写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

まこにゃん まこにゃん ファン登録

萬葉の世界へ

萬葉の世界へ

J

    B

    この植物は夏頃花が咲くようです。 残念ながら花は見ていません。 檜扇というあやめ科の花の実です。 黒い実から「夜」「夕」「髪」の枕言葉です。 居明かして 君をば待たむ ぬばたまの   我が黒髪に 霜は降るとも 今日、この雨の中、箱根に1泊して来ます。 カメラを持って行くか思案中・・。 コメントやお礼の返事がまたまた遅れます。 ごめんなさい。 そしてよろしくお願いいたします。

    コメント26件

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    この黒い実の描写良いですね。 反射が適度に抑えられていて 深い感じがします。 *お気をつけていらっしゃってください。 すすきもそろそろ盛りでしょうね。

    2011年10月15日08時11分

    hisabo

    hisabo

    黒い実の鈍い輝きが良い表現ですね。 実になってしまうと、なかなかどんな花なのか解らなくなってしまいます。 このように、キチンとした情報を教えていただくと勉強になります。 拝見した作品を思い出して、PHOTOHITOを植物図鑑代わりに使うこともあります。^^ 箱根ですか、良いですねー♪ 行ってらっしゃいませ。 カメラは持って出られましたでしょうか? 持った方が良いですよ。^^

    2011年10月15日09時26分

    日吉丸

    日吉丸

    穏やかな光・・ですね~~ その頃のphotohitoでは 抜群の人気の花だったそうですよ・・。

    2011年10月15日11時17分

    きじむなー

    きじむなー

    密やかな黒い実と背景の緑の玉ボケがよいですね! 深い森を感じますね^^

    2011年10月15日14時03分

    三重のN局

    三重のN局

    檜扇というあやめ科の花の実ですか…勉強になります。 真っ黒な実の立体感、背景のボケ具合が 美しい作品、お見事でした(^_^)☆

    2011年10月15日15時37分

    梵天丸

    梵天丸

    こんばんは。 薬師池公園・・近所なのですがまだ訪問してません。 今度行ってみます^^ 実りの秋感じる一枚ですね!!

    2011年10月15日17時30分

    Purple

    Purple

    ぬばたま って初めて聞きました、 また箱根ですね~! こちらは明日は晴れるようなので 奈良に行く予定です。 萬葉つながり~?

    2011年10月15日19時21分

    one_by_one

    one_by_one

    ややっ、こういう秋もありますよね〜 (^^) 箱根ですか?いいですね♪

    2011年10月15日21時02分

    tomcat

    tomcat

    この植物の名は初めて聞きました。 どんな花が咲くのか調べてみよぉ~^^ 箱根良いですねぇ~雨だろうが持っていくべきです! 被写体は何処にでもありますよ!!

    2011年10月15日21時11分

    苦楽利

    苦楽利

    植物の実にレンズが向くまこにゃんさんの感性素敵です。 この実に雨が当たって、しずくが垂れていたらと考えてみてください。 雨の日の撮影も楽しいですよ。

    2011年10月16日08時58分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    ぬばたまって初めて聞きました。 どんな花が咲くのか想像つきません。 箱根いいですね。とても羨ましいです。

    2011年10月20日07時09分

    duca

    duca

    少ない色目でしっとりと 描写しているのがとても好みです。 「夜」「夕」「髪」、、は奥ゆかしい女性を 連想します。 なんとなく女性の立ち姿にも見えてきました。

    2011年10月20日11時03分

    まこにゃん

    まこにゃん

    ポムさんありがとうございます。 普段の行いが余程悪いのでしょうね。 でも、カメラは持って行きました。 翌日は午後から晴れ。 持って行って良かった^^。

    2011年10月21日21時46分

    まこにゃん

    まこにゃん

    おおねここねこさんありがとうございます。 箱根で空ばかり眺めて過ごしていました^^。 翌日の午後からようやく晴れましたが、ススキの野原近くには行けませんでした。

    2011年10月21日21時48分

    まこにゃん

    まこにゃん

    hisaboさんありがとうございます。 私もフォトヒトでは写真以外にも随分学びました。 箱根は結局きちんとカメラ2台持って出かけました^^。

    2011年10月21日21時50分

    まこにゃん

    まこにゃん

    日吉丸さんありがとうございます。 そのころのphotohitoは、今よりもっと語彙力が必要だったのでしょうね。 最近タイトル付けも含めて、辞書を引く回数が増えました。

    2011年10月21日21時52分

    まこにゃん

    まこにゃん

    きじむなーさんありがとうございます。 「ぬばたま」の背景に玉ぼけができたのが嬉しかったんです(笑

    2011年10月21日21時55分

    まこにゃん

    まこにゃん

    三重のN局さんありがとうございます。 フォトヒトで写真以外に学ぶ事が多いので、私も随分検索して調べるようになりました。 忘れる事がなければ、私は賢くなるはずなんですが・・。

    2011年10月21日21時57分

    まこにゃん

    まこにゃん

    梵天丸さんありがとうございます。 薬師池公園には写真家・ 秋山庄太郎氏の全面的な協力により開設されたフォトサロンがあるので いつも多くのカメラマンがいらっしゃいます。 公園の中の茶屋はカメラ談義で花が咲いている事も多いです。 私は都民では無いのがちょっと残念。

    2011年10月21日22時03分

    まこにゃん

    まこにゃん

    Purpleさんありがとうございます。 娘は旅行はのんびりするものという考え方なので箱根にしか行ってくれません。 いいなぁ。 今度は奈良ですか・・。 羨ましい。

    2011年10月21日22時06分

    まこにゃん

    まこにゃん

    one_by_oneさんありがとうございます。 ここはいろいろな秋の花が咲いていました。 結構楽しめました。 箱根は次の日の午後から晴れて少しだけ写真を撮れました。

    2011年10月21日22時08分

    まこにゃん

    まこにゃん

    tomcatさんありがとうございます。 いじけながらも持って行きました(笑 持って行って正解。 翌日の午後から晴れて湿性花園を写せました^^。

    2011年10月21日22時09分

    まこにゃん

    まこにゃん

    苦楽利さんありがとうございます。 雫の写真は写せませんでしたが、持って行って正解でした。 何を写してもカメラは楽しいです^^。

    2011年10月21日22時11分

    まこにゃん

    まこにゃん

    Worldxさんありがとうございます。 カメラを始めて、どこかに置いて来てしまったポエムの心を取り戻そうとしています^^。

    2011年10月21日22時12分

    まこにゃん

    まこにゃん

    濱の黒豹さんありがとうございます。 来年は真夏の暑い中も頑張って、この花を見に行かなきゃと思っています^^。

    2011年10月21日22時13分

    まこにゃん

    まこにゃん

    ducaさんありがとうございます。 萬葉集の時代の人達は小さな自然を大切に感受性するどく観察していたのでしょうね。

    2011年10月21日22時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたまこにゃんさんの作品

    • 梅雨の草花は美しい  ⑬
    • 鯉が恋しちゃう♪
    • 証
    • 落ちても、なお、美しく
    • 木立の中で
    • 蓮ーおまけ チーズケーキ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP