写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

y_numajiri y_numajiri ファン登録

はくちょう座γ星付近の散光星雲

はくちょう座γ星付近の散光星雲

J

    B

    はくちょう座の中央にある、γ星周辺に広がる散光星雲です。 左寄りにある明るい星が、はくちょう座γ星で、その左にあるのがIC1318です。 下端右寄りには、クラゲの傘のような形のNGC6888(クレセント星雲)が写っています。 このほか、広範囲に淡い星雲が広がっています。 眼視で見ることは困難な、赤くて淡い星雲です。 ミニボーグ45EDII + マルチレデューサー0.7×DGT【7870】に、IDAS LPS-V4フィルターを付け、D50(改)で撮影しました。

    コメント4件

    此花

    此花

    あの辺りは鮮やかな星雲が沢山広がっていて私は大好きです^^ その為にも早く改造機を手に入れたいです。

    2012年01月21日12時14分

    y_numajiri

    y_numajiri

    此花さん、確かにこのあたりは、無改造カメラで撮っても物足りない印象になりますね。 それでも、LPS-V4をはじめとするネビュラフィルターを使用すれば、結構写る場合もあります。 フィルターと改造機の組み合わせで撮ると、本当に星雲だらけになってしまいますね。

    2012年01月21日15時04分

    Usericon_default_small

    takuro.n

    私もぎょしゃ座横のレムナント、Sh2-240をカラーで撮りたくてV4導入しました(^^ゞ しかし露出系数も倍以上になるし、特に星の色味の落としどころが難しいです(^_^;) やはり本来は強い光害カットフィルター的使い方がふさわしいんでしょうか(^_^;) クレセント星雲、私も撮りたい対象に入ってますが、いかんせんこれをある程度の大きさに撮るには使っている鏡筒が短すぎ、これから春にも撮れるものが無くなるので最近続く撮れない夜にはついつい長い鏡筒を検討してしまってます(^◇^;)

    2012年01月22日20時55分

    y_numajiri

    y_numajiri

    takuro.nさん、LPS-P2フィルターでも星雲を強調する効果はありますが、LPS-V4はネビュラフィルターなだけに、全然違った写りをしますね。 青い光がカットされるため、アクロマートの光学系でも青ハロが消え、シャープに写るという効果もあります。 クセの強いフィルターではありますが、赤い星雲に対しては、かなり強力な道具だと思います。 クレセント星雲だけのアップは、かなりの焦点距離が要りそうですね。 MT-160のワイドマウントにも、48mm径フィルターは付きますが、レデューサーとカメラの間になるため、像の悪化やゴーストが心配で、試したことがありません。 一度試してみた方が良さそうですね。

    2012年01月22日22時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたy_numajiriさんの作品

    • 金環日食 食分0.21
    • C/2011 L4 パンスターズ彗星
    • C/2011 L4 パンスターズ彗星とアンドロメダ銀河
    • 金環日食 食最大
    • 皆既月食
    • アンドロメダ銀河(M31)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP