写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

KLimeGreen KLimeGreen ファン登録

読了 9-28-23

読了 9-28-23

J

    B

    日記:http://blog.livedoor.jp/limegreen714/57923457

    コメント5件

    Usericon_default_small

    わが町の図書館では2週間です。リクエストで待ってる人が無ければ延長可です (昔確認した時、1月以上借りてる方居ました。こりゃキット紛失やな、と。。) オーディオブックが借りられるのは、流石にデジタル先進国ですな。 我が国、それも、こんな地方など・・・と思いつつググったら、 京都府立図書館やってました。。(^^ゞ 随分と昔(と言っても障害者になって然程経たない時期だから20年くらい前かな。。あっ!大昔か^^;) その頃つくった貸出カード、まだ、有効かしらん?? ネットで貸出カード作れるのは流石にネット時代\(^o^)/となったけど、 いざデジタル資料を貸し出す手続きになったら、専用Webページに入るのにパスワードが必要で、 「来館ください」と仰るんですわ。わざわざ岡崎に行くんか? で、挫折しました。

    2023年10月26日08時02分

    Usericon_default_small

    長くて、m(_ _)m 長い序に( ← オィ!) 隣町の隣町(と言っても車なら10分ほど)が、 関西学研都市中枢部(なんか、わが町も含まれてるらし。その雰囲気皆無^^;) で、国立国会図書館関西館があります。 デジタル資料貸出も、絶版の本も読めるし、、、 でも、入館(貸出)カード作る手間と来たら!職員が国家公務員でえばってて上から目線やし!! で。コッチも挫折。。(^_^;)

    2023年10月26日08時14分

    KLimeGreen

    KLimeGreen

    フさん アメリカは田舎町でも大昔から、「ほかの図書館からローン」システムがありますねん。 メイン州では州内の図書館(ほぼほぼ私立以外全部の図書館、市立の図書館で一部提携していないところあり、ポートランド市立図書館とか)からじゃんじゃん借りられたし(チェックアウトも返却も地元の図書館)。フロリダ州は郡単位なので、範囲が狭まっちゃうのが難点。私はサラソタ郡がすぐ近いんだけど、サラソタ郡の図書館からは借りられません。 カードはバーコードのカード。持って行かないとキオスクでチェックアウトが出来ない。1年ごとに更新。メイン州のときは自己申告で更新でしたが、フロリダでは勝手に更新してくれる。 オーディオブックの前にはCDで借りたことが何度かあります! それとは別に視覚障碍者用のBook on tapeの貸し出しのシステムも充実してます。プレイヤーと、特別のテープを「郵送」で貸し出して、「こんな感じのを読みたい」ってリクエストすると適当に定期的に送ってくれるんですね。以前ナーシングホームやアシステッドリビングの入居者でよく読んでる人がいました。 図書館って住民の税金で成り立ってる(注:税金だけで成り立っているわけではありません、勿論)ので、司書や職員が上から目線っていうのはすごく間違っていると思います。でもカードを最初に作るのって結構面倒なんですよね。「住民です」ってちゃんと証明できないと作ってもらえない。州発行の免許証があればすぐにできますけども、そうじゃない場合は…。

    2023年10月26日21時16分

    KLimeGreen

    KLimeGreen

    ところでこれ↓ https://photohito.com/news/117/ この前調子悪かったのでびっくりしたHITOですが、 写真「コメントの新しい順」に表示できなくなっちゃう! すごく活用してるので、すごい困るわ…。

    2023年10月26日21時21分

    Usericon_default_small

    均衡の公立図書館との図書連携は、僕んトコにもあります。 たぶん、他の県もあるか、と。そちらのシステムを真似したのかも? CD借りれますが、ビデオは館内鑑賞(小部屋の間仕切り?)だけです。 それもVHSビデオとレーザーディスク(レーザーディスクでっせ。ここではまだ生きてる^^;) 僕は、ここ十数年、図書館利用は落語CDのみです (^^ゞ 係員が上から目線だったのは、国立国会図書館関西館です。 昔行った時(まだ出来て間無し)だけだったからかも。。 受付とチェックインのゲートには警備員さえ立ってたし (-_-;) ここphotohitoの機能削除のお知らせは、僕も見ました。 僕としては、ログイン時の写真の間違い探し(や無い無い^^;)が鬱陶しいです。。

    2023年10月27日07時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたKLimeGreenさんの作品

    • 読了 11-19-23
    • Trunk Music 2-26-24
    • Anne and Miep 6-21-23
    • めっちゃよかった 2-5-24
    • タイミング間違えて... 8-1-23
    • Curtis Memorial Library, Brunswick

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP