写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

AZU茄子 AZU茄子 ファン登録

Giotto's blue

Giotto's blue

J

    B

    扉を開けば、そこは神聖な青の世界。

    コメント19件

    m.mine

    m.mine

    キレイな景色ですね。ダイナミックな感じですね。 私も行きたい こんな素敵な景色を見てみたい。 素敵な作品です。

    2011年05月29日23時05分

    Good

    Good

    うわっ、これも素敵な礼拝堂ですね♪ 神々しいとはこのことです! Goodな作品です!

    2011年05月29日23時07分

    VIVA

    VIVA

    いいなぁ~、こんな素敵なところに生きたい! 素敵な色合いでの描写ですね(^ ^)

    2011年05月29日23時23分

    Em7

    Em7

    構図、バランス、素晴らしいです。(*^_^*) こういう所で、ゴスペルなんて聞くと、鳥肌立つだろうなぁ・・・ アカペラとか、パイプオルガンとか、合いそうです。 オシッコちびるかも知れません。

    2011年05月29日23時49分

    08pb104

    08pb104

    素敵な雰囲気で心が落ち着きますね。 私も実際に行ってみたいものです。

    2011年05月30日00時34分

    Enzen

    Enzen

    おおっ! またまた良いところを ダイナミックに切り取られてますね! 私も撮りに行きたい… とっても素敵な一枚です^^

    2011年05月30日01時14分

    Usericon_default_small

    ☆SHIHO☆

    素敵な所ですね^^ 疲れている時、嫌なことがあった時、ここへ来れば 無心になれる気がします。

    2011年05月30日01時56分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    落ち着いた気持ちになりますね。 行ってみたくなりました。 素晴らしい描写有難うございます!!!!!

    2011年05月30日05時38分

    page

    page

    まるで昼と夜が反転した(?)世界に感じました^^ この蒼すごく良い色ですね♪

    2011年05月30日08時29分

    mikechan

    mikechan

    ナイス構図! ひき込まれる様な素敵なブルーですね~。 行ってみたい!

    2011年05月30日08時32分

    鴨かも

    鴨かも

    素晴らしい構図 引き込まれそうな感じです

    2011年05月30日09時47分

    mimiclara

    mimiclara

    こちらも素晴らしいですね 日本にいながらにして、というよりここだけで世界の名立たる歴史的な建造物がみれるなんて最高ですね 相当病みつきになりそうな雰囲気^^

    2011年05月30日13時45分

    hisabo

    hisabo

    これも美術館のレプリカになるのでしょうか? あまり条件もよろしくない中での見事な撮影、素晴らしいです。 端正な構図と、奥のクロスの浮遊感、露出の良さも光ります。

    2011年05月30日15時37分

    np&rc&ym

    np&rc&ym

    憧れの星の天井...素敵に撮られていますね。 青の世界、ここでは音楽が流れていたような...?^^ 扉と一緒に撮られているのも 素敵な視点だなぁ...と思いました。^^   (ym)

    2011年05月30日20時34分

    まこ

    まこ

    神聖な所ですね~。 こんな所に入ると背筋が伸びそうです(^_^;)

    2011年05月31日08時09分

    白狐©

    白狐©

    綺麗ですね~ あ、扉を入れたんですか^^

    2011年06月01日00時07分

    AZU茄子

    AZU茄子

    m.mineさん コメントありがとうございます!お返事遅くなり申し訳ないです。。 部屋一面が絵で非常に迫力がありましたが、最後の審判とはまた一味違う柔らかさもありました^^ 素敵でした! Goodさん コメントありがとうございます!お返事遅くなり申し訳ないです。。 この礼拝堂は知らなかったのですが、見事に虜になってしまいました^^ すごく好きな空間でした^^ VIVAさん コメントありがとうございます!お返事遅くなり申し訳ないです。。 徳島ですし是非一度行ってみてください^^ 本当に各国各時代の名作ばかりで贅沢な美術館でした! HARMONICS-1さん コメントありがとうございます!お返事遅くなり申し訳ないです。。 ここで音楽聞くのはすごいでしょうね! いやそんな贅沢な時間を送ってみたいです^^ N.S.F.C.20さん コメントありがとうございます!お返事遅くなり申し訳ないです。。 扉も入れて奥行き出してみました^^ 少しピントが甘かったのが残念です^^; まゆきさん コメントありがとうございます!お返事遅くなり申し訳ないです。。 ほんと神聖で優しい気持ちになりました^^ 椅子もありましたのでのんびり眺めてきました^^ 08pb104さん コメントありがとうございます!お返事遅くなり申し訳ないです。。 是非行ってみてください^^ レプリカですが原寸大ですので十分な感動がありましたよ^^ Enzenさん コメントありがとうございます!お返事遅くなり申し訳ないです。。 大塚美術館は撮りたい作品がいっぱいでした^^ その中でもスクロヴェーニ礼拝堂は素敵過ぎてたくさん撮ってしまいました^^ ☆SHIHO☆さん コメントありがとうございます!お返事遅くなり申し訳ないです。。 確かにです^^ 椅子もありますし、このときもこの空間でのんびりしてきました^^ おおねここねこさん コメントありがとうございます!お返事遅くなり申し訳ないです。。 是非是非行ってみてください^^ 世界の傑作にたくさん出会えます^^ リクオさん コメントありがとうございます!お返事遅くなり申し訳ないです。。 最高でした^^椅子もありましたしのんびりしてきました^^ pageさん コメントありがとうございます!お返事遅くなり申し訳ないです。。 なんとなくわかります^^ 壁画は日常の様々な場面が描かれていますし、天井は夜の雰囲気がありますし、なかなか不思議な雰囲気の作品でした^^ mikechanさん コメントありがとうございます!お返事遅くなり申し訳ないです。。 優しくきれいな青でした^^ 写ってないですが、柔らかい青の中でも悪魔が描かれている部分もあったりと面白かったです^^ 鴨かもさん コメントありがとうございます!お返事遅くなり申し訳ないです。。 現場で僕は引き込まれてました笑 この作品は初めて知ったのですが本当に素敵でした^^ mimikuraさん コメントありがとうございます!お返事遅くなり申し訳ないです。。 ほんとうに贅沢な美術館だと思います! 近くにあったら通いますね笑 hisaboさん コメントありがとうございます!お返事遅くなり申し訳ないです。。 そうですレプリカです^^この美術館はレプリカしかないです^^ ちょっと暗めで三脚等持っていませんでしたので少しピントは甘いのですがなんとか撮影してみました^^ rc&np&ymさん コメントありがとうございます!お返事遅くなり申し訳ないです。。 扉を入れてちょっと奥行きを出してみようと思いました^^ この作品は元々知らなかったのですが今回見て虜になりました! The_Tempestさん コメントありがとうございます!お返事遅くなり申し訳ないです。。 是非行ってください! 作品も多いので一日中写真撮れますよ^^ まこさん コメントありがとうございます!お返事遅くなり申し訳ないです。。 そんな神聖な雰囲気の場所で写真たくさん撮ってきました笑 レプリカならではできることです^^ KATOさん コメントありがとうございます!お返事遅くなり申し訳ないです。。 はい^^ 扉を入れてちょっと奥行き感出してみました^^ でないと最後の審判の写真とほとんど同じにないってしまいそうでして笑

    2011年06月25日14時48分

    濱の黒豹

    濱の黒豹

    こんにちは、凄く芸術的な一枚ですね。 この開放感や静けさが伝わってきます。 今度何処か美術館行ってみます。天井は相当高そうですね。

    2011年07月07日15時02分

    AZU茄子

    AZU茄子

    濱の黒豹さん コメントありがとうございます! はい、静かで落ち着く空間でした! 美術館楽しいですよ^^僕は知識とかないですがなんとなくで楽しんでます^^

    2011年07月07日15時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたAZU茄子さんの作品

    • The Last Judgement

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP