写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

air air ファン登録

The flower which blooms modestly

The flower which blooms modestly

J

    B

    林床に控えめに咲くクリスマスローズ 恋人を待つうら若き乙女のイメージで撮影してみました

    コメント21件

    sokaji

    sokaji

    これはかなりのローアングルからの撮影ですね。 上手い切り取り、背景のぼかし具合も素晴らしいです。

    2012年02月09日17時46分

    エッジ

    エッジ

    ホントに目の前にあるかのようです。 すごくきれいですね。。

    2012年02月09日18時29分

    uni clone

    uni clone

    airさんの撮る花の写真本当に好きです。 とても心地のいい自然な描写にいつも 感激します。 ありがとうございます!! 春がもっと楽しみですね^^

    2012年02月09日19時38分

    diary

    diary

    春を思わせるような柔らかな光、うまいなあ~

    2012年02月09日20時22分

    Teddy_y

    Teddy_y

    こちらのクリスマスローズも素敵ですね~ airさんの撮るクリスマスローズはとても参考になります。

    2012年02月09日20時25分

    shokora

    shokora

    クリスマスローズのある場所ってこんな自然な感じですね! 自然のなかで育つイメージのこの花、素敵です。

    2012年02月09日22時53分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    ローアングルが良いですね。ボケもとても美しいです。 ちなみに、POWER O.I.S.のPZ14-42、便利で写りもいいですよ。 結構写真も上げてますので、お暇なとき見てみてください。

    2012年02月10日22時45分

    esuqu1

    esuqu1

    大きなサイレンサーつけて、這って撮ったのですか?^^ マクロレンズだけが花撮りじゃねーって、望遠レンズの魅力もいいですよね! たまに私も望遠で花撮りし圧縮効果を楽しんでいます^^ さて D7000と60mmマイクロの相性は ピクチャーコントロールなんでしょうかね、一度本体設定を弄ってみます。 それと、D90の時にはピントバッチリだったのが、なんかズレテル気が・・・ これも本体サイドのレンズ設定で、微調整できたんでしたっけ? でも、ちゃんと撮れてるのもあるし・・・・うーーーん、やっぱりピクコンのせいですかね^^; D300を買おうかなぁ~っ・・・ って思っていたのは、やはりD300sは憧れがありまして、 D7000買うよりもD300sと思っていたほどでした。(あの毒は噂で知っています) D90には戻れないし動画は要らないからD300でもいいかなと。 その程度の考えで、本来ならおっしゃるようにD3000とか選択しなきゃいけないですよね^^; ただ・・・・戻って満足感が満たされるのかな・・・・なんて思うとなかなか。 教えて頂いたM4/3のG2は完全にパナ機なのにFDレンズ用の本体になってしまいました! あの電子ファインダーの便利さを知ってしまったら、マニュアルレンズにはこれがないと 楽しみが半減してしまいそうなぐらいの面白みがあります^^ そういう意味では、フルサイズD700の中古の値崩れを待っているのですが、それよりも フルサイズ機並みの描写といわれているNEX-7の性能とファインダーに魅了を・・・ はぁ・・・・きりが無いですね。 D800いかれるんですか?

    2012年02月11日15時59分

    みちゃ

    みちゃ

    airさん 訪問&コメントありがとうございました。 自分も花の写真を撮るのが好きですが、あまりうまくいかず… airさんの作品で勉強させていただきます( ..)φメモメモ

    2012年02月12日23時07分

    air

    air

    sokajii様 いつもコメント有難うございます。 傾斜地に植栽されたクリスマスローズガーデン 下側から狙えば、いい感じのローアングルになるので助かりました ボケは考えなしの開放絞り レンズの性能に助けられた1枚です(汗)

    2012年02月15日21時32分

    air

    air

    エッジ様 いつもコメント有難うございます。 ピン位置が浮き上がるような描写でしょ? 偏に大口径ズームレンズのお蔭です(汗)

    2012年02月15日21時33分

    air

    air

    uni clone様 いつもコメント有難うございます。 それに舞い上がってしまうようなお言葉・・・ホント嬉しいです♪ 今は花が少ない季節 花が撮りたくてうずうずしているのですが・・・ もう少しで庭のクリスマスローズが咲き誇る時期になります もう少しの辛抱!辛抱!

    2012年02月15日21時34分

    air

    air

    diary様 いつもコメント有難うございます。 意図的に逆光気味で開放絞りで撮っただけですよ(汗) あまり「ひねり」のないオーソドックスな1枚です

    2012年02月15日21時36分

    air

    air

    Teddy_y様 いつもコメント有難うございます。 クリスマスローズを綺麗に撮ろうと真剣に構図や条件を考えます 「好きこそものの上手なれ」って感じでしょうかね(笑)

    2012年02月15日21時37分

    air

    air

    照片様 いつもコメント有難うございます。 このレンズ・・・苦労して貯めて手に入れた甲斐のある描写になってくれます ちょっと古い「画」にはなりますが、信頼できる1本ですね

    2012年02月15日21時38分

    air

    air

    shokora様 いつもコメント有難うございます。 このクリスマスローズガーデンって、自然の落葉樹の林を上手に使っていますよね♪ でもご主人に話を聞くと、考えなしで適当に植栽しただけって言うんです 花の持つ雰囲気が冬枯れの落葉樹の林に合うんでしょうね♪

    2012年02月15日21時40分

    air

    air

    Kircheiss様 いつもコメント有難うございます。 ローアングルは傾斜地なので自ずとそうなった感じです(汗) ボケは・・・考えなしの開放絞り レンズの性能に助けられた感じですかね♪ POWER O.I.S.のPZ14-42・・・はやりいいみたいですね 今日、仕事帰りにカメラ屋さんに寄って、GX1に付けられたこのレンズを試してきました ボディーのAF性能もありますが、爆速AFで精度もばっちり! しかも14mm/F2.5と遜色ない筐体サイズ! トレッキング用に買おうかなぁ~ このレンズでの作品、また拝見しにお邪魔させて頂きますね

    2012年02月15日21時44分

    air

    air

    esuqu1様 コメント有難うございます。 「大きなサイレンサー」付けて撮りました わずか30分程度の撮影でしたが、腕がきつかったですね(汗) 花撮り=マクロ撮り・・・じゃない!って、ご理解頂けて嬉しいです♪ D7000と60mmマイクロの相性・・・ピクコンもあるとは思いますが もしかして被写体ブレかカメラブレのせいではありませんか? esuqu1さんなら等倍表示させて画像を見れば、ピン甘なのかブレなのか判断出来るのではありませんか? 一度、この組み合わせで撮影された画像を、じっくり確認してみてはいかがでしょうか というのも、1600万画素樹のD7000を使い始めた頃 手持ちマクロ撮影した時なのですが、実は同じように悩んだことがあります D90では問題なくて、D7000で満足出来ない 記録素子が2機の一番の違いだと思います わずかなブレが1200万画素のD90では気が付かず、1600万画素のD7000では目立つ そんなことも考えれないでしょうかね? D300(S)・・・いいですよ♪ 私はD7000が発売になってからD300Sを購入しました 一度店頭でシャッターを切った瞬間、あの「毒」にやられましたもん(笑) 出てくる「画」はD90と大差ありませんが、信頼性と操作性はD7000を遙かに超えるものがあります M4/3機でのFD使用・・・うまいこといって私も嬉しいです G2のEVFには私は馴染めなかった感がありますが(といいつつ、今はPENに外付けEVFで遊んでますけど(汗)) 最近はG3やGH2もいいなぁ~なんて思ってるところもあります D800(E)・・・私は仮にボディーが買える資金があっても行きません! NEX7も同じです 高画素機の解像能力を100%活かせる高性能レンズ 現像処理するための高性能PCや大きな高性能モニター 私には継続して購入し維持する資金力がないですもん(涙) 今後大量に中古市場に出てくると思われるD700を狙います! 既にフルサイズ対応の単焦点やプチオールドニッコールも各種揃えていますしね♪

    2012年02月15日22時16分

    air

    air

    みちゃ様 コメント有難うございます。 花撮りがお好きなのですね♪ 私も花撮りがしたくて、デジイチの世界に足を踏み入れたんですよ Photohitoには花撮りのお上手な方がたくさんいらっしゃいます しかも高級な機材ではないのに素敵に花を撮る方が多いです EXIFで撮影機材や条件、使用しているソフトなどを勉強されたらよいと思います もちろん構図も参考になりますしね

    2012年02月15日22時19分

    まこにゃん

    まこにゃん

    愛らしい切り取りですね^^。 やはり、こういう自然の中に咲いているのが一番美しい気がします。

    2012年02月18日11時35分

    air

    air

    まこにゃん様 コメント有難うございます おっしゃる通り、自然の中に咲いている花が一番美しく感じますね 育てている株も段階的に地植えにし始めているんです 近いうちに「クリスマスローズガーデン」になるかも知れません♪ でも、地植えにしている理由って、ホントは鉢だと管理がたいへんだからってところもあるんですけど(汗)

    2012年02月18日19時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたairさんの作品

    • Shade
    • Spring has come Ⅰ
    • The flower which has just finished bloom
    • 2005
    • 春の兆し2022 Ⅲ
    • Nostalgia

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP