写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ninjin ninjin ファン登録

秋色蒲公英

秋色蒲公英

J

    B

    たんぽぽといえば春先の風物詩、九月に開花する品種もあるのでしょうか? 秋らしく背景の赤には紅葉した桜の葉を使ってみました。 検索してみると在来種蒲公英は「夏眠」という習性を持つそうです。 周囲の緑が生い茂る夏、太陽の光が届かなくなったときに、在来蒲公 英は自ら葉を落とし休眠状態になってエネルギーの消耗を防ぐ智恵を 持っているそうです。

    コメント32件

    tirotiro

    tirotiro

    これはアートな作品ですね~。 キャプションも勉強になりました。 現在タンポポは外来種が増え、 在来種はなかなか見つけられないようですね。 大切にしたい貴重なお花ですね。

    2012年09月14日20時39分

    TENtenko

    TENtenko

    すばらしい色ですね。その前のタンポポの造形もおもしろいですね。 これもあたらしいninjinさんの絵づくりのような気がします。

    2012年09月14日20時42分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    グラフィックアートに目覚めたかのような キリッと切れのある作品になりましたね!

    2012年09月14日21時16分

    m.mine

    m.mine

    美しい!!本当に素晴らしい色合いマジでスゴイっす。 赤ってこんなに綺麗な色なんですね。

    2012年09月14日21時17分

    hatto

    hatto

    桜の葉っぱがこんな色なんですか。伝統の輪島塗のお椀と共に撮られたような感じがしました。そうすると着物に例えると、加賀友禅でしょうか。そんな感じにも見えてきました。素敵な描写ですね。

    2012年09月14日22時00分

    shokora

    shokora

    いや~、綺麗な赤ですね~! 目を奪われる鮮やかさです!

    2012年09月14日22時27分

    konishi

    konishi

    あざやか。いやあざやかです 綿毛が繊細でまたいいです

    2012年09月14日22時35分

    signak

    signak

    鮮やかな赤が良いですね。

    2012年09月14日22時56分

    Teddy_y

    Teddy_y

    こんな素敵な蒲公英の描写があるのですね〜 今まで抱いていた蒲公英に対するイメージが覆されるほどのインパクトのある作品です。 「夏眠」ですか、自然界を生き抜くための知恵なのでしょうが、賢い戦略ですね。

    2012年09月14日23時02分

    Usericon_default_small

    之 武

    やはり鮮やかな赤がすごく印象に残ります (^^)/ そして… 蒲公英なんですよね~ 上から見る花火のようです ^^

    2012年09月15日00時16分

    アホキン・コレステロール

    アホキン・コレステロール

    バックの赤にとっても映えてますね。 それにしてもこんな時季にもタンポポってあるんですね。 驚きました。

    2012年09月15日00時38分

    いしはらやすひろ

    いしはらやすひろ

    色の組み合わせが何とも言えず、見入ってしまいますね♪

    2012年09月15日06時59分

    momo-taro

    momo-taro

    秋のたんぽぽですか(@_@) はじめて拝見しました。 紅葉した葉っぱを背景に秋色の白いたんぽぽが新鮮です(^o^)/

    2012年09月15日08時57分

    三重のN局

    三重のN局

    何か自然のインテリアのようにも見えますね。 綿毛の繊細な描写が美しく、素敵です。 ※御在所岳、鎌ヶ岳に登られてたんですね(^^)

    2012年09月15日11時16分

    G2

    G2

    この作品、なるほどなと思いました。 現地にある素材の組み合わせ次第で、 色の組合わせも無限大ですよね。 私もアグレッシブに挑戦してみたいと思いました。

    2012年09月15日11時31分

    シンキチKA

    シンキチKA

    背景の赤が印象的です。 紅葉した桜の葉とは思いませんでした(^-^) こんなに鮮やかだなんて!! 紫雲出山に登ったことあるなんて、驚きました(^-^) おっしゃる通り、見えていたのは水島コンビナートの明かりです。 地元の人でも、説明しないとわからないんですが、お詳しいですね(^-^)

    2012年09月15日13時11分

    日吉丸

    日吉丸

    タンポポの会の・・ 秋公演・・。 ステキな・・ アートライン・・。

    2012年09月15日13時25分

    大徳寺

    大徳寺

    近代アートのように素敵ですねぇ。^^*

    2012年09月15日15時21分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    背景も工夫されており1枚に込める思いが伝わってきました。

    2012年09月15日18時06分

    楓子

    楓子

    桜の葉っぱでしたか、そういえばこのような色になっていますね。 面白い発想ですし、上手いですね~。

    2012年09月15日18時26分

    セラ

    セラ

    これはまた格好良いですね。 バックを赤にされて、一味違ったたんぽぽになってますね。 着物の柄のようですよ^^

    2012年09月15日19時52分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    日本的な作品ですね とにかく綺麗です

    2012年09月15日23時00分

    Saltist

    Saltist

    背景が凄いですね。 私なら考えもつきません。

    2012年09月15日23時21分

    Em7

    Em7

    この背景がとても綺麗だと思いました。 鮮やかですね。(^^)

    2012年09月16日06時49分

    クジラ

    クジラ

    デザイナーが描いた絵の様な素晴らしい作品ですね。 バックの赤が凄い華やかです。

    2012年09月16日10時44分

    ちゅん太

    ちゅん太

    赤の背景に、綿毛。 芸術性かなり高いと思います。

    2012年09月16日13時18分

    梵天丸

    梵天丸

    センス溢れる美しい世界・・素敵な切り取りですね!!

    2012年09月17日21時13分

    バライタ

    バライタ

    なんと鮮やかな赤なのでしょう、気持ちが良いですね、 タムキューデビューもタンポポでしたね、アレは印象に 残る一枚でしたが、コレも又イイですね。

    2012年09月18日18時53分

    酔水亭

    酔水亭

    ドキリとする ..やらせ ...ですね! 面白い試みです。^^

    2012年09月19日18時32分

    キンボウ

    キンボウ

    素敵ながらですね〜 浴衣なんかの柄にとても合いそうです^^

    2012年09月22日18時13分

    takamasa.

    takamasa.

    この色は桜の葉の色なんですね!凄いセンスです(>_<)

    2012年09月25日00時24分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    背景の朱赤が鮮やかで タンポポと思えない芸術性の高い作品ですね~。 最初、栗の外側のイガイガかと思いました。

    2012年09月25日01時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたninjinさんの作品

    • 五色の糸
    • 青の世界 紫陽花
    • 朝露
    • 蒲公英
    • カラー
    • 蒲公英 綿毛の不思議

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP