写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

TR3 PG@ TR3 PG@ ファン登録

秋桜夜明け

秋桜夜明け

J

    B

    満開のコスモス畑越しに見る立山連峰の夜明けです♪ この三連休、早起きしました!と言いましたが、実は初日10月6日にこの光景を撮りにこの場所に来ています。 が、立山連峰が霞んでうっすら見えるものの雲が多く、日の出を見られずに退散してきました。 二日目の7日はまだ真っ暗なうちから上高地へ・・・。 そして、三日目の8日にこの光景をリベンジです♪ どうですか!この眺望素敵でしょ(^_-) ここから日の出です♪

    コメント29件

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    ここは富山県砺波市にある夢の平スキー場。 毎年この季節になるとゲレンデが一大コスモス畑に変身します♪ ‘コスモスウォッチング’というイベントが繰り広げられ、多くの人々がコスモスと眼下に広がる散居村や富山湾、そして立山連峰の景色を楽しみに訪れます♪ 今回、これまで立山連峰の日の出を撮ってきたポイントを離れ、ここからの夜明けを狙ってみました♪ さて、この三連休、いろいろ所用はあったものの、早朝から深夜までフルに動き回り、撮影も大いに楽しみました♪ ところが贅沢な悩みが・・・。 それは季節の移ろいが早いこの時期、写真の整理が追いつかず、かつupするタイミングを逸してしまうからです。 三連休初日に日の出を見られず家に帰る途中に出会った素晴らしい場面、二日目の上高地、そして三日目のこのコスモス畑越しの夜明け・・・どれをとっても今、この旬がいいのです。 ちなみに、一番旬な彼岸花は思い切って一気に6枚もupさせてもらいました(^^ゞ 残り諸々・・・旬を逸しないためにもちょっと入れ替わり立ち替わりのupになると思いますが、しばらくおつきあいの程よろしくお願いします。 ところが、こういうときに限って出張が入ります・・・今日から週末まで関東、近畿地方を回ってきます。 極力時間を見つけてはupし続けようと思いますが、レスポンスが更に悪くなることをお許し下さい。

    2012年10月10日07時09分

    kachikoh

    kachikoh

    かっこいい写真ですね~ グラーデーションとコスモスの対比も素敵です。 >写真の整理が追いつかず、かつupするタイミングを逸してしまうからです。 わかります。私も同じ経験が・・・ 撮り過ぎてUPが追いつかない! そのうちその写真の旬が過ぎてしまう・・・ 本当に贅沢な悩みです(^^♪

    2012年10月10日09時01分

    button

    button

    はじめまして。 これは素晴らしいショットですね。 山並みシルエットの中に淡く咲くコスモス、いいですね。

    2012年10月10日09時03分

    hatto

    hatto

    何とも公私ともにお忙しそうですね。でも精力的に動かれるところは流石です。労を厭わない所が、良い作品を得る最大の武器ですね。勉強させて頂いています。この作品もそんな中で撮られた素敵な作品です。コスモスと立山連峰なんてちょっと見られない風景です。素敵な作品有り難うございます。また切手になるかも知れませんね。(笑)

    2012年10月10日12時50分

    月影

    月影

    日の出前のコスモスも良いですね。^^

    2012年10月10日12時59分

    zooさん

    zooさん

    あれっ、夢の平ですよね?  何度も行っていますが、立山連峰の稜線を入れる事ができる構図があるんですね。 恐れ入りました。m(__)m このような絵を拝見させていただくと、私も行きたくなってしまいました。 この何日かが見頃ピークですよね?

    2012年10月10日13時45分

    雅☆

    雅☆

    コスモスは高地でも咲くんですね コスモスの背景に立山連峰・・・そしてうっすらと朝焼けが・・・ 素敵過ぎるお写真です♪

    2012年10月10日15時55分

    sti

    sti

    最高のロケーションですね。 コスモス、立山、日の出贅沢ですね。 コスモスと富士山撮りたいけど天気悪くて撮れません。

    2012年10月10日21時26分

    mi-yan

    mi-yan

    美しい!! 空も、山並みも、コスモスもすべて素敵です!! 公私ともにパワフルに動き回っていらっしゃるようですね。 お疲れが出ませんように。

    2012年10月10日23時57分

    ブルホーン

    ブルホーン

    聡明な感じのする素晴らしい風景ですね 満開のコスモスの咲く様子がいいですね...

    2012年10月11日14時16分

    hisabo

    hisabo

    コスモス越しの夜明け、 前ボケのぼかし加減も絶妙ですね。 夜明けの山並に、その前ボケの色が印象的です。

    2012年10月11日22時17分

    キンボウ

    キンボウ

    とても素敵ですね〜〜^^ 朝日を待ってドキドキしますね^^

    2012年10月13日23時26分

    自然堂哲

    自然堂哲

    無数のコスモスと夜明け空、素敵ですねぇー。

    2012年10月14日09時22分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    kachikohさん、コメントありがとうございます。 ここのところはまっている立山連峰の夜明けです♪ 今回はコスモス満開のスキー場から狙ってみました♪ ところで、同じ悩み皆さんもたれているのですね(^.^) この時期、ついつい撮りすぎ、そして忙しすぎで焦っています(^^ゞ レスや皆さんへの訪問も大幅に遅れ、季節もどんどん先へ・・・(^_^; ほんと贅沢な悩みですよね。

    2012年10月20日10時16分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    buttonさん、はじめまして♪ コメントありがとうございます。 ここ最近、立山連峰からの日の出を撮りに近くの山に行っているのですが、今回はポイントを変えコスモス満開のスキー場から狙ってみました♪ まだ日の出前で薄暗い場面ですが、コスモスのピンクが風に揺れて、明るくなってきた空のグラデーションと良いコラボでした♪

    2012年10月20日10時17分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hattoさん、コメントありがとうございます。 忙しくしているのは自分自身なのですが、楽しいと思うことは先ずは行動ですよね(^_-) そう言ってはいますが、今朝も日の出を撮ろうと思って起きたものの、ここ最近は気温も低くなり億劫になってきました(^_^; とにかく自然の光景、特に朝夕はその日々の気象条件によって思いもかけぬ光景を見せてくれるので、つい何かがあるかもと期待しちゃいますよね(^.^) hattoさんの精力的な行動にはかないませんが、σ(^_^)も出来る限りと動いていくつもりです。 さて、この光景、正直いままで思いもかけていなかった場面ですが、ここ最近立山連峰からの日の出にはまって、さて他のポイントは?と考えていたら灯台もと暗しでした(^^ゞ コスモス満開・・・行ってみたらこのステキな場面♪ もっとも最初に行った時は天候に恵まれず退散してきたのですが、リベンジ成功でした♪

    2012年10月20日10時26分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    月影さん、コメントありがとうございます。 まだ日の出前・・・薄くらい場面でしたが、コスモスが光を放って咲いているようにも感じる光景で、夜明けのそらのグラデーションとの対比が美しく見えました♪ ちょっと変わった撮り方ではないかと(^.^)

    2012年10月20日10時27分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    茜さん、コメントありがとうございます。 スカッと晴れた明るい場面も良いでしょうが、日の出前のコスモス・・・ちょっと雰囲気違って見えるでしょ(^_-) 主役は立山連峰のつもりでしたが、手前のコスモスがピンを外しても主張してますよね。 この時期、毎年忙しくなるのですが、休日の楽しみがあればこそ頑張れるのかも、です(^.^)

    2012年10月20日10時27分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    zooさんさん、コメントありがとうございます。 はい、夢の平スキー場です♪ スキー場の下からでは立山連峰の稜線が見えないかもしれませんね。 上の駐車場からゲレンデに入り込むと、この光景が見えます。 コスモスが咲いている上の所ですね。 是非一度見てみて下さい。 コスモスは先週あたりがピークだったかもしれません。 もう終わりかも・・・です。

    2012年10月20日10時28分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    雅(みやび)さん、コメントありがとうございます。 ここは富山県でも比較的標高が低いスキー場で、標高500mほどしかありません。 ですから高地というほどでもないんですよ。 毎年、この時期になるとゲレンデ一杯にコスモスが咲き、コスモスウォッチングという催し物がひらかれています♪ そこに入り込んでの日の出撮りです(^.^) コスモス畑からの朝焼け・・・これも一興でした♪

    2012年10月20日10時30分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    stiさん、コメントありがとうございます。 この三連休の初日に思いついてこの光景を撮りに行ってのリベンジでしたが、ご覧のようにすっきり晴れ渡った立山の稜線にこのコスモス、最高でしたね♪ いつもは日中に見に行くところですが、日の出前に撮るとはかつて考えたこともないシチュエーションです(^.^) コスモスと富士・・・ これまた贅沢な場面です!是非よろしくお願いしますね(^_-)

    2012年10月20日10時35分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    mi-yanさん、コメントありがとうございます。 mi-yanさんもご存じの夢の平スキー場からの光景です(^.^) 日中の晴れ間でもよしですが、日の出前のこの光景もおつでしょ(^_-) 楽しいことには時間を惜しみませんが、行動するまでがちと腰が重くなってきました(^^;ゞ ま、ぼちぼち行きます♪

    2012年10月20日10時36分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    ブルホーンさん、コメントありがとうございます。 明るく広がる日中のこの光景もステキですが、今回はひと味違った夜明け前(^.^) 日の出前のコスモスもなかなかの趣がありました♪ 夜明けの空のグラデーションとコスモスの色がまた良いコラボを魅せてくれました♪

    2012年10月20日12時50分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    hisaboさん、コメントありがとうございます。 この連休初日、同じ場所で撮ろうとして雲に阻まれましたが、見事リベンジ成功です♪ 思惑通りの絵となってくれました♪ 夜明け前のコスモスなんて撮る人は全くおらず、この光景独り占めです(^.^) 手前のコスモスの表現、お褒め頂きとても嬉しいです♪

    2012年10月20日12時59分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    N.S.F.C.20さん、コメントありがとうございます。 これまで他のポイントでススキを入れた場面を撮ってきたのですが、ふとこのコスモス畑を思い出し、二日前に狙ってきてみました。 しかし、コスモスは良い感じで咲いていましたが、肝心のお天気がイマイチ・・・で、懲りずにこの日のリベンジでした♪ いや〜神様はすばらしい光景を見せてくれました♪

    2012年10月20日13時02分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    キンボウさん、コメントありがとうございます。 はい♪ 辺り一面コスモスの中で朝陽を待つ気持ち・・・ほんと、ワクワクです♪ このスッキリお天気は気分も爽快でした♪

    2012年10月21日07時49分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    自然堂哲さん、コメントありがとうございます。 はい♪ 辺り一面コスモスなんですよぉ〜♪ その中に三脚を立て、日の出を待つ・・・最高の気分ですね。 多少暗くても何となく落ち着きます(^.^)

    2012年10月21日09時32分

    まこにゃん

    まこにゃん

    美しいですね!! 前景のコスモスも藍色のグラデーションの山並みも 明るくなり始めた空も、美しいですね!!

    2012年10月29日15時33分

    TR3 PG@

    TR3 PG@

    まこにゃんさん、コメントありがとうございます。 まだ日の出前なので、コスモスの色もくすんで這いますが、雰囲気は分かって頂けたかと(^.^) 今年の後半、この日の出撮りでいろんな場面に出くわしました。 流石に寒い冬は厳しいので、来年暖かくなったらまた再開したいと思います♪ 新しい出会いを求めて♪

    2012年11月24日16時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品

    • 美しき散居村夕景 Part2
    • 庄川峡の寒い朝 第一便
    • 水中さくら
    • 秋 秘湯定期船
    • 【新緑の黒部峡谷】トロッコは行く♪♪
    • 孤高のサックス吹き♪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP