写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

玉蟲大王 玉蟲大王 ファン登録

光のドラマツルギー No.2

光のドラマツルギー No.2

J

    B

    コメント11件

    ブルース64

    ブルース64

    ブルーが美しく効いてますね

    2013年03月16日21時48分

    yoskin

    yoskin

    手前はモノクロかと思うくらい色味の無い中で.. これはまた印象的な光ですよね。 なるほど..光のドラマツルギーシリーズは楽しみです!!

    2013年03月17日00時08分

    Wild-eye

    Wild-eye

    これもひょっとして錦糸町のガード下でしょうか? こんな形があったような気がしますが、こんな照明があったのかな…と…^^;

    2013年03月17日01時05分

    散歩の時間

    散歩の時間

    錦糸町のガード下この色は魅力的ですね〜

    2013年03月17日17時46分

    玉蟲大王

    玉蟲大王

    ブルース64さん、いつもコメント、ありがとうございます。 ここの照明、高架下にしてはちょっと変わっていて、昼間から このブルーのようです。

    2013年03月18日18時53分

    玉蟲大王

    玉蟲大王

    シリーズ化できるかどうか分かりませんが、 光に対する感性、磨いていきたいな、と思います。 そしてyoskinさんのように、技術的にもスキルアップして、 上手くなりたいな~、と思います。

    2013年03月18日18時56分

    玉蟲大王

    玉蟲大王

    Wild-eyeさん、コメント、ありがとうございます。 この日は、軽く試写のつもりで錦糸町界隈を撮ってみました。 映画館とは反対方向のガード下です。この照明には確かに意表をつかれましたね。

    2013年03月18日19時00分

    玉蟲大王

    玉蟲大王

    珈琲時間さん、コメントありがとうございます。 錦糸町の好きなところは、安くて美味しい洋食屋さんが あちこちにあることです。この日も創業40年で 雑誌などでも紹介されているという、 小さな洋食屋さんでお昼を食べ、満足して帰って来ました。

    2013年03月18日19時03分

    junites uno

    junites uno

    うーーーん。おしゃれ++++ さすがです・

    2013年03月21日00時40分

    teerichard

    teerichard

    いいですね〜、おじさんの背中に「都会の孤独」を感じます。

    2013年03月26日23時56分

    hiroo

    hiroo

    こういう着眼点素晴らしいですね~ 人をいれることで、独特の世界観が表現できていると思います。

    2013年03月27日23時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された玉蟲大王さんの作品

    • Haregi
    • Junket XVII
    • A Seaside Scene
    • Tokyo Sweetie Ⅷ
    • Man Sleeping on His Feet
    • Shibuya at Night Ⅲ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP