写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Bernini Bernini ファン登録

人間の悲しい性(さが)

人間の悲しい性(さが)

J

    B

    ロシア・ウドムルト共和国。ドラグノフ狙撃銃が額縁の中に飾られている。壁に掛けられた武器が使われなかったためしはなく必ず使われる。人間の悲しい性(さが)なのだろう。3部作(その2)■撮影:手持ち

    コメント6件

    OSAMU α

    OSAMU α

    物質的には美しいのですが、目的を考えると悲しい物質ですね。 素晴らしい描写で美しいです。

    2011年09月16日12時36分

    ozu_Ago

    ozu_Ago

    意味深い作品ですね。。。 個人的には銃とか機械、兵器など無機物好きですが、 使った結果まで考えると悲しくなりますね。。。

    2011年09月16日20時07分

    Bernini

    Bernini

    Marcusさん コメントありがとうございます。 日本刃の刀鍛冶が自分のつくったものを愛するように、 製造会社は彼らの製品を愛していることが展示方法等を見ていてよくわかりました。

    2011年09月17日18時24分

    Bernini

    Bernini

    OSAMU-WAYさん コメントありがとうございます。 目的をストイックに突き詰め形にしたものが武器。よけいなものを排除した形がそこにありました。

    2011年09月17日18時31分

    Bernini

    Bernini

    ozu_Agoさん コメントありがとうございます。 この壁に額と一緒に飾られた銃は見る人によって 様々な印象を与えるものだと感じました。

    2011年09月17日18時33分

    Bernini

    Bernini

    ヒゲ・ヴィシャスさん コメントありがとうございます。 敵から恐れられる武器でも、味方の兵士達の間では優秀な武器は賞賛ものです。現場で自分の命を最後に守ってくれるのは上官でもなく来るか来ないかわからない援軍でもなく自分達の武器のみだからです。AKシリーズはその武器としての優秀さ(砂漠から極寒地でも動く)から多くの国に供給され今尚その目的のために使われています。その流れを組むこのドラグノフ狙撃銃も彼らにとっては同じく賞賛すべき銃となります。800m先の指揮官や通信主を倒し、自分達の部隊が激突し無用な死傷者をださずに勝敗を左右することができる可能性がある狙撃銃を誇りと思わない理由は彼らにはありません。ただ2年前、墓標の前で見た若者がスコープでターゲットとして捉えられているかもしれないと考えると、蒼いベルヴェットの上に額装したドラグノフ狙撃銃にはとても強い違和感を受けました。この感覚はスミソニアンでエノラ・ゲイが展示されているのを見た時に感じた違和感と同種のものでした。見る側によって受ける印象のまったく異なるものだと思います。

    2011年09月19日04時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたBerniniさんの作品

    • ロシアの寒村
    • The Bells
    • 黒いミニスカートと機関銃
    • モスクワ行き夜行列車 2
    • 本を読むのに都合の良い場所
    • The red square in the morning

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP