写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Hechimame Hechimame ファン登録

機関士の休息

機関士の休息

J

    B

    山口市:篠目駅。 山間の急な坂場を登っていくのにSLが頑張るということは、石炭をくべている機関士さんも頑張るということ。 登り終えた駅で一息ついている姿にはお疲れ様と言いたくなります。 じりっとした日差しが肌を焼く天気でしたが、機関士さんには涼しく感じられたことでしょう。

    コメント9件

    大徳寺

    大徳寺

    SLの機関士さん・・これからもがんばってほしいですねぇ。^^*

    2012年07月02日23時14分

    Hechimame

    Hechimame

    >大徳寺さん コメントありがとうございます^^ 土日のみ運行のSLなので平日は何をされているのかが気になります。 これからもSLの良さを伝えていってほしいものです☆

    2012年07月03日10時26分

    mi-yu

    mi-yu

    機関士さんお疲れ様~しかし、いい雰囲気~♪ これからも頑張っていただきたいなぁ~ SL、私も撮りたい写真の一つですが・・・撮れるかなぁ・・・

    2012年07月03日12時52分

    いちまめ

    いちまめ

    そうですよね、機関士さんって大変そうA^^; 一息ついてホッとした雰囲気を感じます。

    2012年07月03日13時32分

    マティー

    マティー

    これすごく良いんですね。このシリーズで一番気に入りましたよ。 車両が昔のままだから、手でくべてるんですね。お疲れ様です。

    2012年07月03日21時06分

    Hechimame

    Hechimame

    >mi-yuさん 一番の難所を通ってきた直後なので、ようやく一息つけた~っていう感じでしょうね^^ 僕もSLは撮り始めてこれでまだ2回目なんですが、SL自体がそこにあるだけで絵になるので案外とっつきやすいと思いますよ☆ 時刻表を持って、撮る場所を予め決めて早めにスタンバイしておけば問題ありません。 長門峡~徳佐間には他の撮り鉄さんも大勢いるので、人だかりを見て判断されるのもいいんじゃないでしょうか♪

    2012年07月04日10時05分

    Hechimame

    Hechimame

    >いちまめさん この蒸し暑い時期に、更に熱せられた鉄釜のすぐ傍で過ごすわけですからね~^^; スタミナ消費激しいと思います。 案外若い機関士さんでしたし、尚更応援したくなりました☆

    2012年07月04日10時07分

    Hechimame

    Hechimame

    >sparksさん SL自体は結構撮るんですが、そういえば人って全然撮ってないなあと思って狙ってみました^^ この駅は、隣の駅付近と違い人も少ないので、機関士さんや車掌さんも油断しがちなのかもしれません(笑 sparksさんがSLやまぐち号をどんな風に切り取られるのか見てみたいです☆ 是非おいでになってくださいね~♪

    2012年07月04日10時13分

    Hechimame

    Hechimame

    >イコチャンさん ありがとうございます~^^ 今回はSL自体よりもその周りにフォーカスを合わせたのがよかったのかもしれません。 動態保存されてる蒸気機関車そのものの価値はもちろんありますが、それに携わる人や乗る人あってのSLですもんね☆ このC57はディーゼル車の重連無しで客車を引っ張っているので、急勾配の続くこの駅の手前なんかは特に機関室は大変だと思います^^; 今でもそのダイナミックさを味わえることに感謝しないといけませんね。

    2012年07月04日10時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたHechimameさんの作品

    • 青空leaper
    • 覗き見彼岸花
    • 周防大島花火大会~瀬戸内の花~
    • Golden Slumbers
    • 照れ屋なお月様
    • 花火~対岸の攻防~

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP