写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

玉蟲大王 玉蟲大王 ファン登録

光のドラマツルギー

光のドラマツルギー

J

    B

    コメント11件

    atsushisw

    atsushisw

    総武線の両国っぽいです。違ってたらすみません。 女性のスカートの赤色が印象的で、メリルらしい色だなと思いました。

    2013年03月16日00時19分

    散歩の時間

    散歩の時間

    壁の絵は都会のオアシスって気がしますが慣れるといっもの道なんでしょうね.そんな光景にキラリと光る赤いスカートは脳への刺激と共にリフレッシュなんて気がします.

    2013年03月16日08時15分

    ぐりーんはーと

    ぐりーんはーと

    光といい影といい  女性のスカートの赤が印象的で 素敵です 好きです

    2013年03月16日17時50分

    yoskin

    yoskin

    ビルとビルの間をくぐり抜けた光による演出ですね。 舞台の壁画も良い感じですし、女優の衣装も印象的な色で素敵です! ドラマツルギー..調べてきました^^ 玉蟲大王さんは博識だなー..カッコイイです^^

    2013年03月17日00時07分

    玉蟲大王

    玉蟲大王

    あいてむさん、いつもコメントありがとうございます。 バロックの陰影に、ずっと憧れているぼくでした。

    2013年03月18日18時20分

    玉蟲大王

    玉蟲大王

    あ、ネームを変えられたんですね、 いえいえ、写真の技術的な知識も貧弱でまったくの素人のぼくの方こそ、 U.Yakushiさんのメリハリの効いたシャープな表現、勉強させてもらってます! コメント、ありがとうございます。

    2013年03月18日18時25分

    玉蟲大王

    玉蟲大王

    atsushiswさん、コメントありがとうございます。 そうです、これは両国駅です。近くに用事があって、 久しぶりにこの壁画を見た次第。 メリルの解像感、病み付きになるって、ホントですね。

    2013年03月18日18時29分

    玉蟲大王

    玉蟲大王

    珈琲時間さん、いつもコメントありがとうございます。 西洋にはフレスコ画という伝統がありますが、 日本には、もともと壁に絵を描くっていう習慣はないように思います、 ま、悪戯描きは別にして。でも天井画ってのは、寺院にあるなぁ。 随分前に、アルバイトでやったことがあるんですけどね。

    2013年03月18日18時36分

    玉蟲大王

    玉蟲大王

    ぐりーんはーとさん、コメント、ありがとうございます。 まったくの偶然ですけど、スカートの赤と壁のブルーが、 上手い具合に響きあってくれたかなと思います。

    2013年03月18日18時38分

    玉蟲大王

    玉蟲大王

    時々、博識とオタクはどう違うのかとか、 オタクって言われるとイヤな感じがするけど、 ペダントリーなんて言われたら、ちょっとウレシイかも、 なんて、愚にもつかないこと考えてるぼくなのでした。 yoskinさん、コメントありがとうございます。

    2013年03月18日18時42分

    玉蟲大王

    玉蟲大王

    ぼくって、たぶん、基本フェミニストです。 女性ってカッコイイな~って、街歩いててもいつも思います。 とも.さんのアイコンもカッコイイです、元に戻ってよかった~っ。 コメント、ありがとうございます。

    2013年03月18日18時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された玉蟲大王さんの作品

    • On New Year's Day
    • My Ear Is a Shell
    • 光のドラマツルギー No.2
    • Are You All Right ?
    • Ueno Ⅵ
    • Urban Autumn

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP