写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

Y-hiro Y-hiro ファン登録

紅葉隧道

紅葉隧道

J

  • T.T.T.
  • 吉野山の春
  • 早朝の湖畔
  • 舞い降りる白
  • 晴天に咲き誇る
  • 月ヶ瀬の朱と紅
  • Approach
  • 白梅艶姿
  • Background
  • 黄昏の街
  • 空に迫る
  • 神戸港の三原色
  • 溢れる光の中に
  • 路地裏うさぎ
  • 紅葉隧道
  • 山門を染める
  • 晩秋を眺めて
  • 「悟り」「迷い」
  • 秋散る細道
  • 実相院の紅
  • 秋の煌き
  • 燃ゆる水鏡
  • 朱の双璧
  • 三千院に散りゆく
  • 宵の貴船
  • 丹後の星降る海
  • 清水寺の夜
  • 秋色の間
  • 光の競演
  • 渓谷を駆ける

B

立て続けの京都の写真ですいません。 ここは京都府宇治市の興聖寺です。 「琴坂」と呼ばれるこの参道は200mくらいあります。 たまたま運が良く、人がいない瞬間を撮る事が出来ました^^。 (ちなみにこの後ろは人だらけです・・・。)

コメント23件

イガニン

イガニン

人だらけなんて想像もできないくらい静かで素敵な紅葉風景です♪ でも想像すると後ろの方たちの、カメラマンさん(Y-hiroさん)のアングルで撮ろうって声が聞こえてきそうですね^^

2012年12月06日23時12分

momo-taro

momo-taro

このような美しい作品は何枚でも拝見したいですよ~。 奇跡的に人物の映っていない瞬間なんですね。 静寂感漂う午後のひとコマに見えます。

2012年12月06日23時14分

Y-hiro

Y-hiro

イガニンさん 早速のコメントありがとうございます! アングルを決め、試し撮りをしながら15分くらいねばった甲斐がありました。 三脚はOKのようだったので絞り f/22.0 で撮ってみました^^。

2012年12月06日23時17分

Y-hiro

Y-hiro

momo-taroさん 早速のコメントありがとうございます! 200mの先の人がこちらに歩いてくるので数分は待たないといけませんでした><。 たまたま人がいなくなったのはラッキーでした。 早朝がチャンスかもしれません^^。

2012年12月06日23時19分

Teddy_y

Teddy_y

秋の深まりを感じさせる美しい光景ですね~ 人気スポットに人影を入れずに撮るのは至難の技でしょうが、良いタイミングで撮れましたね。

2012年12月07日00時20分

OSAMU α

OSAMU α

ウワッ!素敵な通りですね~。 石垣に美しい紅葉と落ち葉の美しい光景ですね!

2012年12月07日01時07分

hatto

hatto

やはり皆さんが書かれていますが、人がいない京都は難しいですが、しっかり努力されているからこそ生まれた素敵な作品ですね。一般観光客はまだ眠っていますよね。お寺も開いていないし、ですね。素敵な作品有難うございます。

2012年12月07日05時16分

nyankoman

nyankoman

美しい光景ですね~メチャ綺麗です 京都の人の多さは尋常じゃないとTVでやってましたがこの静寂感にはびっくり 粘り勝ちですね^^

2012年12月07日06時49分

大徳寺

大徳寺

カメラ散策にも良さそうですねぇ。^^*

2012年12月07日13時43分

ブルホーン

ブルホーン

美しい紅葉風景ですね この場所で人がいないのは幸運でした 構図が素敵ですね...

2012年12月07日17時48分

cafe mocha

cafe mocha

京都のこの時間に誰もいないシーンを撮影できるとは…奇跡的ですね。 いつも人だらけで順番待ちです…

2012年12月07日22時03分

レオ

レオ

まさに紅葉の隧道ですね!! 両側の石垣がトンネルの壁のようです^_^ 粘った甲斐もありましたね^_^;

2012年12月08日06時29分

としむつ

としむつ

これも良いですね。 まさに紅葉の隧道。美しいです。 貴重なシャッターチャンスを物にされましたね。^^

2012年12月08日23時50分

miyayu

miyayu

秋の情景がとても素晴らしい作品ですね☆ さすが京都の方だけあって、素敵な場所をたくさんご存知ですね☆ それにしても、この時期この時間、観光客0で撮影できたのは 日頃の行いが良いからですか???

2012年12月09日00時34分

チキチータ

チキチータ

見事な紅葉が美しい参堂ですね。 12月に入ってもまだこんな素敵な景色が楽しめるんですね^^

2012年12月12日14時51分

梵天丸

梵天丸

琴坂・・・いい響きですね。 上にも道にも広がるしっとりとした 美しい秋の色あい。のんびり歩いて 楽しみたい素敵な隊道ですね。

2012年12月14日12時26分

灯台うさぎ

灯台うさぎ

いいタイミングを収めましたね。 上下ともに色鮮やかな道がとても美しいです。

2012年12月14日20時59分

近江源氏

近江源氏

美しい散り紅葉のトンネル坂で しっとりとした風情で構図がまたいいです しかしながら素晴らしいタイミングの撮影でしたね

2012年12月15日10時16分

マッツン75

マッツン75

紅葉真っ盛りの素敵な参道ですね~^^ 人がいない一瞬を見事逃さず切り取ってますね!

2012年12月16日02時59分

FRB

FRB

秋の京都で誰もいない空間を撮るのは奇跡に近いと思います^^; 上下に秋が散りばめられた情景を独り占めですね。 急ぎながらの撮影だったと思いますが、しっかりとものにされてますね☆

2012年12月16日14時36分

kazu_7d

kazu_7d

参道の奥にある木まではっきり描写されていますね。 奥行の深い素晴らしい一枚ですね。

2012年12月16日20時57分

aniki03

aniki03

奥行きのある、トンネル状の紅葉が何ともステキですね。 手前の落ち葉も印象的で美しいです。

2012年12月18日22時53分

三重のN局

三重のN局

人がいない一瞬を待つのが大変だったと思いますが、 素敵な構図で捉えることが出来て良かったですね(^○^)

2013年01月21日23時57分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたY-hiroさんの作品

  • 秋の煌き
  • 丹後の星降る海
  • 秋色の間
  • 月下の城跡
  • 静かなる時
  • 秋の彩り

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP