写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

アールなか アールなか ファン登録

ミラーレンズのアイスランドポピー 8

ミラーレンズのアイスランドポピー 8

J

    B

    シグマ400ミリF5.6 絞り固定 今年の、、春は、、あット!!!言うまでしたが!!! 先週、、公園のお仲間さんに、、初トンボの、、ニュース聞きました。〔ヨツホシトンボ〕 待ちに待った!!!シーズンがやってきます。

    コメント17件

    アールなか

    アールなか

    polluxさん コメント、、、ありがとう!!ございます。カンタンです、、とは言われてますが、、きられます。 レフテックス、、、かって、、フィルム時代は、、、4本くらいあったと、、思います。

    2013年04月12日22時28分

    mint55

    mint55

    難しいレンズなんですね~。 この作品はとても魅力的です^^ オレンジ色が引き立って素敵です♪ トンボの作品も楽しみです。 復帰をお待ちしています^^

    2013年04月12日22時39分

    アールなか

    アールなか

    mini55さん コメント励まし!!双方感謝です。 難しくは無いのですが、、、すッきり、、描写、だと、、つまらなく!!!! ごちゃ、ごちゃ、、入れると、、、うるさくなります。 次回、レフレックスの深い話!!!、、復活したら詳しく、、見せます。

    2013年04月12日22時54分

    osinko

    osinko

    珍しい真横からの姿。蕾から出たばかりの風情がよいですね。 背景の不思議なボケ方が、この花のイメージにぴったりであるのが改めて感じられます。 どうぞご自愛ください。

    2013年04月12日23時02分

    アールなか

    アールなか

    osinkoさん コメント、励まし!!双方感謝します。 つぼみから、出て下につぼみ抱える、、これ、、案外、珍しいかも???? まあ!!よくあるのかも、???ネ??? ポピー、、、レフレックス、合いますか、、ネ????

    2013年04月12日23時21分

    ostin

    ostin

    レフレックスレンズのアイスランドポピー、 いつもながら、どれも素敵です! ニコンのレフの描写も素晴らしいですが、 シグマの感じ、ちょっと不安定な描写(?)も美しい、と思いました! レフレンズ、リングボケ無くても、描写の美しさ、他のレンズに劣らず、 むしろ、撮り方によっては、美しい表現、最高ですね! いつもありがとうございます! そして 必ず、戻ってきてください! 焦らず、何週間かかっても、ベストな状態で 素敵なお写真、楽しみに待ってます。 そして、もっと、たくさん、いろいろ、お話し聞かせて下さい。 まだまだ、もっともっと、、よろしくお願いします<m(__)m>

    2013年04月13日01時48分

    たかchan

    たかchan

    つぼみの表現が凄く素敵ですね。

    2013年04月13日04時06分

    アールなか

    アールなか

    ostinさん 今年は、あなたに、触発、、されて、、レフレックス、、多くなりました。 フィルム時代、、最後は、これバッカ、、で、、多くのフレイズ、、覚えました。 あなたの、、理解力、、と、、吸収力、、には、いつも!!感動です。 ミラーレンズで、、ミラーらしい、、、ミラーらしくない、。。。え!!これミラー、などの、表現!! 後で、、生きるはず、、です。 復活、、したら、、、また、、発想かえる、、絵、、もってきます、、ネ!!! 少し、、待ってください。

    2013年04月13日07時13分

    アールなか

    アールなか

    たかchanさん このお花、、お花の柔らかさと、、、、つぼみ、、に、、特徴ございます。 お花、、と並んで、、つぼみに、、特化させた、、写真、、結構面白い!!!です、、よ!!

    2013年04月13日07時16分

    punta

    punta

    静寂感を感じる描写ですね。淡く霞がかった描写が最高です。目を奪われてしまいました。

    2013年04月13日12時34分

    hatto

    hatto

    こちらも上寄りの花と背景。きっと蕾を主役にされたのでしょうね。

    2013年04月13日12時49分

    アールなか

    アールなか

    puntaさん 解像度の悪い、、レンズで、撮ってますので、、、、!こんな感じに、、なってます。 表現の一部、、と、、解釈してください。

    2013年04月13日21時42分

    アールなか

    アールなか

    hattoさん こんな??風に、、殻の付いた、、、お花、、逆に、このお花、、珍しく?? 私も、、これまたとき、、初めて????でした。 こんなのも、、あるんです、、ネ!!

    2013年04月13日21時45分

    アルファ米

    アルファ米

    茎の周りに霞みがかかった描写、面白いです。 レフレックス、楽しいですよね。

    2013年04月14日08時05分

    下町のゾロ

    下町のゾロ

    写真を見て不思議だと思い みなさんのコメントを拝見し 深い話なので余分な言葉は 入れず聴いていた方がよい と思いました。ここら辺の 話、わたしのこれからとなります。

    2013年04月14日15時52分

    アールなか

    アールなか

    アルファ米さん この私のレフレックスは、、約20年は、、経過してる??と、、思われる、、レアもの、、 すでに、、ミラー部分の1/3は、、腐食が、進んで、まして、、、普通に撮っても、、こんな感じです。 ミラーとソフトを、併せ持った、、レンズに、なりますが、、今回、PCソフトで、、いろんなことで。。。 自分の感じを表現できる、、ことを、体験しました。

    2013年04月14日21時54分

    アールなか

    アールなか

    下町のソロさん コメント、、感謝します。 レフレックス、、自体が、、レアな、、レンズで、、す。。よね、、 それだけ、、癖が、、あるということかも、知れません。 機会が、ございましたら、のぞいてみてください。

    2013年04月14日22時01分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたアールなかさんの作品

    • ちょこっと公園
    • 公園の紅葉
    • 公園のスノードロップ
    • 公園のチューリップ
    • 妖精の森のサクサンティリス
    • 花の丘のコスモス 11

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP