写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

伝説のスーパーサイヤ人 伝説のスーパーサイヤ人 ファン登録

24時間働けますか(41)

24時間働けますか(41)

J

    B

    兵庫県姫路市にある工場。

    コメント29件

    techiiiii+i

    techiiiii+i

    お久しぶりです♪ 真夏の工場ですか! いやはやこれはすごいですねー。 働きたくないどぇす><

    2012年08月24日19時54分

    トムとジェリー

    トムとジェリー

    素敵な色合いです!!

    2012年08月24日20時35分

    Dede

    Dede

    夕陽を浴びた蒸留塔がイイ感じですね~♪ 休み中に四日市に行ってきましたが 煙も蒸気も光も少なく感じました...^^; お盆は少し抑えてるのかな。。。

    2012年08月24日21時24分

    Hsaki

    Hsaki

    直立ち、働いているかシリーズはヤハリ凄い迫力を感じます・ナイス表現^^

    2012年08月24日21時26分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    Marcusさん、コメントありがとうございます。 力強く建ってました。 生で見るとほんと迫力満点ですよ。 techiiiii+iさん、コメントありがとうございます。 太陽の日差しを浴びる工場もいいもんです。 暑い中止まらずに働き続けてました。 トムとジェリーさん、訪問&コメントありがとうございます。 夜景と違って夕日を浴びる工場も良かったです。 胡麻煎餅さん、コメントありがとうございます。 久々に昼間に行ってきました。 気に入っていただき嬉しいです。 やっぱ工場は最高です。 i_Deeさん、コメントありがとうございます。 四日市羨ましいです。 ほんといつか行ってみたいです。 盆は四日市といえどもパワーを抑えてるんですね。 フルパワーの四日市に早く会いたいです。 Hsakiさん、コメントありがとうございます。 気に入っていただき嬉しいです。 夏場の昼でも休まず働いてました。

    2012年08月24日21時57分

    あばしりのとも

    あばしりのとも

    コントラスト高く、力強さ感じますね!

    2012年08月24日22時20分

    APN

    APN

    はじめまして。 煙突がこんなにカッコいいなんて、知りませんでした。

    2012年08月24日22時22分

    a-kichi

    a-kichi

    陽があたって、金色に輝く煙突もいいなぁ。

    2012年08月24日22時42分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    あばしりのともさん、コメントありがとうございます。 太陽の光もいい具合に当たって私もほんと力強く感じました。 APNさん、訪問&コメントありがとうございます。 煙突の魅力に気付いちゃいましたか。 これで工場好きの仲間入りですね☆ 茜さん、コメントありがとうございます。 昼間は夜とは違って細部まで見れる魅力がありますよね。 久々に昼に行きましたが楽しかったです。 a-kichiさん、コメントありがとうございます。 昼も夜も楽しめる工場…やっぱ最高です。 syuseiさん、コメントありがとうございます。 夜景とは違いハッキリ見えるので迫力を感じられたんだと思います。 昼間の工場も最高です。

    2012年08月24日23時58分

    m.mine

    m.mine

    いい感じっすね。私も工場撮影行ってきました。やっぱ楽しいっすね。

    2012年08月25日00時51分

    momo-taro

    momo-taro

    夕日を浴びたハイコントラストな煙突、かっこいいですね。 質感が見事に表現されているのにビックリです。

    2012年08月25日22時04分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    m.mineさん、コメントありがとうございます。 m.mineさんの工場楽しみです。 早くアップしてください☆ 武藏さん、コメントありがとうございます。 夕日を浴びたアルミの質感、とても気に入ってます。 存在感も半端なかったです。 momo-taroさん、コメントありがとうございます。 この質感気に入ってます。 昼間の工場は久々だったんですが、夜景とは違う魅力を再発見できました。

    2012年08月26日08時19分

    Good

    Good

    この時間に工場を撮るとまた夜とは違う面持ち、 夕日色に染まりかけている色が、お疲れさんと言いたくなります。 でもまだまだ・・・24時間か^^。

    2012年08月26日10時12分

    ま~坊

    ま~坊

    こんばんわ デカイプラントですねぇ~。左右の煙突の紅白が互い違いになっていて、中央のプラントが引き立ってますね。 私も暑すぎて働きたくはないですが、観ている分にはイイですね(^^)

    2012年08月26日19時21分

    クジラ

    クジラ

    夕陽の工場ですね、夜景の作品とは違い迫力がありますね。すごい。

    2012年08月26日21時23分

    tomcat

    tomcat

    煙突の金属感描写が良い感じです!!

    2012年08月26日22時11分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    Goodさん、コメントありがとうございます。 昼でも夜でも、夏でも冬でも24時間です。 ほんと凄いです。 ま~坊さん、コメントありがとうございます。 ほんまですね、紅白が逆になってます。 よく行く工場なのに初めて気づきました(笑) クジラさん、コメントありがとうございます。 迫力を感じていただき嬉しいです。 昼間の工場もいいもんです。 tomcatさん、コメントありがとうございます。 久々に昼間の工場に行ってきました。 昼間は金属の質感がハッキリわかるというのが再確認できました。

    2012年08月27日00時15分

    伝説のスーパーサイヤ人

    伝説のスーパーサイヤ人

    もしもし山猫さん、コメントありがとうございます。 この錆の色を気に入っていただき嬉しいです。 昼間の工場は久々だったのでとても新鮮でした。

    2012年08月27日22時48分

    キムタ~コ

    キムタ~コ

    昼間の工場も迫力満点ですね! 日の当たってるところギラリと光ってかっこいいです!

    2012年08月28日01時03分

    KOSHIN+

    KOSHIN+

    堂々たる作品にただただ驚いております*

    2012年08月28日18時35分

    cyouyou

    cyouyou

    これは迫力ありますね。 奥深いですね!工場!

    2012年08月28日22時07分

    チキチータ

    チキチータ

    夜の工場とはまた違った魅力があって 夕日を浴びたメタリックな質感がカッコイイです!

    2012年08月29日15時19分

    tomo.

    tomo.

    うお! こりゃまた大迫力ですね@@ やっぱり一度は撮りに行かないといけませんよね〜 笑

    2012年08月29日19時13分

    白狐©

    白狐©

    昼間は昼間の美しさがありますね~ 金属の質感がダイレクトに^^

    2012年08月29日21時17分

    weize

    weize

    こうやって拝見すると昼間も迫力ありますね~^^ 復活しました。 またよろしくです。

    2012年08月30日00時24分

    junites uno

    junites uno

    このシリーズももう41ですか。。。 こち亀のごとく邁進してください++++

    2012年08月30日00時37分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    一瞬、ロケットの発射台かと思いましたねぇ、 夕日の斜光を生かした素敵な色合いです。

    2012年08月30日08時25分

    ゆっき~☆

    ゆっき~☆

    僕も発射台に見えました。 紅白の煙突・・・萌えますね(^^♪

    2012年08月30日23時25分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    昼間はまた違った表情を見せてくれるのですね。 臨海地区で昼の工場ポイント探してみます。

    2012年09月16日11時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された伝説のスーパーサイヤ人さんの作品

    • ぐらでーしょん
    • sky × narcissus
    • 24時間働けますか(50)
    • 続いてく
    • 100万ドルの夜景
    • 24時間働けますか(69)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP