写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshim yoshim ファン登録

オリオン大星雲中心部_練習②

オリオン大星雲中心部_練習②

J

    B

    練習②です。変わり映えしませんが元画像からすべて作り直しています。camera rawの設定も変えて細かいところもできるだけ出し、ガスの表情を出すために7分6枚、4分2分1分30秒10秒5秒それぞれ3枚ずつ加算。CSでマスクしてトーンカーブいじっても、最後はLRで仕上げないとどうも気持ち悪いです。CSとLR両方でトリミングしているので何ミリ相当かわかりませんが、トラペジウムの大きさから前回より少し小さめ、6000~7000ミリ相当くらいか?あくまでも勘です。

    コメント9件

    yoshim

    yoshim

    ところで今回も肝心の衝撃波面が心眼だよりですが、しかし今回は本当にちょこっと見えていませんか? 200RCでは本当に限界かもしれません。

    2014年01月10日09時11分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tam様、スゴイ写真ですね。どうスゴイのかと言われると詳しいことは全くわかりませんが、素人の私などが撮ると真っ白な中心部がこんなに解像できて、ガスのモヤモヤした感じもよく見えています。それだけでスゴイです。

    2014年01月10日18時12分

    yoshim

    yoshim

    カイヤン二世さんありがとうございます。 本当はこういうところを撮るのなら口径が大きくて副鏡が小さいものが向いていると思います。私が使用しているGS200RCという鏡筒は、口径20センチですから小口径というほどではありませんが、やはり解像度が必要なら皆さん25から30センチのものを使っているようです。もっとも、あまり大きくても今度は巨大すぎて扱いづらかったり、重すぎたり、風の影響を受けやすいなど問題が色々あるようです。あと、この鏡筒は副鏡が大きいので、やはり25センチくらいのニュートンとか欲しいかな?とも思っています。  輝度差が大きいところの上から下まで出すのなら段階露光と言う方法があり、今回もその方法を使っています。上に書いてあるように、露出時間を変えて何枚かずつ撮っておき、通常の加算平均ではなく、加算で処理をします。今回最初短い露出中心に使用してみましたが、今ひとつだったので今度は7分というかなり長めの時間を多めに使ってみました。まあ、あんまり変わらなかったかな??とも思います。  私はきれいなものより遠いものとか、見えるかどうかわからないギリギリなものを目指してしまう傾向がありますが、今回も相当実験的でしたね。。これからもディープな世界を目指して行こうと思います。  

    2014年01月10日20時09分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tam様、やはりこのような写真を撮ろうと思うと天体望遠鏡が必要なのですね。「いつの日か」とその日を夢見ながら、今の機材でのスキルアップを図っていきたいと思っています。 何事でもそうなのでしょうが、天体写真も目指すところがそれぞれに違っている(キレイなもの、遠いもの、淡いもの etc.)というのも私にとっては新鮮でした。

    2014年01月10日22時49分

    Marshall

    Marshall

    こんばんは。 会の新年会で今戻ってきて見てるところです。なんか強烈ですね。これは鏡筒の限界と言うよりはカメラ、ピント、その他の要因が大きいと思います。極端な話、冷却モノクロで撮ったらどうなるんだろう?とか、ピントももう少しは追い込めるんじゃないか?ガイド精度は?とか考えてみると鏡筒はマダマダ本領を発揮してないと思いますが、いかがでしょう? でも十分すぎると思いますけどね。月夜でもいいので色々試験したいこともあるんですが、雲の多さと寒さに負けてます。 今後も期待してます。<(_ _)> そういえばyoshi-tamさんに気に入ってもらえそうな画像を昨晩アチラに上げて置いてます。

    2014年01月10日22時54分

    yoshim

    yoshim

    カイヤン二世さんありがとうございます まあこれは何というか、半分冗談なのですが、物凄い拡大率なのでさすがにこれは望遠鏡でないと無理だと思われます。望遠鏡の中でも、もっと解像度の高いものの方が向いていると思います。カメラレンズは設計にいろいろと制約があり、(例えばAFつけないといけなかったり、インナーフォーカスだったり)唯一解像度を求めるのならやはり望遠鏡が有利だと思います。それにしても、今のポータブル赤道儀はカメラレンズ用にそのまま保持しておいて、次に何かを購入されるんだとしたら普通の赤道儀かもしれません。  自分ももちろん皆さんみたいに美しい写真が撮りたいのは山々なのですが、「遠いもの、淡くて写り難いもの」をきれいに撮るのはやはり難しいですね。まあやはり機材的な制約もありますが、後は腕が伴っていないのもありますね。

    2014年01月10日23時35分

    yoshim

    yoshim

    Marshallさんありがとうございます。 うーんカメラはあるかもしれませんが、ピントはかなりいつもカリカリに追い込んでいます。takuro.nさんも苦労されていますが、この鏡筒、星像本当に悪いんです。しかも今回は二枚とも6000から8000ミリ相当まで超絶トリミングしていますのでさらに物凄いことになっているんですね。というか、ここまで来るとシーイングの影響も大きいと思われます。これでも実はSIでスターシャープを少し掛けて、星マスクしてからバックを持ち上げたりアンシャープマスクをSIでかけずにCSでかけたり、人知れず報われない苦労をしているのですよ(泣)というか、Marshallさんの例のアレでやってくださいよ。もしかしたらあれなら写るかもしれませんよ。  もしかしてあちらのって馬頭ですよね??さっき拝見してコメントしておきましたが、あれなら前のより自分の好みですね。色がわざとらしくなく、自然な感じなして元々の解像感を引き立てている気がしました。

    2014年01月10日23時46分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    ほんとこの鏡筒はメーカーが謳ってるように完全な星野写真儀で、副鏡が大きいので周辺光量は思った以上にありますが解像度や星像に関しては苦しいですね(^_^;) まあ星野写真儀ということは本来淡い散光星雲全体を写すというのが使用目的なわけですから仕方ありませんが(^_^;) 私も処理はとんでもない手間かかってます(^_^;) もう星マスクからしてFSQとは比べものにならない工夫の嵐(^◇^;) この画像は星マスクにはまだまだ工夫の余地があると思いますが、星雲そのもののコントラストはすごく上手く浮かび上がらせてると思います。 そして心眼ですが・・・・ 下の方のガスの流れみたいなのは前の画像でも写ってましたがこれが衝撃波そのものなのかどうか(^_^;) 雰囲気としては違う気がしますので、そのものは分からない気が(^_^;)

    2014年01月11日02時48分

    yoshim

    yoshim

    takuro.nさんありがとうございます。 いずれにせよトラペジウムがこのレベルまで拡大されるほどのトリミングは厳しいのかも。鏡筒のせいもあるでしょうが、シーイングのせいもありそうですね。どうせなら拡大撮影にすればよかったかも。今どうせ満月期だし、昨日木星でもと思ったのですが、延長筒をつけてもつけてもピントが出ない。なんか以前買い足したとおっしゃっていたような気がしていて、まあそこまでするのも面倒だし、木星ならともかくこういう対象を拡大撮影で狙うのもありなのかもしれませんがそうすると今度はガイドをどうするんだとかいろいろ面倒で(ガイド鏡に組みなおすのもやや面倒)結局やめてしまいました。 ああそういえば心眼ですが、下の部分はかなり間違いなくガスだと思います 私が当初狙っていたのは http://imgsrc.hubblesite.org/hu/db/images/hs-2006-01-e-full_jpg.jpg この右下の星(トラペジウムとの位置関係で覚えてください)だったのですが、 さらに視野を右下方向にうつしてトラペジウムが見えないところまで移動した写真 http://imgsrc.hubblesite.org/hu/db/images/hs-2006-01-i-print.jpg を見ると、おっしゃる「下の星」が写っていますがこれは白っぽく衝撃波が出ていますね。 たぶんこれが写っているのだと思います。 コントラストは、相当無理やりつけています。むしろもっと低コントラストのほうがきれいには見えると思います。実はあげた後でしまったと思いました。しかしあくまでも衝撃波が見えることを目標にしていたので、見えなかったとしてもできる限り見えやすくしようという方向性です。

    2014年01月11日10時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshimさんの作品

    • オリオン大星雲~PIでの加算練習その1
    • Sota.Wさんの馬頭星雲とランニングマン星雲
    • NGC4565
    • 月下のプレアデス
    • 月齢14.3
    • オリオン大星雲

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP