写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Starryzobi Starryzobi ファン登録

北アメリカ星雲とペリカン星雲

北アメリカ星雲とペリカン星雲

J

    B

    2013/11/07/18:47 D5100(フィルター除去改造)BORG45EDII 0.85xDG LPS-P2FF iso3200 120sec.x10枚をコンポジット はくちょう座の散光星雲です。 その形からNGC7000は北アメリカ星雲、IC5067はペリカン星雲と呼ばれています。

    コメント4件

    yoshim

    yoshim

    この画角だとちょうど両方収まってよい感じですね。 淡い部分も出ていて素晴らしいと思います。私のところからだとこうは写らないです。広角はやはり空がきれいなところの特権ですね。以前北アメリカ、有名だし撮ったことないからやってみるかと撮ってみたのですが、そのときたまたまLPS-V4を買ったばかりで、つけたまま撮ったら真っ赤になってしまいました。  ところで以前「starryzobiさんの場合改造機だと背景が青っぽくなる気がしていて」と書きましたが、ちょうどこんな感じの背景を思い浮かべていました。しかし今回すべて同じ改造機のようですが、バックの色は各々違うようなので、やはりそのときの処理の具合なのかもしれません。これが私だけの感じ方なのかどうか、実はちょっと皆さんの意見も聞いてみたい気がします。  まあでも液晶の具合もあるだろうし、そもそも作っているときとアップした後ですでに少し色が変わってしまうこともあり、難しいですね。 追記:他の作品を一巡し戻ってきました。BというよりこれはGが強いのかも、、。自分でもわからなくなってきました。

    2013年12月19日10時33分

    Starryzobi

    Starryzobi

    yoshi-tamさん コメントありがとうございます。 この画像は露出時間が2分でコンポジットも10枚と少ないのであまり色を強調しない処理をしました。どうも僕は背景に赤や緑があると青に寄せたくなる傾向があるようです。

    2013年12月19日11時57分

    mochy2005

    mochy2005

    ペリカン星雲って名前の由来がわかるほどはっきり撮るのは大変だと思いますが、 ISO3200の2分でもペリカンのように見えますね。 わたしが編集すると、もっとはっきりさせようと、赤みがかってしまうんですね。 他の作品で青に寄せることを癖と表現されていますが、赤を強調しないって本当大変だと思います。

    2013年12月21日01時00分

    Starryzobi

    Starryzobi

    mochy2005さん コメントありがとうございます。撮影に使っているフィルターLPS-P2は、改造したこのカメラの赤外線をカットする為に着けているのですが、同時に散光星雲の赤のコントラストを上げる作用があります。元々コントラストがある画像を撮影出来るので強調するのも楽なんですよ。その代わりからバランスを整えるのが難しくて…。f^_^;)

    2013年12月21日08時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたStarryzobiさんの作品

    • サターン・マーズ・アンタレス
    • ちょうこくしつ座の銀河NGC253と球状星団NGC288
    • ラヴジョイ彗星の旅は続く
    • オリオン大星雲とその東に広がる星雲
    • はくちょう座の散光星雲
    • 冬のダイヤモンド

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP