写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

柚子屋 柚子屋 ファン登録

凛然、氷下の一樹

凛然、氷下の一樹

J

    B

    寒そうだとか、寂しそうだとか、 そんな安易なヒューマニズムなんかそこには無くて、 只管、生を全うする、その姿の厳しさと美しさ。 この樹のように生きていきたいと願う、2012年。

    コメント11件

    hatto

    hatto

    明けましておめでとうございます。 素晴らしい情景ですね。柿の木を真ん中に持ってこられた大胆な構図が、とっても目を引きますね。 かえってバックに景色を活かす結果になっていると思います。

    2012年01月01日18時23分

    Orange_water

    Orange_water

    柚子屋さん あけましておめでとうございます。 一面の銀世界なのに、まだ実をつけた樹がとても印象的ですね。 背景もすばらしく綺麗です。

    2012年01月01日20時28分

    柚子屋

    柚子屋

    hatto06さん 「日の丸構図」の亜種にカテゴライズされるかなぁとは思うのですが、雪の白に柿の赤でいいじゃーんと思いながら切り取ってみました。アンダー気味に仕上げることで、日本画的な美しさを狙ってみました。

    2012年01月02日01時59分

    柚子屋

    柚子屋

    Orange_waterさん 夕方一気に気温が下がって、運良く地表付近に濃い霧が発生していました。 余計なものを省くと、印象は強まるものですねー。

    2012年01月02日02時01分

    sory

    sory

    思い切って 200mmの画角で切り取られて はっきりとした 主題が伝わりますね。この感じ大好きです。

    2012年01月02日10時49分

    柚子屋

    柚子屋

    soryさん 道路から奥まった田んぼのあぜ道にある柿なので、何カットかズームしながら撮ってみたんですが、結局一番寄った画を選びました。あれこれ画面に入れて説明的にしたくなりがちですが、ぐっとこらえて切り落とすことで、見る人の見方の自由度がぐっと高まってドラマチックになるのかも、なんて思ってみたりしました。

    2012年01月02日11時17分

    tomiyoshi

    tomiyoshi

    新年早々素晴らしい風景写真を鑑賞しています。 私もこんな風景を一度は撮ってみたいと思っています。 今年も素晴らしい写真を拝見させてください。

    2012年01月02日20時54分

    柚子屋

    柚子屋

    tomiyosiさん こちらこそどうぞよろしくお願いします-。 デジタルは銀塩とはまた違う楽しみ方があるような気がします。 D7000、今年も使い倒していきましょー!

    2012年01月02日21時53分

    ゴリ

    ゴリ

    はじめまして。柿が残った木の背景がすばらしく、見ていてすがすがしい気分にさせてくれる、新年にふさわしい作品です。気に入りました。 これからもよろしくお願いします。

    2012年01月03日10時05分

    kagemaru

    kagemaru

    生きる強さ、明日への強さをもらいました。 ありがとう

    2012年01月03日23時19分

    mckee

    mckee

    はじめまして。 シンプルな作画にとても惹かれました! 冷たい空気感が素晴らしいですね~

    2012年01月04日10時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された柚子屋さんの作品

    • 「きぼう」のひかり1
    • 少年の日の記憶
    • 2惑星と地上の星
    • 月下、龍舌に呑まれる
    • 照
    • 噴出する昼

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP