写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

C330 C330 ファン登録

三ノ窓より池ノ谷を望む

三ノ窓より池ノ谷を望む

J

    B

    剱岳の北方稜線には北から大窓、小窓、三ノ窓と呼ばれるU字に浸食された鞍部があります。 ここ三ノ窓は西から池ノ谷左俣、東からは三ノ窓谷が突き上げており、特に池ノ谷はイケヌ谷の訛りといわれるほどの険しい様相を見せています。

    コメント18件

    asas

    asas

    決して自分の目で見る事のない 凄まじい光景です。 日差しを受けて雪から発する冷気が 更に迫力を増していますね。

    2013年09月23日19時18分

    hatto

    hatto

    まるでDeath Valley死の谷ですね。一年中閉ざされた氷に覆われているんでしょう。カモシカや熊なども行けないところかも知れません。素晴らしい切りとりで魅せて頂き有難うございます。

    2013年09月23日19時22分

    ワンランク上のアウトドア

    ワンランク上のアウトドア

    おぉぉ、凄すぎます! なんという光景なのでしょう! 輝かしい雪と、そこから沸き立つ純粋な蒸気が、奥地への魅力となっています。 危なくて行けるわけないですがここを歩いてみたいです。

    2013年09月23日19時28分

    充満山

    充満山

    地形も霧も何て力強いのでしょうか。 心に一撃です。

    2013年09月23日19時30分

    ibex

    ibex

    イケヌ谷。 垂直の大岩壁が凄まじいですね。 しかし、それにもまして美しいと思います。

    2013年09月24日18時38分

    usatako

    usatako

    凄いですね。さすがです。こればかりはまねできません。 先ほど穂高から帰ってきました。また見てくださいね^^

    2013年09月23日20時16分

    hirotie

    hirotie

    これはどう表現したらよいかわかりません。 山岳写真の真骨頂を見せていただきました。。 ありがとうございました。 やっぱり、剱は畏怖するしかありません。

    2013年09月23日20時41分

    air

    air

    U字型に浸食されたコル・・・全く想像も出来ない地形です 勇壮で激しさを感じる切り取り! きっと一生自分の眼で見ることの出来ない風景 そんな風景をいつも有難うございます

    2013年09月23日20時43分

    雅☆

    雅☆

    私が登山するにあたり、一番克服しなければならない弱点は「高所恐怖症」です^^; このような素晴らしく、凄い景色を見ると 足が震えて転落しそうです・・・

    2013年09月24日13時47分

    梵天丸

    梵天丸

    氷河が削った岩肌を連想させる凄まじき光景 立ち込める霧も情景を盛り上げますね!!

    2013年09月24日23時26分

    komi

    komi

    凄い迫力ですね… でもとても美しいです。 いつか見てみたいものです…

    2013年09月25日01時47分

    komapapa

    komapapa

    ご無沙汰です。 熊には、遭遇しませんでしたよ・・・(笑) すごい場所ですね。 怖そうですが、奥へ吸い込まれていく感じが します。  これぞ、山岳写真って感じです。

    2013年09月25日21時57分

    yamasurume

    yamasurume

    これは凄い光景。大迫力の1枚ですね。さすがです。

    2013年09月26日22時36分

    impressions

    impressions

    イケヌ谷とはすさまじい名前ですね。 人跡未踏といった雰囲気があり、日本の風景の中でも飛び抜けて 絶景ですね。 お写真からは、ガスの晴れ間に、C330様の達成感に満ちたお顔が、 垣間見えるような気がします。

    2013年10月01日13時41分

    三重のN局

    三重のN局

    ご無沙汰しております。 剱岳の大窓、小窓、三ノ窓と呼ばれるU字に浸食された鞍部とはこれですか、 見るからに迫力のある光景に圧倒されました。 写真でなく肉眼で見る光景は凄いことでしょうね! 最近は体調不良と仕事に振り回され、なかなか撮影出来ておりません。 またそのうちに復活しますので宜しくお願いします(^^)

    2013年10月02日09時44分

    C330

    C330

    asasさん hattoさん ワンランク上のアウトドアさん 充満山さん usatakoさん hirotieさん airさん 雅☆さん ibexさん 梵天丸さん s.komiさん komapapaさん yamasurumeさん itadaki3190さん こるぷらさん 追憶の流星號さん 三重のN局さん 皆さんコメント有難うございました。大変励みになります。 三重のN局さん 体調不良とのこと、ご自愛ください。

    2013年10月03日15時40分

    Rojer

    Rojer

    この一枚、凄いですね。 大地を写し撮るっていう、ネイチャーの醍醐味を感じさせてくれます。 自分はミクロ視点のネイチャーですが、マクロ視点のネイチャーってやはりスケール感が段違いです。 一度、体験してみたい世界ですね。

    2013年10月04日19時44分

    C330

    C330

    Rojerさん 私も方はカワセミを写してみたいと思ってますよ。散歩中にカワセミを見かけることもあるのですが、しっかり長いのをもって挑戦できたらなぁ、とよく思うんですよ。 コメント有難うございました。

    2013年10月08日15時03分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたC330さんの作品

    • 穂高広闊
    • 朝日受けて そのⅡ
    • 朝陽の剱
    • 滝雲懸かる
    • 黒部別山
    • 北鎌峻厳

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP