写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

uni clone uni clone ファン登録

地球の艷

地球の艷

J

    B

    Rolleicoad Va フジネオパンSS イルフォードマルチグレードペーパー 銀塩プリント処女作になります。 なんとかそれなりに露光し、ペーパー現像できるようになりました。 モノクロをやる上で大切にしたいのは 色が無い世界に空気感、透明感を出せるような 露出、現像、プリントをしていきたいと思います。 因みにこの写真のフィルムネガ、1998年に賞味期限が切れていますw 問題なく写りました^^;

    コメント10件

    uni clone

    uni clone

    くるみさんこんばんは^^ 今日、会社の社長にも同じこと言われました。。。 そんなことありませんよ! 仕事終わって保育園へ迎えに行き、ご飯を食べさせ お風呂へ入れ、洗濯を済ませ、次の日の準備をして 子供が寝てから、秘密の暗黒キッチンへGO!ですw 確かに、今のデジカメでは決して出せないえだと思います。 シャープな中に柔らかさがある。 デジカメモノクロは少しパキパキし過ぎで あまり好きではないですね。完成しきっている感じです。 フィルム、是非モノクロを使ってみてください。 送ってくれたら丁寧に現像いたしますよww

    2012年05月08日21時55分

    Look1216

    Look1216

    こんばんは^^ ネオパン!いい味出ていますね~! 私もフィルム 今出しています^^;・・ 上手く撮れているか不安です;・・・

    2012年05月08日22時18分

    uni clone

    uni clone

    Look1216さん ネオパンはイルフォードよりコントラストが 出易いようで、被写体をよく考えないと とんでもないコテコテな絵になってしまったりしますね^^; 本当に奥深いです。 現像中ですか!!楽しみですw 期待しちゃってますよ!!

    2012年05月08日22時33分

    ミンチカツ

    ミンチカツ

    >シャープな中に柔らかさがある   たしかにね   アナログの暖かさがあるようなものでしょうか...   

    2012年05月08日22時35分

    uni clone

    uni clone

    ミンチカツさん 今のカメラはともかく解像、 線は繊細にはっきりと。ってな傾向が強いですよね。 それはそれでとても好きです。 実際5D3なんかを使っていても出てくる画を見て 思わずニヤけてしまうこともあります^^; でも、アナログの、レンズを通った(TTLするーざれんずw) 光が、電気信号に変えられることがなく そのままフィルムの乳剤を感光させ 光自身が銀を彫り込んだ絵は、電気写真には無い 空気感、質感を持っていると思うのです。 デジタル処理最盛時代に、改めて アナログ、自然な階調を見直してみて 感動した次第です。 現像でもそうですが、プリントするときに 光量、絞り、使用印画紙、引き伸ばしレンズ、階調フィルター 現像剤、現像時間によって、一枚のネガが、全く違う写真を生むのも また醍醐味と思います。

    2012年05月08日22時53分

    uni clone

    uni clone

    hiro-rinさん ちんぷんかんぷんなこと言いて・・ すみません。。。 でも、ありがとうございます^^ 素直に嬉しいです。。

    2012年05月08日23時28分

    マロンのパパです。

    マロンのパパです。

    こんばんは、お邪魔します。 初めに見たときモノクロなのにとても温かく(温度を)感じるのはナゼ? って思っちゃいました。フィルムカメラ素人の私にはそれが何なのかはわかる術は ありませんが、なんかこう解像度が全てではない、全体を包みこむ柔らかさを 感じました。 なんか、意味不明な事言ってしまってすいません。 でもとても感動しました!!

    2012年05月09日21時49分

    MaaA

    MaaA

    凄いなぁ~!!また全然違う印象になりますね(^ ^) 色々連れて行ってくださるんですか(^。^)嬉しいなぁ(笑) あっ私…電車で行きますので…(^^;;

    2012年05月09日09時49分

    tochi.

    tochi.

    三船敏郎が刀を持って歩いてきそうですね。 厚みがあるというか、カラーの風景写真とはまた違う味ですね。 モノクロを見慣れない僕にとってはある意味新鮮で興味ある一枚です。

    2012年05月10日20時13分

    duncan

    duncan

    neopanSSいいですねー ぼくは最近はilfordお試し期間に突入しているのですが、 SSかなり好きです。 正直ぼくは滝の写真を撮るのが苦手なので、こういういい写真を観ると 観いってしまいます。 中判いいなー

    2012年05月10日20時42分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたuni cloneさんの作品

    • Born in U.S.S.R 大人玩具
    • 鉄塔と宇宙
    • まだ二枚しか焼いてないの。
    • ネガなのか。ポジなのか。
    • あったかいね
    • 雨の音

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP