写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshim yoshim ファン登録

わし星雲試写

わし星雲試写

J

    B

    晴れた!ので、久しぶりに撮ってみます。薄明前からなのでISO1600 4分。全然露出が足りません。ガイドもいまいちで結構流れています。うちからだと、薄明前から撮り始めて、南中する頃に山陰に入ってしまうので、ちょっと難しいかも?ISO1600 4分x21枚 GS200RC TSRCflat2" astro60D

    コメント7件

    yoshim

    yoshim

    処理はいつも通り、batch preprocessing>DBE>ヒストグラム絶壁>(PSF,マスク後)deconvolution>LRで微調整という流れです。

    2014年07月26日13時35分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、こんにちは。 昨夜はyoshi-tamさんも出撃されていたのですね。こんなのが撮れてうらやましいです。 Marshallさんのページに書かせていただきましたが、私のタカハシデビュー戦は散々なものでした。 昨夜は午前3時頃、自宅前で反省会をしていました。前途多難です。

    2014年07月26日17時17分

    yoshim

    yoshim

    こんにちは。せっかく晴れたからシーイングは最悪でしたが撮って処理してみました。いくら20枚以上重ねたからと言っても、露出不足はどうにもできなかったです。セッティングも荒っぽすぎたのか、後で見たらガイドエラーがひどかったです。  Marshallさんの所をみてきました。なんか色々大変だったみたいですね。この趣味はそういう事がたくさんあります。自分自身を思い返しても、最初の頃は赤道儀よりアストロトレーサーの方が精度が良かったり、セッティングに3時間くらいかかって、セッティングが終わったら曇ってたり、いろいろありました。あと、やはり赤道儀が言う事を聞かなくなった数ヶ月は凄く大変でした。何日無駄に徹夜したかわからないです。  ということで、以前お止めしましたが、焦点距離が大きいと、よほど架台がしっかりしていないと難しくなってしまう訳です。400ミリ弱なら、その架台でも工夫と頑張りと多少の?投資でどうにかなりそうな気がしますのでいろいろと試行錯誤してみてください。

    2014年07月26日18時00分

    Marshall

    Marshall

    こんにちは。 かなり苦しいながらもPIのおかげなのか綺麗に仕上がってますね~!PIも練習しないとだけど、どうもここのところ集中力が足らなくてダメですね~?体調がよくなったら踏ん張ってみます。 そういえば24日かな?東京に行ってたついでに目の調子も眼精疲労のような感じでここ2~3年おかしかったので眼科に行ってきたんですが、典型的なドライアイだって言われました。市販の目薬だと余計悪くするみたいですが、3年以上も毎日頻繁に使ってたんだけど・・眼科って久しぶりに行ったけど、市販の目薬を買うよりも処方箋をもらって薬局で買ったほうが間違いなく効き目も強くて値段も安いんだね。何かあったらまずは病院ですね。<(_ _)>

    2014年07月26日18時52分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、ありがとうございます。 最初の候補だったマクストフカセグレンをお二人に止めて頂いて、本当によかったと思っています。 無いものねだりをしても仕方がありませんので、アドバイスをいただきながら、少しずつ慣れていきたいと思います。GPVによると、どうやら今夜は練習できそうもありませんが、晴れたら頑張ってみます。

    2014年07月26日19時01分

    yoshim

    yoshim

    Marshallさんありがとうございます。今日はGPVだとギリギリ晴れ。しかし実際はドン曇りです。これから晴れるかもしれないので一応準備だけはしておきましたが、この感じだと無理かもしれません。これはさすがにF8の1600の4分ですから大分足りませんが、まだ薄明なのでヒストグラム的にはギリギリでした。PIの画像復元で、足りない解像度が少しは戻ったかなという感じです。  ドライアイは、自分もかなりの物で、以前眼科で見てもらいましたが、これは目薬つけておくしか無いらしいですね。そういえば今はどういう訳か少し改善しているので眼薬つけなくなってしまいました。

    2014年07月26日20時33分

    yoshim

    yoshim

    カイヤン二世さんありがとうございます。 雲台だとやはり相当いい物でもストッパーかけてからちょっと動いてしまいますね。 まだまだ買ったばかりですからこれからだと思います。そのくらいの焦点距離だと、レンズでもカバーしている長さですから、工夫次第で雲台でも何とかなると思います。

    2014年07月26日20時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshimさんの作品

    • 月下のプレアデス
    • カイヤンさんの三つ子
    • ラブジョイ彗星(1/8)
    • カイヤンさんのM42(段階露光)
    • オリオン大星雲
    • M42

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP