写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

冷たい雨

冷たい雨

J

    B

    昨日は雪国とは思えない「情熱の花襞」をアップしましたが、外は真逆(^_^; ここで一旦現実に戻りましょう・・・。 ‘情熱’の反対語・・・は、と考えると・・・ん〜ん、難しいですね。 思い出したのが‘冷たい’かな? ということで、「冷たい雨」を(^^ゞ 植物園にある池に泳ぐ恋(つい‘情熱’に引っ張られています(^^ゞ)・・・いや鯉、それも雪を連想させる真っ白な鯉がみぞれに近い冷たい雨の中ゆったりと泳いでました・・・。 思わず手持ち撮影です。

    コメント14件

    landviper

    landviper

    冷たさが伝わってきます^^; 情熱の反対語。。。 自分の中では『スタートライン』ですかね! ○○に情熱を注ぐ。。。 ○○がない空虚な世界には情熱は生まれない この写真を撮っている時も、情熱が注がれている。。。のではないのでしょうか!!

    2013年01月17日10時55分

    hatto

    hatto

    情熱の反語は「冷静」という意見が多いようです。 そう言う意味からしますと、この作品はピッタリの作品になります。(笑) 冷は、冷たい雨。静はこの作品には静寂も表現されているかのようです。 ISO感度を上げてまでも手持ちで撮影。熱いものを感じました。(笑)

    2013年01月17日12時33分

    yoshijin

    yoshijin

    冷たい感じが伝わってきますね~^^  情熱の反対は、冷静、冷めてしまってる状態ですかね~^^ 確かに現実は冷めたいです(笑) 確かに…ぴったりな作品です。昨日はマイナス8度でした。

    2013年01月17日17時44分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    この雨の波紋の描写も良いものですね。 今日からまた大雪では。お気をつけ下さい。

    2013年01月17日19時01分

    shokora

    shokora

    冷たさも雨も、表現されてますね! アートセンスが素敵です!

    2013年01月17日20時04分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    landviperさん、コメントありがとうございます。 ここ北陸ではよほどの寒波が来ない限り雪と雨の狭間を行ったり来たりデス。 この日は雨・・・でも、何故か寒く感じるんですよね(^_^; 「情熱」の反対語・・・「スタートライン」ですか。 なるほど、です♪ 言われてみれば、写真撮影も情熱を注いでいますね(^.^)

    2013年01月17日21時38分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hattoさん、コメントありがとうございます。 なるほど、「冷静」ですね! うまいです! 「冷」たい雨に、「静」寂ですね♪ いただきです♪ この時、SSが極端に下がってしまったので、ISOをマニュアルで上げたのですが、どうも思ったようなSSにならず、鯉もどんどん先に行くので、思い切ってISOをAUTOにしてカメラに任せてみました。 その判断が吉と出たものです(^.^) なお、D800EのISO上限感度を1600に制限していたのが正解でしたかね(^_-)

    2013年01月17日21時45分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    yoshijiさん、コメントありがとうございます。 このモノトーン調が冷たさを伝えてくれるのでしょうね。 はやり「情熱」の反対は「冷静」ですかね。 時には情熱を持って、時には冷静にですかね(^.^) ところで、昨日はマイナス8℃でしたか(^_^; 今日から明日に架けてさらに寒くなるようですよ・・・お気をつけて!

    2013年01月17日21時53分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    おおねここねこさん、コメントありがとうございます。 最初は白い鯉に目が行ったのですが、水面に映る冬模様と雨の波紋が綺麗だなぁ、と。 SSを上げようと、ちょっと慌てましたが、なんとかセーフでした(^.^) 今日から明日に架けて荒れそうです・・・が、今のところ雪が少しちらついているだけです。 が、気温が下がって妙に静か・・・(^_^;

    2013年01月17日22時18分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    shokoraさん、コメントありがとうございます。 σ(^_^)に‘センス’という言葉は似合わないのですが(^_^; 冷たさが表現できたかなと、少々自己満足してます(^_-) 冬の情景はやはりモノトーンですね。

    2013年01月17日22時20分

    hisabo

    hisabo

    水面の波紋は、惹かれる被写体なのですが、 この水面のクールな質感描写が良いですねー。 鯉も素敵な構成要素になっていますし、 冷たい雨の印象が素晴らしいです。

    2013年01月19日14時37分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hisaboさん、コメントありがとうございます。 実はこの植物園の中に唯一タバコが吸えるところ・・・そこがこの池の畔なんですね。 寒い外で一服していると・・・スススッと白い鯉が・・・ おぉぉとレンズを向けると水面に波紋が♪ あははは・・・ぐっと注意が惹かれて初めて気づく情景でした(^^;ゞ

    2013年01月19日17時38分

    mimiclara

    mimiclara

    白い鯉とはまた春から縁起がいいですね^^

    2013年01月20日19時49分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    mimiclaraさん、コメントありがとうございます。 は〜い♪ 銀色系の鯉は知っていましたが、ここまで白いとつい注目しちゃいまして・・・(^.^) やっぱ吉ですかね(^_-)

    2013年01月21日21時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 庄川峡遡上
    • 火照る体に凍てつく朝
    • 猛暑の夕焼け
    • 【新緑の黒部峡谷】トロッコは行く♪♪
    • 水中さくら
    • 庄川峡の寒い朝 第一便

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP