写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

三重のN局 三重のN局 ファン登録

スパイラル

スパイラル

J

    B

    串本大橋 平成11年9月8日に開通した、串本本土と大島をつなぐ架橋。 自然との調和を尊重した島影を思わせる緩やかな放物線を描くアーチが特徴です。 (ループ橋386m、大橋290m) 残念ながら曇り空、晴天だったらもっと素敵な海だったでしょうね!

    コメント47件

    m.mine

    m.mine

    この構図迫力ありますね。思わず声が出ました。 「うっ スッゲーぇ」って言ってしまいました。

    2011年09月12日01時25分

    OSAMU α

    OSAMU α

    眼が回りそうな光景ですね! 面白い構図が素敵です。

    2011年09月12日01時35分

    ナイトスクープ!

    ナイトスクープ!

    魚眼の魅力を余すことなく最大限発揮してますね。 構図も魚眼をさらに引き立ててます!

    2011年09月12日01時38分

    sian

    sian

    あ・・・ジッと見ていたら車酔い的な感じに・・・(゜-゜) ごつごつとした岩がとってもスリル満点です(*^_^*)

    2011年09月12日01時40分

    もしもし商会

    もしもし商会

    作品をさらに面白くしますね、魚眼の魅力をとても感じます。

    2011年09月12日01時47分

    hatto

    hatto

    素晴らしい光景ですね。魚眼の醍醐味。とくとくと堪能致しました。

    2011年09月12日03時51分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    もう巡航船はなくなったのでしょうか? 「ここは串本、向かいは大島〜♪」思わず口ずさんでしまいました(笑)

    2011年09月12日07時05分

    ちゅん太

    ちゅん太

    フイッシュアイでのグゥイーンと曲がった道路、ごつごつした大きな岩が迫力の画ですね。 串本、もう何年も行ってないですね。遠いなあ。

    2011年09月12日07時10分

    Em7

    Em7

    あー、ここ行った事あります。 去年、初めて行きました~。 しかしこの辺の海はキレイですから、多少暑くても、すっきり晴れてくれると気持ちいいですよね。(^^)

    2011年09月12日07時29分

    ぴちょん

    ぴちょん

    すごい! ぱっと見はどうなっているのか良く分かりませんでした^^: 魚眼の魅力を活かした素晴らしい描写ですね!

    2011年09月12日07時46分

    キムタ~コ

    キムタ~コ

    フィッシュアイ欲しいです!でも僕はまだまだ使いきれないでしょうけど(^_^;) この構図さすがです!

    2011年09月12日08時41分

    LOVE_P-pro

    LOVE_P-pro

    切り取り、上手いなぁ 景色も最高っす^^

    2011年09月12日08時58分

    週末はお部屋

    週末はお部屋

    すごいセンスある写真だと思います。 でも少し酔う感じですね。。 岩場の迫力がまたいい作品です( ̄ー ̄)bグッ! 晴れてたらもっと良かったですね。

    2011年09月12日09時21分

    シンキチKA

    シンキチKA

    ここっ!て時に魚眼を上手くお使いになりますね^^ すごい迫力ですね!! お見事です!

    2011年09月12日09時30分

    日吉丸

    日吉丸

    ここは串本・・向いは大島・・ 今はこんなスパイラル・・。 時代急変アングルが なんとも爽やかです。 どこから写してる????

    2011年09月12日10時13分

    sokaji

    sokaji

    凄いですね。15mmですか、もっと広角の印象を受けます。 これで青空だったら・・いやいや構図が素晴らしいのでこれで十分ですよ。

    2011年09月12日10時30分

    英作

    英作

    これは刺激が強いですね・・・ 高所嫌いな私には心臓に悪いくらい迫力ありますね^^; もちろん作品は素敵です!

    2011年09月12日11時20分

    レオ

    レオ

    なぜか、車酔いしたような気がします^_^; 魚眼パワー凄いです!(^^)!

    2011年09月12日14時48分

    まこにゃん

    まこにゃん

    凄い凄い道路です!! このカーブを私の運転で曲がるのは大変そう。 私の後続の車さん、超スピードが遅くなりますが御辛抱を・・・。

    2011年09月12日15時24分

    船旅

    船旅

    魚ょ(◎-◎) 橋が戻ってきてる^^   魚ょの力!! 凄いですね(^^

    2011年09月12日17時32分

    ナニワの池ちゃん

    ナニワの池ちゃん

    確かに本当に迫力が増しますね!! 真ん中の岩の存在感があって、魚眼が活きてますね!!

    2011年09月12日18時03分

    chew

    chew

    こんな橋があるんですね~!!スゴい!! 魚眼でさらに強調されてスゴいことになってますね~^^ 遊び心のある素敵な作品ですね!!

    2011年09月12日18時40分

    NSeos50d

    NSeos50d

    皆さんの新型魚眼描写の見事さに圧倒される毎日です。 隠し場所を忘れてしまった所が無いかと考えている毎日です‘へそくり’を・・・。 魚眼には、もってこいのシュチュエーション、お見事です。

    2011年09月12日18時46分

    hirotie

    hirotie

    これはおもしろい!すごいなぁ!

    2011年09月12日18時55分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    こんばんは。 このカーブがとても不思議感があって好きです。 岩がまたアクセントになっていますね。

    2011年09月12日20時39分

    ピンポンダッシュ

    ピンポンダッシュ

    三重のN局さんは被写体見ればすっと的確なレンズ付けて撮っちゃうんだろうな~ さすがです!!

    2011年09月12日20時58分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    すごいカーブ! 一部は海の上っていうのがおもしろい。 魚眼面白いですね☆

    2011年09月12日22時12分

    Iron Johnny

    Iron Johnny

    うっわぁぁ!! 魚眼の歪曲を最大限活用されてますね!! ちょうど一周!! 素晴らしいです!!

    2011年09月12日22時22分

    jaokissa

    jaokissa

    す、す、凄い!! 見てるだけでめまいがしそうです…^^;

    2011年09月12日22時48分

    shokora

    shokora

    いったいどうなってるのか・・^^; すごいインパクトある写真になってますね!

    2011年09月12日23時44分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    やっぱりフィッシュアイいいなぁ^^; 広角のこの表現力は、癖になりそうですよねぇ♪ フルサイズ機ならではの、構図ですが 本当に欲しくなってしまった^^;

    2011年09月13日00時53分

    斗志

    斗志

    とっても迫力ある素晴らしい切り取りですね!! こんな面白い場所があるんですね^^

    2011年09月13日01時01分

    vermilion

    vermilion

    見事な「全部いれ」ですね。 私もこのレンズいつも使うのですが なかなか納得いく構図が生まれなく難しいです。 構図センス、勉強になります(^^)

    2011年09月13日01時12分

    α男

    α男

    フィシュアイのはまりシーンですね! よりこの橋の感じがでていますね。 それにしても良さそうな磯でないですか?

    2011年09月13日01時31分

    junites uno

    junites uno

    うわっぁああ。。。。 NICE曲げ!!NICE FISH EYE!!

    2011年09月13日01時39分

    イノッチ

    イノッチ

    地球を独り占めですか、この構図はフィッシュアイならではですね、レンズのよさを余すところなく。 素晴らしい構図、描写・・お見事です。

    2011年09月13日08時16分

    mimiclara

    mimiclara

    楽しんで撮ってらっしゃいますね^^

    2011年09月13日17時05分

    an

    an

    グィ~~~~ッん!って感バッチリですね! 是非青空バージョンもいつか見せて下さい!(^^;

    2011年09月13日17時41分

    BUGSY

    BUGSY

    曇天でなければ出せない迫力ではないでしょうか? 天気いいとけっこう空が寂しかったりしますからね・・・ 魚眼ってロケーションと被写体の重要性が大きいことを再認識させられました。

    2011年09月13日20時39分

    duca

    duca

    魚眼で撮る橋の曲線が面白いです。 橋に描かれた矢印のペイント表示がとても 良いです。

    2011年09月13日23時32分

    梵天丸

    梵天丸

    危ない姿勢で撮られてませんか!!!! 広角な切り取り、迫力な構図 不思議な魅力・・素敵です。

    2011年09月14日00時29分

    sory

    sory

    これは ビックリです。目が半分?回りましたよ。 お見事な構図です。

    2011年09月18日22時17分

    hisabo

    hisabo

    歩道付きなんですか、 これは魚眼の面白さを再発見できそうな被写体の切り取り、 流石の感性を感じさせます。 ちょっと目が回りそうな気もします。^^

    2011年09月20日11時16分

    Takarada

    Takarada

    凄い、、、しかもシャープ!!

    2011年09月24日13時57分

    楽太郎

    楽太郎

    凄い曲線美ですね。 実は私もこのレンズ欲しいなと思っていたのです。 しかしながら、現在品薄で在庫が無い状況だそうです。 私の友人が購入予約したら、来年の1月だそうです。 やはり早い者勝ちですね^^

    2011年09月24日22時55分

    白狐©

    白狐©

    なんですと~ これは一体どうなってるんだろ? それにしても凄い場所に立ってるんですね~^^

    2011年09月25日22時14分

    cotton100

    cotton100

    ぐるぐる目が回りそうです。 迫力ある構図。すばらしい描写ですね。

    2011年09月25日23時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された三重のN局さんの作品

    • 潮岬灯台
    • 螺旋
    • 最南端
    • いつかきっと・・・
    • 星空の橋杭岩
    • 朝焼けの橋杭岩

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP