写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

soranopa soranopa ファン登録

昭和の遺産

昭和の遺産

J

    B

    昭和初期から戦後まで潜水艦に魚雷を積み込むクレーンとして使われていたそうです。 今は、呉基地の「アレイからすこじま」にオブジェとして残っています。 造船所の巨大なクレーンを見ると迫力を感じますが、 こうやって数十年も残っているこのクレーンも素晴らしいですね。

    コメント7件

    a-kichi

    a-kichi

    貴重なものが呉には残っているんですね。 歴史の風格を感じます。

    2011年02月27日21時18分

    soranopa

    soranopa

    a-kichiさん  数十年前に呉に住んでいたのですが、  大人になって来てみると、新鮮です。  昭和初期からのものも残っていて、見ているだけで楽しいです。  でも、私のレベルでは構図が難しい(笑)

    2011年02月27日21時49分

    soranopa

    soranopa

    清水清太郎さん  双胴船いましたよ。  もちろん撮影してあります。  アレイからすこじま専用の駐車場が20時までなので  早々と切り上げました。  駐車場の横の林の中に大きな動物がいたようで、  帰りの車に乗り込むまで、凄く怖かったです、真っ暗だし。

    2011年02月27日21時51分

    soranopa

    soranopa

    keinanaさん  手前の歩道の部分は街灯がいっぱいだし、  艦船と桟橋は照明がいっぱいあるので、明るかったです。  

    2011年02月27日21時53分

    soranopa

    soranopa

    鮎夢さん  実は昼間に素通りして、  夜に出直しました。  昼間って、思ったように撮影する自信がまったくなくて、、、、。  照明で誤摩化してたりするかもです(笑)

    2011年02月27日22時51分

    hisabo

    hisabo

    宵の空の深い青が良いですね。 それに対比するかのような照明の色がまた素晴らしく映えます。

    2011年02月28日22時03分

    soranopa

    soranopa

    hisaboさん  コメントありがとう  忙しくて、天気が悪くて気分ものらないので、  ずっと撮影出来ずです。  でも、海って素晴らしい。

    2011年03月07日23時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsoranopaさんの作品

    • 黒船
    • 海に浮かぶキャンドル
    • 昼と夜の狭間
    • はるばる広島へ
    • 繋ぐ
    • 光のループ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP