写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshim yoshim ファン登録

M100とその周囲

M100とその周囲

J

    B

    LPS-P2を使うと星の色が変になることってありませんか? blanca-110ed woレデューサ LPS-P2 ISO1600 10分4枚

    コメント8件

    Marshall

    Marshall

    おはようございます。 私もあまり使ったことないですが、変わるはずだと思います。 それを処理の過程で合わせるんだと思いますが、肉眼で色も見えるはずもなくサイトで他の方の画像を参考にするかヒストグラムの山を信じて合わせるかになるでしょうね。 画像処理は苦手なのでSI7も出たことだし一から勉強したいです。 今後もよろしくお願いします。<(_ _)>

    2013年03月18日11時33分

    yoshim

    yoshim

    Marshallさんありがとうございます。 今回特に、ヒストグラムの山を合わせても星が見事な緑色に! 実は先ほどMarshallさんにご迷惑をおかけしてしまった、コメントしているときに削除してしまった件ですが、改めて見返して星の色がどうしても我慢ならなかったというのが理由だったのです。昨日はそんなに気にならなかったのですが、改めてまじまじ眺めると気になりだしてしまいました。この写真も実は一回削除してやり直しています。画像処理は難しいですね。。

    2013年03月18日12時37分

    Marshall

    Marshall

    こんばんは。 LPS-P2を使うと緑になるとはよく言われてますね。 私も1~2回しか使ったことないですが、今の状況ではマジで30分露出は覚悟しなきゃいけないので夏から冬にかけての星雲あたりを撮るときは使いたいと思ってます。今は低空を避けて天頂付近だけ狙ってるので光害もさほど気にならないんです。yoshi-tamさんに言われてる南天付近は光害の中なので避けてるんですよ。(笑) レデューサーで撮るときにでも使ってみます。m(__)m

    2013年03月18日20時22分

    yoshim

    yoshim

    Marshallさんこんばんは。 LPS-P2を使っても、バックの色はステライメージなどで何とでもなるのですが、輝度の高い部分だけ緑に色がついてしまったりするので困っています。自分はどうしようもないときはライトルームの輝度別の彩度調整を使ったりしているのですが、正しい方法とは思えないので、何か良い方法があるのでしょうね。もしかしたらベイヤーRGB変換のところがいけないのかもしれません。それにしても30分露出ですか。それはちょっと勘弁して欲しいかんじですね。その間ガイドエラーがなく、薄雲もなく、という保障があれば別ですが、自分ならそんなことをやっていたら一晩で一枚も撮れないかもしれないです。

    2013年03月18日22時10分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    なんかすごいたくさん撮ってますね(‥;) LPS-P2使うと色味は色々変わります(^◇^;) 特に顕著なのは青が写りにくくなってかつ緑っぽくなってしまうことですね(^_^;) 星雲の場合はそれが変と感じることもあまりないかもしれませんが、星が緑になったらおかしいですよね(^_^;) まあ実際には緑というよりシアンがかってしまうので、気になる場合はトーンカーブのGのみ高輝度部分を少し下げてやるとか、あるいは星マスク処理出来るなら星のみシアンを下げてやることで対処します。 いずれにしても天体写真処理ではこの部分だけ処理したいという場合が多く、そういうソフトと技術が嫌でも必要になってきますね(^_^;)

    2013年03月19日02時20分

    yoshim

    yoshim

    takuro.nさんありがとうございます。 ガイドが上手くいっているので気を良くして撮りまくってしまいました。なるほど。そう言う方法が、、。 ライトルームは色毎のトーンカーブがないので、しかたなく輝度毎の彩度調整を使ったりしています。やはりCSかな、、と思いますが、その前にキャノンを改造に出したいところです。

    2013年03月19日16時12分

    freelancers

    freelancers

    星図では確認していませんがM100を中心に系外銀河が10個以上写ってますね。 今度チャレンジしてみたいと思います。

    2013年03月23日06時33分

    yoshim

    yoshim

    freelance01さんありがとうございます。 系外銀河は面白いですよね。ぜひ色々見せてください。

    2013年03月23日07時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshimさんの作品

    • バラ星雲(SAO)
    • M100
    • 月齢14.3
    • カイヤンさんのM33
    • borgでアンドロメダ
    • 網AOO

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP