写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

イガニン イガニン ファン登録

山深きを

山深きを

J

    B

    奈良県川上村は『琵琶の滝』。 落差40m。写真は上部です。 山深くだけあり自然環境は割り合い綺麗に保たれている。 林道をひたすら登り、さらに山道を20分ほど行くと観瀑台(東屋)があり椅子に座ってゆっくり観賞することが出来る。 滝つぼまで行けるのですが、どう降りて良いのかわからずこの日は断念しました。。。(ほんとに残念((´□`。)°))しかも小雨模様で山ヒルが一匹首にとり付きました(゜д゜;)キモチワルスギ なので写真もイマイチ気合が入ってないかも(笑) でもこの日の目的はこの滝ではなく。。

    コメント17件

    ブル

    ブル

    くぅ~♪ 奈良は結構歩かないとたどり着けないとこ多いですよね(;゚Д゚)! でもそんなところに行った人しか見れない絶景があるのだ!!

    2012年09月30日00時06分

    キリン☆

    キリン☆

    うちの7dちゃん、活躍してるねヽ(^。^)ノ ってか、こんなに綺麗、、、。画もいいですねぇ~★ さすが☆

    2012年09月30日00時08分

    イガニン

    イガニン

    奈良は滝処やね♪ さらにこの上流を目指し、雨中山行でこの後中々ひどい目に遭う(笑)

    2012年09月30日00時10分

    青い彗星

    青い彗星

    こんばんは~。 林道をひたすら登り、さらに山道ですか~僕だったらそれだけでぐったりです。 しかも山ビルですか~トドメを差された感じですね。 やっぱり自然環境が整っている方がイイですよね^^ これで気合い入ってないんですか~バッチリだと思いますけど(笑) 僕なんか滝撮るときいつも気合い入ってますよ~^^ でも撮った写真が???じゃ駄目ですよね(笑) それにしても真の目的なんだろぉ。気になります(笑)

    2012年09月30日00時16分

    イガニン

    イガニン

    キリン☆さん、 このレンズはほんまカリッとしとる♪ 7Dは320mmいけるし使わん手はない! ただExif2000年に。。。。(笑)

    2012年09月30日00時17分

    イガニン

    イガニン

    青い彗星さん、 こんばんは^^ 青い彗星さんのレスポンスの良さにはいつも驚きますよ! ちゃんと寝てますか?(笑) かなり深山感は味わえましたよ☆ 山ヒルはほんま嫌いです(汗)ここは出ないって聞いてたんですが、雨はどんな状況でもダメですね。 でも自然環境が整っているとなるとやっぱり山深く入るしかないのかなァ^^; 気合。いえ、いつも真剣にやってます!ってことにしておきます(爆) 真の目的。。。さぁなんでしょう??(*´∀`*)

    2012年09月30日01時14分

    todohLX

    todohLX

    いい滝ですね。 これ以上の目的にも期待しちゃいます。

    2012年09月30日00時28分

    イガニン

    イガニン

    todohLXさん、 滝つぼからアオればもっと魅力を引き出せそうだったのが悔やまれます^^; これ以上の目的。。。。期待しないでお待ち下さい(笑)

    2012年09月30日00時40分

    OSAMU α

    OSAMU α

    毎回素晴らしい滝の描写を拝見させていただいていますが、ここまで辿り着くまでの御苦労も相当なものがあるのでしょうね。 今回も素晴らしい描写で見ごたえ十分です。

    2012年09月30日01時10分

    Em7

    Em7

    この辺、行って見ようと考えています。 でも、結構歩くんですか~?それは問題だなぁ。(笑) 山ビルって、落ちてくるんですか?今まで一回も出た事ないんですけど。。。。 これ、なんで2000年?電池入れずに放置してたとかですか?

    2012年09月30日02時45分

    イガニン

    イガニン

    OSAMU-WAYさん、 嬉しいお言葉です☆ありがとうございます^^ ちなみに林道は車で入れるので、実質この滝までは20分位の山道です♪ 現地で歩く時間より、現地まで3時間弱。。。これを何とかしたいです(笑)

    2012年09月30日06時31分

    イガニン

    イガニン

    Em7さん、 凄く良い所ですよ^^ 山しかありません♪ ちなみに林道は車で行けるので終点から山道を20分位です^^ 神蛇滝とかで長時間歩かれてますから大丈夫です!多分(笑) 山ヒルはどうやら木の葉についていて、動物が二酸化炭素を吐くのを感知して落ちてくるそうです。でも出るといわれる所は普通に地面にもいますね~^^; 山ヒルひどい時何匹も取り付かれたことがあり何度か吸われてますが発狂もんです(泣) なのであんまりいそうな所は夏場行きません(笑) ここの場合、雨でも1匹しかついてないので、あんましいないのかもしれません。 データ気付かれちゃいれましたか^^;実は貰ったカメラで撮ったんですが、一度水没してるんで日付機能がバグってます^^水没から復活したのが凄いですよね(笑)

    2012年09月30日06時33分

    くままん

    くままん

    奈良県は遠いですけど、その価値は十分にありましたねp(^_^)q こんな素晴らしい景色を見れるんなら、たとえ川の中、山の中、、、でも、山蛭の中だけは勘弁っす((((;゚Д゚)))))))

    2012年09月30日20時37分

    バライタ

    バライタ

    琵琶の滝は初めて見ました、美しいですね、  サラテクト(虫よけスプレー)の上のプラスチック部が 黄緑色の製品はヒル除け効果が有ります、パウダー入りですので 靴が白く成ってしまいました(^^)

    2012年09月30日23時24分

    イガニン

    イガニン

    くままんさん、 ここは紅葉の時期に行きたいけどまだまだ行きたい所あるわぁ。 山ヒルだけはほんまありえんくらい嫌い(笑)

    2012年09月30日23時42分

    イガニン

    イガニン

    バライタさん、 なかなかの美瀑でしたよ♪ 山ヒルやはり奈良は多いですか? サラテクト!これは良い事を聞きました♪ 霧吹きに食塩水入れたものは持っていったんですが、 使うほどのことはありませんでした。 靴が白くなるのは少しへこみますね^^;

    2012年09月30日23時45分

    イガニン

    イガニン

    月子さん、 この森を抜けると。。。^^; お楽しみにって程じゃないですけどもう少々お待ち下さい(笑)

    2012年10月01日06時24分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたイガニンさんの作品

    • 裏見の滝
    • 深  秋
    • 紫流の滝
    • 桑の木滝#3
    • 清艶
    • さよなら渓谷

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP