写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ケミコ ケミコ ファン登録

色付く前に

色付く前に

J

    B

    小菅ヶ谷北公園での一枚です。

    コメント10件

    光画部R

    光画部R

    あら、どんぐりの季節でもあったのですね~♪ 忘れていました。(^_^ゞ

    2014年10月09日15時34分

    ケミコ

    ケミコ

    光画部Rさん、コメントありがとうございます。 この公園はブナ科の木が多いのか、ドングリがたくさん落ちていました。 でも、こんな艶やかな緑のドングリは、あまり見た事なかったです。土の上に綺麗な緑のドングリは綺麗でしたよ(^^)まるで宝石のようでした。

    2014年10月09日17時19分

    ケミコ

    ケミコ

    stay0824さん、こんばんは。コメントありがとうございます。 この色のドングリばかりで、何だか心配してしまいました。よく見る茶色のドングリよりも、この緑の方が多かったくらいです。でも緑のドングリ、これは綺麗ですね(^^) ※ちょっと風邪をひいてました。でも、もう復活です♪また駄作連発しますよ(笑)

    2014年10月09日18時49分

    千里川

    千里川

    私もドングリの存在、ちょっと薄かったかも・・・ そこにグリーンドングリ。 なかなか新鮮なパンチがあります。 こうやって見ると結構深みのある綺麗なグリーンなんですね。

    2014年10月09日20時12分

    ケミコ

    ケミコ

    千里川さん、コメントありがとうございます。 緑のドングリは、たぶん何度も見掛けているのだろうと思いますが、その魅力に今まで気が付きませんでした。とても綺麗な緑が落ち葉積る秋色の大地で輝いていました(^^) 色んな所で「秋」を感じるように成りましたが、何だかんだで冬まで後少しです。今のうちに秋を撮っておこうと思います。

    2014年10月09日20時42分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    カワイイ!

    2014年10月09日20時43分

    ケミコ

    ケミコ

    彦十さん、コメントありがとうございます。 見慣れたはずのドングリも、こんな緑だと何だか可愛いですよね(^^) 今年の秋は、足元のドングリを、もっと観察してみたいと思います。ちょっと面白い被写体です。

    2014年10月09日22時43分

    シロエビ

    シロエビ

    確かに落ちている緑色のどんぐりは珍しいですね。 いつも、温かいお言葉を寄せてくださりありがとうございます。

    2014年10月10日19時33分

    ケミコ

    ケミコ

    シロエビさん、コメントありがとうございます。返信遅く成り申し訳ありませんm(_ _)m ドングリと言うと、やっぱり茶色く色付いたのを想像しますが、この緑も良いモンですね(^^)荒野に咲く花のようで、とても爽やかな美しさでした。 ドングリ、ちょっとじっくり向き合ってみたいです。

    2014年10月11日21時43分

    ケミコ

    ケミコ

    Ukonさん、コメントありがとうございます。 たかがドングリされどドングリ、こんなに小さな木の実でも、大自然の中では生態系を支える重要な役割が有るのですね。そして大量発生した蛾を捕食する、鳥や昆虫なども数を増やす可能性が有るのでしょうから、これは大変な事に成るやも知れませんね。やっぱり、どんな事もバランスと言うのが大切なのですね。このバランスが一度でも崩れたりすると、元に戻すのに何十年か何百年、下手すると二度と元に戻らないかも...。 自然界のバランスを一番狂わせているのは我々人間ですが、ちょっとした事が地球規模で影響が出る可能性が有るのだと、一人一人が認識しておかないといけませんね。特に自然と接する事の多い趣味を持たれた人、ゴミを捨てていく登山者やタバコをポイ捨てする釣り人、蒔きエサで野鳥を誘き寄せて写真を撮るカメラマン、こんな事してるようだといけないのだと再認識して欲しいモンですよ。と偉そうな事を言って僕も気を付けなければ成りませんがね。もしかしたら知らず知らず...うん、改めて気を付けよう。

    2014年10月15日09時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたケミコさんの作品

    • 思う時
    • むすかり
    • 和泉富士_2014.12.13
    • 日本のウイスキー
    • 光明射
    • ビヨウヤナギ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP