写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ヴォータン ヴォータン ファン登録

先生からの電話…「オリンパスの動向」

先生からの電話…「オリンパスの動向」

J

    B

    先週の土曜日、池谷先生から電話がありました。 大雪で銀座の撮影会も中止になって、ご無沙汰していたところでした。 「凄い雪でしたねえ」 「ところで、オリンパスのカメラ持ってましたよね? 今、お店にオリンパスのもの凄く詳しい人が来てるんだけど、来れませんか?」とのこと。 「いやあ、今日は仕事なので、無理なんです。残念ですが…」 「ちょっと、換わりますね」 ということで、いろいろオリンパスの話しを電話で聞かせてもらいました。 聞きたかったことは、 オリンパスは、一眼の「レフ」は止めたが

    コメント8件

    ヴォータン

    ヴォータン

    2015年09月28日07時28分

    ヴォータン

    ヴォータン

    確かな情報かどうか…ちょっと心配でもありますが…

    2014年02月25日19時46分

    seys

    seys

    楽しみですね~~~~~~!!!!

    2014年02月25日21時36分

    yoshijin

    yoshijin

    私は初代のPEN、盗まれました^^:

    2014年02月26日09時12分

    YD3

    YD3

    耳よりの情報ですね。ソニーのα7よりもOM-Dの方が断然かっこいいですよね。 PENTAXフルサイズでないので揺れてます...

    2014年02月26日21時32分

    アルファ米

    アルファ米

    マイクロも、フルも両方使いたいです。

    2014年02月27日07時14分

    シモフリ

    シモフリ

    ・オリンパスのフォーサーズのレンズ群は、キットレンズでも開放より使え中々の写りです。 ・ダスト対策もデジタル一眼レフ発売当時より安心でした。 他メーカーはどうでしょうか。 ・風景のみでしたら竹レンズ3本有れば十分、フラッグシップカメラと合わせれば強力な防塵・防滴システムに。 消えゆく素晴らしいフォーサーズシステム、高感度耐性など弱点は有りますが惜しいと言うか悔しいです。 あっ、関係の無い世迷い言、失礼しました。

    2014年03月04日18時49分

    いつもありがとうね

    いつもありがとうね

    期待しましょう^_^ その時間がまた楽しいですね^_^

    2014年03月05日07時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたヴォータンさんの作品

    • ストラップ Ⅰ
    • 挿絵本〜ミロの世界
    • 秋色の食卓
    • 真空管
    • シリーズ/レコードジャケット
    • マッキントッシュ/C−22

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP