写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Sr. にっしゃん Sr. にっしゃん ファン登録

裏原宿散歩---自転車のある小景

裏原宿散歩---自転車のある小景

J

    B

    小径に入りました。 この界隈の昔からのいくつかの洋裁学校卒業生が洋品を作り売ったそうです。古着系やインディーズ系を中心とした個性的なショップに混ざり素敵なカフェやヘアサロンがあります。 JPEG設定がモノクロでしたのでRAWデータから現像しました。

    コメント4件

    yoshi.s

    yoshi.s

    原宿で、いまどき大谷石の塀も珍しい。 普段使いのドロップハンドル自転車。 私のと似ている。 でも場所が違う。

    2023年12月03日14時14分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    yoshi.sさん 大谷石和kるところが素晴らしい。さすが年とっとる! 若い連中にはわかりゃ~せん。 チャリはどうでもいい。

    2023年12月03日21時40分

    写楽旅人

    写楽旅人

    こんばんは。 高橋俊充さんのWBは私も読みました。 フジのカメラで同じような補正をして撮りましたが、かなり色合いが変わりますね。 出来上がりだけを見ると分かりませんが、実際の被写体とはイメージが変わってきます。 でもそれがオリジナルの味なんでしょうね。

    2023年12月04日22時40分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    写楽旅人さん 既にご存じで試写もされていましたか。 塙真一プロから夜スナのWB設定を聞いたことがあります。 プロはそのようなことで自分の色を作っているんですね。 FUJI機持ち出すことありましたら私もやってみます。 LEICAはまったくそんな設定できません。つまらないといえばそうですがこれがLEICAの色だといわれればおっしゃる通りとなってしまいます。

    2023年12月05日07時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSr. にっしゃんさんの作品

    • 硝子に緑が写る風景
    • 冬の陽は長い
    • 願う
    • 黄色1本に赤2本
    • いらっしゃいませ
    • お迎えに

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP