写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

壽 ファン登録

川崎大師 大山門

川崎大師 大山門

J

    B

    川崎大師の大山門は開創850年を記念し1977(昭和52)年に落慶されました。 この大山門には川崎大師魚河岸講が奉納した巨大な提灯が下がっています。

    コメント2件

    BLUE NOTE♪

    BLUE NOTE♪

    この大きな魚河岸の提灯は成田山新勝寺にもありますが、これは寄贈でしょうが 松下電器は負けていますね 幸之助さんもいないですからむりでしょう。~~^^

    2022年07月28日19時02分

    壽

    魚河岸の中で同じ信仰をもつものが集まって講をつくることは一般的に行われていたようで、その魚河岸講がこの提灯を社寺に寄贈しています。 ご指摘の成田山のほかにも、神田明神や大山阿夫利神社などにもこの提灯はあるそうです。

    2022年07月28日22時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された壽さんの作品

    • 川崎大師 薬師堂 #2
    • 大山門の四天王 持国天
    • 川崎大師 薬師殿
    • 知恩院三門と男坂
    • 参道の涼
    • 夜の鴨川ちどり

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP