写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

eum88 eum88 ファン登録

名取川河口付近を思う

名取川河口付近を思う

J

    B

    被災地の皆様に、心よりお見舞いを申し上げます。 併せて、一日も早い復興を、ご祈念申し上げます。

    コメント22件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    3/11から8ケ月経ちましたね。この川の下流域から津波が遡上して 大被害を出したことは記憶に新しいです。 もう一度このお写真を見て 改めてその怖さを忘れないようにしたいと思います。

    2011年11月13日16時32分

    小梨怜

    小梨怜

    ちょっと考えさせられてしまう描写ですね。 ただただ見つめるだけです。

    2011年11月13日17時09分

    one_by_one

    one_by_one

    どことなく淡い色合いが切なさを漂わせていますね... 頑張れ仙台!!

    2011年11月13日17時20分

    eum88

    eum88

    鮎夢様 こんばんは、ご来訪ありがとうございます。 全くおっしゃる通りだと思います。 海岸部を望遠側で撮った写真もあるのですが掲載できませんでした。

    2011年11月13日20時00分

    eum88

    eum88

    おおねここねこ様 こんばんは、ご来訪ありがとうございます。 仙台市の中心部は震災の傷跡は見えませんでした。 繁華街も以前と同様、夜遅くまで人出がありました。 ただ、沿岸部の大災害を思うと、胸が痛みました。

    2011年11月13日20時07分

    eum88

    eum88

    小梨怜様 こんばんは、ご来訪ありがとうございます。 私も、この写真を掲載すべきか悩みました。 特に望遠で撮影した写真は掲載が出来ませんでした。 それでも、仙台の中心部は以前と同じような活気に戻ったように感じました。 大災害を忘れることはできませんが、生きるためには前進が必要に思います。

    2011年11月13日20時16分

    eum88

    eum88

    one_by_one様 こんばんは、ご来訪ありがとうございます。 夜は見えなかったのですが、朝は沿岸部まで見渡すことが出来、心が痛みました。 また、35階から見ると余りの近さに驚きました。 一時も早い復興を祈るばかりです。

    2011年11月13日20時22分

    ウェザー・リポート

    ウェザー・リポート

    現在の仙台なのですね。 近くをみるとあまり被害の傷跡も見られませんが、遠くはどうなっているのかと目をこらしてしまいました。 一刻も早い復興を祈り、仙台や福島でつくられているカメラを買うことにします^^ NEX-5のスムースな絵は好きです。

    2011年11月13日21時57分

    日吉丸

    日吉丸

    どんどん変わる季節の向こうに・・ 変わらないものが・・ そういう思いが重なる一枚です。

    2011年11月14日13時54分

    eum88

    eum88

    Kircheiss様 こんばんは、ご来訪ありがとうございます。 市内中心部は幸いなことに傷跡は見えません。 しかし、沿岸部を望遠側で撮ったものは気持ち的にUPできませんでした。 そうですね、被災地の製品を買うことで復興の一助となりますね。 NEX-5は、小型軽量で描写も悪くないので何時も出張のお伴をしてもらってます。

    2011年11月14日21時09分

    eum88

    eum88

    日吉丸様 こんばんは、ご来訪ありがとうございます。 沿岸部を望遠側で撮影したものは、被災地の方々の心情を思いUPできませんでした。 被災地の早期復興を祈念するのみです。

    2011年11月14日21時14分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    凄い遠くまで見えますね。 仙台は冬を控え大変な事と思います。 35階の超高層からの眺めは迫力があります。

    2011年11月14日23時35分

    三重のN局

    三重のN局

    この写真を拝見する限りでは爪あとはよく分かりませんが、 まだまだ復興が進んでいないと聞きます。 仮設住宅事情もこれから寒い季節になっていくので心配です。 本当に一日も早い復興を祈るばかりです!!

    2011年11月15日01時02分

    junites uno

    junites uno

    うわぁ いいっすねぇ これ。。。 素敵です。。

    2011年11月15日11時04分

    白狐©

    白狐©

    仙台を一望ですか 凄いですね~ やはり大きな街なんですね^^

    2011年11月18日23時42分

    eum88

    eum88

    濱の黒豹様 こんばんは、ご来訪ありがとうございます。 35階から望遠側で撮ると、何も無い浜辺が見え掲載できませんでした。 被災地の方々の一日も早い復興と、ご健勝を祈らずにいられません。

    2011年11月19日21時16分

    eum88

    eum88

    三重のN局様 こんばんは、ご来訪ありがとうございます。 市内では震災の爪後は見えませんでした。 被災地の冬場のご苦労を思うと、一日も早い復興とご健勝を祈らずにはいられません。

    2011年11月19日21時28分

    eum88

    eum88

    junites uno様 こんばんは、ご来訪ありがとうございます。 市内はご覧の通り変わりありませんが、かなたの沿岸部は先の東日本大震災の爪痕が残っていると思います。 一日も早い復興を祈っています。

    2011年11月19日21時33分

    eum88

    eum88

    kaz様 こんばんは、ご来訪ありがとうございます。 市内は全くと言っていいほど、震災の爪痕は見えません。 しかし、沿岸部は霞んでいて分かりにくいですが、考えると本当に切なくなりますね。 私も、被災地の一日も早い復興をお祈りしています。

    2011年11月19日21時39分

    eum88

    eum88

    KATO様 こんばんは、ご来訪ありがとうございます。 東北地方では最大の都市だけのことがある景観だと思います。 被災地である沿岸部の一日でも早い復興を祈らずにはいられません。

    2011年11月19日21時44分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    下に走るは東二番町通り。私も青葉区でカフェの立ち上げをやったので、仙台は何度も何度も足を運びました。 飛行機で仙台空港へ降りるときの美しい景色は脳裏に焼き付いています。 ただただ今は復興を願うばかりです。

    2011年12月11日00時39分

    eum88

    eum88

    GALSON様 こんにちは、ご来訪ありがとうございます。 GALSONさんも、仙台には縁があるんですね。 中心街はほどんと震災の影響は、見られませんでした。 夜の一番町は深夜まで人通りがありました。 被災された方々の一日も早い復興を祈念するばかりです。

    2011年12月11日16時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたeum88さんの作品

    • POWER
    • 室堂の彩雲
    • Eze Ⅲ
    • 34Fの夜景
    • お陰様で200枚
    • フーバーダム&ミード湖Ⅰ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP