写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ちこちゃん ちこちゃん ファン登録

終わりのスイカ

終わりのスイカ

J

    B

      今年の小玉スイカの収穫は今日で終わりました   この夏の猛暑の影響で採る時を間違えて、、、、(^^;   30個の内、半数は失敗に終わりました、、、、 残念‼   甘さも少なく、新鮮でしたがウリジュースのよう~~   反省を来年に活かしたいと思います☆☆

    コメント6件

    Old Timer

    Old Timer

    家庭菜園でスイカが作れるだけで尊敬します。 我が家ズッキーニの苗1本頂いてやってみましたが、実がなったのは1本だけでした( ;∀;) カボチャとかの瓜は難しいと聞いてます。 来年は甘いスイカができますように(^_-)-☆

    2023年09月15日17時56分

    虹橋☆

    虹橋☆

    南瓜かと思いました・・・ 黄色い西瓜だったのですねぇ( ̄◇ ̄;)

    2023年09月15日19時27分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    OldTimerさん こんばんは! 家庭菜園歴40年になりますがマイペースで楽しんで来ました スイカをはじめカボチャやウリ類は難しくありませんよ~ ほったらかしでも大丈夫です しかし、ズッキーニは1本では難しいです 受粉がうまくいかないと思います スイカは毎年作っていますが、猛暑対策不足で早く熟成してしまいました⤵⤵ *カメラクリーニングのアドバイス、有難うございました☆☆  メモさせて頂きました

    2023年09月15日21時03分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    虹橋☆さん こんばんは! これは、黒いスイカで「伝助」です 小玉スイカの黄色を6株を栽培しました 沢山の収穫でしたが、猛暑の為熟れすぎてしまいました 早めに採らなくてはいけなかったようです⤵⤵  天候に振り回されてしまいました

    2023年09月15日21時28分

    HIDE862

    HIDE862

    子供の頃食べた記憶があります。黄色いのに美味しかったです。 ちこちゃんさんの文面から、本業の農家の方々は相当のノウハウをお持ちなのでしょう。 来年は成功すると良いですね!

    2023年09月16日10時32分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    HIDE862さん こんにちは!  コメント頂き有難うございました 素人で気分まかせな菜園愛好家です 畑には植え付け後の2~3日間しか水をあげません 水をあげると、ずぅーとあげ続けなければいけません  甘えさせてはいけないそうです たくましい野菜になる為、根がしっかりつけば、後は自然に任せます   ☆☆子供の躾にも似ています☆☆ 専業農家の方々の苦労は計り知れないですね

    2023年09月16日16時16分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたちこちゃんさんの作品

    • ひの菜
    • 小玉スイカ
    • 最後の2粒
    • オバケカボチャ
    • 人参の収穫
    • 赤くならないよー

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP