写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

AYATSU AYATSU ファン登録

ラブジョイ彗星コンポジット合成とトリミングのみ

ラブジョイ彗星コンポジット合成とトリミングのみ

J

    B

    8枚をコンポジット合成して 彗星部がわかるようにトリミングしたのみ。 白黒写真のようですが・・・

    コメント6件

    いつもありがとうね

    いつもありがとうね

    頑張られていますね! この手の撮影は未経験ですが、 ファイトです!

    2013年11月30日06時28分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    ちょっと画像落とさせてもらって確認しましたが、確かに彩度はすごく低いですがこれカラー画像です(^_^;) 元画像はRAWファイルでしょうか。 どのくらいの露出をかけたものでしょうか。 一つ前の写真では彗星がしっかりエメラルドに写ってましたのでこれは元画像が違って露出が足りてないのかもしれません。 でもコンポジットそのものはうまくいったようですので、これも一つの経験でしょうか(^。^) これから撮影されるときはまず最初に試写してみてその画像をバックモニターで確認するとき輝度ヒストグラムを見るようにしてみてください。 ヒストグラムの頂点の位置が左から1/3は最低欲しく、出来れば真ん中よりちょっと左くらいあればだいたい適切な露出がされていると考えていいと思います。 ちなみにこれの元画像の輝度ヒストグラムを見たとき山の頂点はどのあたりにあるでしょうか(^_^;)

    2013年11月30日07時12分

    AYATSU

    AYATSU

    いつもありがとうさん コメントと励ましの言葉、ありがとうございます♪ 難しいですが、やりがいはあるし、楽しいです♪

    2013年11月30日07時30分

    AYATSU

    AYATSU

    元画像はRAWで露出は30秒です! ヒストグラムは、左側1/4くらいに頂点があります(^-^; 今、調べることができないのですが、前回の時と設定は特に変えてないと思いますが、何か変なことしてしまった可能性は大です(。´Д⊂) 本当、いつも詳しくありがとうございます!

    2013年11月30日07時34分

    一息

    一息

    お邪魔します。 拡大して拝見しました、彗星の尾もハッキリと撮られ 素晴らしいですね! 8枚を合成ですか、凄いテクニックですね。 ご訪問頂き、ありがとうございました。

    2013年12月05日21時44分

    AYATSU

    AYATSU

    こちらこそ、訪問、書き込みありがとうございます♪ まだまだ星写真は初心者ですが、ここの人達に教わりながら、初心者なりに楽しんでます♪ これからもよろしくお願いします!

    2013年12月05日21時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたAYATSUさんの作品

    • 夜景と日周運動
    • 北の星空
    • ラブジョイ彗星とオーロラ
    • 天の川っぽい?
    • 木星とその衛星ガニメデ、カリスト
    • 広角で撮ったラブジョイ彗星

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP