写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Philosohist Philosohist ファン登録

栂池の秋 ②

栂池の秋 ②

J

    B

    浮島湿原から小蓮華岳の紅葉。 ガスが掛かって来て白馬岳はほぼ見えず、 展望湿原まで登っても見えないだろうと 浮島湿原でおにぎりタイムの後引き返しました

    コメント6件

    canopus

    canopus

    栂池、長野ですよね。 若かりし頃、八方尾根スキー場から栂池まで足を延したことが有りました。 山にガスが掛かる、良く有る事ですよね中々山の天気に恵まれる事は少ない様に思います。 ダケカンバの黄色が印象的な黄葉ですね^^ 登山の時はレンズ一本に成ってしまいますよね?

    2021年10月11日20時56分

    Philosohist

    Philosohist

    canopusさん。 いつもコメント有難うございます。 ガスは山なんで仕方ないですよね!レンズはいつも24-105がメインです。 欲張って17~300の3本体制で行くときもあるんですが、いつも重さに後悔します。 私ももう若くないんでゴリゴリ登る体力が無く、栂池や立山の様な乗り物で 現地まで運んでくれる所ばっかりになっちゃってます。 あっ、奥日光の紅葉楽しみにしています。

    2021年10月11日22時11分

    真理

    真理

    カラフルな紅葉が秋の深まりを感じさせる作品ですね~♪ ひんやりした山の冷気まで伝わってきそう。

    2021年10月12日21時41分

    Philosohist

    Philosohist

    真理さん。 赤黄色緑、豊かな色彩が楽しい栂池の秋でした。 でも2000mの標高でも20℃近くあってひんやりとはいかなかったんですよ・・・

    2021年10月13日18時51分

    ハッキー

    ハッキー

    好い感じ。

    2021年11月14日11時02分

    Philosohist

    Philosohist

    ハッキーさん。 コメント有難うございます。 ガスがいい仕事してくれてました。

    2021年11月14日14時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたPhilosohistさんの作品

    • 橙 ①
    • 鮮秋 ①
    • 紅葉真っ只中 ②
    • 栂池の秋 ③
    • 冠雪の薬師岳
    • 鮮秋 ②

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP