写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshim yoshim ファン登録

NGC3521

NGC3521

J

    B

    同じくレデューサーにて撮影。フラットが大変なことになっています。ドーナツ状の輝度むらが取れません。

    コメント4件

    Marshall

    Marshall

    おはようございます。 たくさん撮っておられたんですね! 今、会社からでこのモニターではわかりにくいですが、フラットは基本的には同じ鏡筒で同じピント位置で撮影すれば補正はできるはずだと素人考えで思いますけどね。 ようはいかに元画像に近い追い込みができるかだと思うんです。まだまだ勉強中で詳しくは分かりませんが、あとはcsですかね~(笑)多少のことはごまかせます。私もcsに関してもド素人も良いところで100機能の内5程度しか使いこなせませんが、上手い人は綺麗に消してると思います。 でも専門レベルじゃなく楽しむ程度ならトリミングも悪いことじゃないし、十分使えると思いますが、このサイトのようにどのカメラでどのように撮れるかとかを見たい場合はやはり全体像はほしいところですよね。 最近思うに、天体写真ってどっちにしてもごまかしじゃないけど修正、補正は欠かせない部分であってより綺麗に見せるためのある種の個人技術でもあると思うんです。元がいくら良くても処理で台無しにする場合もあるでしょうし、またその逆で多少元が悪くても処理の仕方によって見違えるような画像になったり、撮影と処理は一体で欠かせない部分だなと。 私もマダマダですが、今後も勉強し続けます。<(_ _)>

    2013年03月04日09時42分

    yoshim

    yoshim

    Marshallさんおはようございます。この日は天気予報的には夜半から曇るはずだったので、体力的にも丁度良いかと思っていましたが、結局朝まで晴れていました。(なので、むろん朝まで撮りました) フラットは、そうですよね。考えれば同じ鏡筒、同じピントなら再現できるはず、、と思いきや、最近いろいろな方の話を見たりしていると、(特にガンマフラットの話など)視野内の光は再現できても視野外の光はむずかしいのかという気がしてきました。特に今回のような、陰が出来る程の月明かりの中では、視野外光もひとしおで、それが鏡筒内で散乱して副鏡の陰を作っているのではないか??などと考えています。ガンマフラットを少し勉強してみようかなとも思いますが、難しいんですよね。

    2013年03月04日10時08分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    天体写真の難しさは一つには現在のデジタルセンサーの性能がまったく全然足りていないことにあります。 例えば将来2~3分1枚で十分綺麗な画像が撮れるようになれば、撮影より処理に何倍もの時間がかかったことなど笑い話になるでしょうし、暗い鏡筒でも使いやすくなって複雑な光路の鏡筒を使う必要もなくなるでしょう。 しかし現状では撮影と処理が車の両輪であるのは仕方ないことで、やはりどちらが欠けても綺麗な写真に仕上げることは出来ないと思います。 処理には感覚的なものも勿論ありますが、基本的には技術です。 なのでその人なりの引き出しの数の違いもあるでしょうし、得意不得意という部分も出てくると思いますが、技術である以上それを補うには勉強と経験しかありません。 勿論フラットもその一つで、輝度やカラーバランスを合わせ込むのは勿論ですが、いかに外光の影響を排除するかも大事な技術ですが、まあ本来本番撮影を月の影響の大きい時にすることはほとんどないと思われ、ほんとのフラットの効果は月の無い時でないと評価しにくいですね(^_^;)

    2013年03月07日20時41分

    yoshim

    yoshim

    takuro.nさんありがとうございます。 確かに。もし仮にISO25600とか51200とかが使い物になるなら枚数も稼げてガイド精度もあまり気にしなくて良くなりそうですしね。(K-5には構図確認以外使いようがありませんが、51200まであるんです)もっとも、そうなったら苦労しなくなって趣味としての深みは減ってしまうのかもしれませんね。

    2013年03月07日23時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshimさんの作品

    • オリオン大星雲
    • アレイ星雲
    • カイヤンさんの三つ子
    • カイヤンさんのM33
    • 庭からアンドロメダ(再処理)
    • M45
    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP