写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshim yoshim ファン登録

NGC3226 3227

NGC3226 3227

J

    B

    かなりあぶってみましたが厳しいです。いかんせん小さいので横構図を縦構図にして、面積比で1/4以下にトリミングしています。7500万光年離れた衝突銀河です。ISO3200 5分6枚

    コメント4件

    Marshall

    Marshall

    yoshi-tamさん、おはようございます。 色々苦労されてるみたいですね。私も同様ですが。(笑) ところで以前から気になってるんですが、この付近ってすごく遠いところと言うこともあるでしょうが、色とかわからないものなのでしょうか?何分素人なので初歩的な疑問なんですが。 ちょっと見、白黒画像かな?と思ってしまいます。 こちらはTestを兼ねて昨晩も期待してたんですが、雲で星のかけらがチラホラ見える程度で諦めました。 これから新月期にかけて月も良くなってるので頑張りたいところです。<(_ _)>

    2013年03月06日09時52分

    yoshim

    yoshim

    Marshallさんありがとうございます。 そ、それは言わないでおくんなさいまし(笑)うまい人が凄い機材で撮ると、ちゃんと色もあります。 撮影対象を決める時にいろいろネットで検索するのですが、これを決めた時に検索で見つけた方のページにはきれいに色がありました。最初望遠鏡がAT10RCF 250mm F8と書いてあったので、いくらなんでも250ミリってことはないだろうと思ったら、焦点距離じゃなくて口径でしたorz.まあそりゃそうですよね。もしかしたら15センチでは厳しいのかもしれませんが、それでも月のない、暗い日に、もっと長時間露光をかけてやれば少しはでるのかもしれません。もう少し明るくて大きな対象なら微妙に色が出てくるので、ちゃんとした機材でしっかりとれば色も出るはずです。ご指摘の件は私も最も何とかしたかった点で、実際この写真も、一度は彩度を相当アップしてみましたが、全く変化がなかったのでやめました。ということで今後の課題です。MarshallさんのEdgeは20センチですし、暗い晩に長時間露光してみたら、色も出るのではないかと思われます。ぜひこの辺の銀河を見せてください。

    2013年03月06日12時39分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    yoshi-tamさんもほんと遠いもの好きですね~(^○^) まあどこに重点を置くかは人それぞれですが、対象によって適した機材性能というのはありますので、さすがにこういう対象の色味まで出すのは厳しいですね(^_^;) このくらいの大きさになるともう色情報なんてほとんど無いに等しいです(^_^;) それを何とかするためにはやはりもっと長焦点で1ピクセルあたりの情報をより細やかにしなければなりませんし、なによりもっと明るい鏡筒などで露光量を増やさないと(^_^;) 感度アップイコールゲインアップでは色情報は失われていきますので単純に高感度にすれば写るというわけではないんです(^◇^;) どんな処理技術を持っていても写っていないものをあぶり出すことは出来ませんので、お使いの鏡筒ならもう少し大きい対象を狙うか、あるいはこういうものを撮りたいなら色味はある程度諦めてもっと解像感を上げる方向でチューンナップされるのが効果的かと思います(^^ゞ 小さい系外銀河を撮るのは機材的に大変です(^_^;) 先日ご一緒した天体写真の世界の方は、その日は系外銀河と月が昇ってからは球状星団狙いで来られてましたが、持ち込まれてたのはμ300でした(^◇^;)

    2013年03月08日13時41分

    yoshim

    yoshim

    takuro.nさんありがとうございます。 うーんさすがにきびしいですね。おとめ座~かみのけ座はこのくらいの大きさの銀河が多くてとりたいものはたくさんあるのにもどかしい限りです。口径的にも焦点距離的にも厳しいとは思いますが、しかしtakuro.nさんが目指しておられる30分露出とまでは無理としても、月のない日にせめて15分露出くらいかけられたらもう少しましなのかも、、。しかしそれにしても小さ過ぎました。距離と銀河の大きさは完全に比例するものではないと思いますが、大体2~3千万光年くらいまでのものが良いようです。でもその限定だと対象があんまりないんですよね、、。

    2013年03月08日19時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshimさんの作品

    • オリオン大星雲
    • カイヤンさんの馬頭
    • カイヤンさんのM33
    • カイヤンさんのM42(段階露光)
    • オリオン大星雲~PIでの加算練習その1
    • カイヤンさんの三つ子
    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP