? ICEは、私は以前からモザイク処理ではよく使ってます。PSの場合重ねもかなり必要だし色い合い等の調整をかなり追い込まないとPhotomergeが使えないことが多いんです。なんでここまで追い込んでるのに重なってくれないんだ?と思うことも多々。でもICEだと何でもかんでも繋いでくれちゃう感じです。 そしてyoshi-tamさん・・右下のかけてる部分には名前でも書いておきましょう。(笑) 追伸・・元画像はどこにおいておいてもできますよ。

    2014年12月03日00時33分

    yoshim

    yoshim

    Marshallさんこんばんは。 あれ、どこかで書かれていましたか。失礼しました。ちょっとそれは記憶が、、。私のほうはこちら https://keepwb.wordpress.com/2014/05/11/ で知ったと思います。前も一回使いましたが、これは二回目の使用です。 元画像、うーん今回は前回の記憶があったので最初からデスクトップにおいてしまいましたが、前はどうしても上手くいかず、どこかでデスクトップに置くと出来るという話を読んでやってみたと思います。もしかしたら今は改善したのかも?  欠けてる部分、というか、右側全体はいつもながら、、まあ、この辺の行き当たりばったり全開のところが画像処理でも出てしまいます(笑)

    2014年12月03日00時44分

    Marshall

    Marshall

    モザイクはちょっと勘違いがあるかもしれませんが、重ねるのではなく程よく合ってる部分で要らない部分を切り落として繋いでるんです。だから色合い等が違ってるとつなぎ目がよく見るとわかります。これはPSでも同じで元画像をかなり追い込んでおく必要はありますね。確認するのには繋ぎ終わった画像のレベルを切り詰めてみるとよくわかります。PSの場合は元画像を繋いで切り落として残った画像がチャンネルかどっかで見れるのでわかりやすいです。ちょっと他の方もオリオン付近のモザイクを上げてらしたのでチャンスがあればと目論んでたところです。あとエンゼル付近も。<(_ _)>

    2014年12月03日01時31分

    yoshim

    yoshim

    そうそう。前回の分は確かISOとかSSとかを合わせていなくて色の違いが出てしまった記憶があったので、今回同じ設定で一応とって、強調処理だけやって色あわせなどを一切しない状態でつないでいます。なので色はそこそこあったかなと思います。あと、そうですか。星雲でもうまく行くのならこのソフト使えますね。

    2014年12月03日18時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshimさんの作品

    • M100
    • M42
    • クリスマスツリー星団
    • 月下のプレアデス
    • 雨の海、アペニン山脈、晴れの海、静かの海
    • バラ星雲

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP