写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sory sory ファン登録

再挑戦の天の川

再挑戦の天の川

J

    B

    どうしても この休みに出来るだけのことを試したくて 今度は高千穂の国見ヶ丘という見晴らしの良い所まで足を伸ばしました。ひじり 零號さんの雲海でご紹介があった場所です。 10/14 22:14から 60秒4枚撮影 iso3200F2.8 今回isoを上げF値も下げ時短により 追尾精度の悪さによる点像のブレを押さえるという作戦でした 手動なので落としどころの設定を探す旅の途中です。takuro.nさんのアドバイスで暗闇の旅を楽しんでいます(^^)。ちょっとフォギーなのはレンズに露が降りたためです フキフキしな

    コメント3件

    sory

    sory

    がらの撮影でした。雰囲気を出すために 少し赤味を入れました。(^^;)

    2012年10月15日22時21分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    特にこれから寒くなるとレンズの曇り対策は必須ですが、拭き拭きはレンズのコーティングのためにもあまりよくありません(^◇^;) 天体写真のように何時間も撮ることはないでしょうからヒーターとまではいかなくとも、やはり懐炉をストッキングでレンズ下に巻き付けておくのが良いかと思います(^_^;) カイロも色々ありますが、どんなに寒く風が強くても消えないのは登山用品店にもある木炭懐炉、その次が寒くなると減りが早くなりますがエネループカイロあたりでしょうか(^^ゞ 使い捨てカイロやベンジンのカイロも短時間なら大丈夫ですし、これからの季節自分の身体を温めるにも役に立ちますので、何か検討されるといいと思います(^。^) なお、これだけの広角でも星の歪みがあっちこっちの方向になってしまってるところを見ると、どうも手動ガイド時に赤道儀が傾いていってしまってるということはないでしょうか。 以前の赤道儀写真を思い出すに、駆動のためのネジが下の台になる板に一点で当たっているような気がするんですが、そのために軸になるヒンジ部分が動かすごとに歪みが出ているということはないでしょうか。

    2012年10月24日23時36分

    sory

    sory

    takuro.nさん コメントありがとうございます。 「駆動のためのネジが下の台になる板に一点で当たっているような気がするんですが、そのために軸になるヒンジ部分が動かすごとに歪みが出ているということはないでしょうか」近頃になって 極軸合わせだけではいけないと思うようになりました まさにそこの部分に疑問がでてきたんです 星を拡大すると螺旋状にぶれていて 原因がここかなと感じました 木製を 金属製にするか ひずみを押さえる補強を入れるか 検討中です。

    2012年10月25日12時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsoryさんの作品

    • 参考に 拡大しました
    • 西の天の川
    • 今夜も月が綺麗です
    • (続)東の天の川 地上風景なしver
    • 月夜に誘われて パチリ
    • 東の天の川 中央にオリオン座

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP