写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

AZU茄子 AZU茄子 ファン登録

an antique

an antique

J

    B

    キャラバンサライ(隊商宿)。 トルコにはシルクロードなどの東西を結ぶ商業ルートが多く、 それらの商業ルートを旅する行商人達のために建てられた旅人達の宿のことです。 約30~45kmの間隔で建てられており、 私が訪れたのはカッパドキア地方近郊のスルタンハンにある非常に保存状態の良いキャラバンサライでした。 これはその中に展示してあったミシン。 もはやいつの時代のものかもわからないミシンに、 萌えた。

    コメント49件

    しんポン

    しんポン

    いい味出てますね(≧∇≦)b トルコ行ってみたくなります・・・。

    2011年02月16日17時39分

    mikechan

    mikechan

    かっこいいですね~! なんか、女性より男性が使っていそうなミシンですね^^男らしい感じ。

    2011年02月16日19時29分

    m.mine

    m.mine

    スゴイ‼スゴイ‼スゴイ‼本当にスゴイですね。 構図,色あいも最高ですね。

    2011年02月16日20時43分

    page

    page

    おぉ〜錆びっぷりが、渋さを引き立ててますね♪ 昔ながらのミシンってあまり見る事が少なくなりましたけど、こうしてみると歴史を感じますね^^

    2011年02月16日20時52分

    鴨かも

    鴨かも

    質感、凄いですね。 マークといい、歴史を感じる渋さです。 相当な価値があるのでしょうね~。

    2011年02月16日21時27分

    りあす

    りあす

    展示物のミシンですか 相当名高いミシンなんですかね 朽ちた質感がシブいです!!!

    2011年02月16日21時39分

    Good

    Good

    ちょっとこれはやばいですぞ~! 萌え萌えな錆具合が・・・。 ごはん三杯いけますね~。笑 いい質感です。 Goodな作品です!

    2011年02月16日23時10分

    a-kichi

    a-kichi

    鉄錆感、たまりません・・・^^

    2011年02月16日23時15分

    麻美♂

    麻美♂

    おお~タイムスリップしてみたい^^; でもこの時代にミシンがあったこと自体、すごいですネ ^^;

    2011年02月17日12時17分

    esuqu1

    esuqu1

    手でハンドル調整しながら足踏み・・豆電球で手元を照らしながらトトトトトト・・・ 少し前まで見られていた光景ですが、今では、ダイヤル回して絵を選択。LEDライトが手元を照らし ダダダダダ!情緒なくなりましたね(^^; 編み機なんて家庭からなくなっちゃいましたしね。。。 でも、こんなの今も家にあったら邪魔そうです(笑) モデルには最高ですが!

    2011年02月17日12時29分

    ブンブン

    ブンブン

    アンティークを超えた、何か発掘された遺跡のようなミシンですね。 こんなに年代モノではないですが、子供の頃ウチにもありました。

    2011年02月17日21時03分

    zooさん

    zooさん

    この無骨な感じは工業用のミシンのように思えますが、本当にいつの時代のものなんでしょうね。 星の中にMのマークで色々検索してみましたが、出てきませんでした。(^^ゞ 錆びたミシンに光と影のコントラストがいい感じに出ていますね。

    2011年02月18日15時05分

    AZU茄子

    AZU茄子

    しんポンさん コメントありがとうございます! いい雰囲気出てますよね^^まあトルコっぽさはない一枚となってしまいましたが^^笑

    2011年02月18日19時20分

    AZU茄子

    AZU茄子

    てんぺすとさん コメントありがとうございます! 並みの錆びじゃこの感じでないですよね!歴史感じて萌えました^^

    2011年02月18日19時20分

    AZU茄子

    AZU茄子

    mikechanさん コメントありがとうございます! 使われていた頃はどうだったのでしょうね^^ 錆びているからでしょうか、なんか使うのに力いりそうでしょね笑

    2011年02月18日19時22分

    AZU茄子

    AZU茄子

    Mマインさん コメントありがとうございます! 4つもスゴイ頂きました!大変うれしいです^^ 錆びを強調するような色合いにしてみました^^

    2011年02月18日19時22分

    AZU茄子

    AZU茄子

    pageさん コメントありがとうございます! 今のミシンよりなんかかっこいいですよね^^ まあ使い心地は断然最近のミシンの勝ちですが笑

    2011年02月18日19時24分

    AZU茄子

    AZU茄子

    鴨かもさん コメントありがとうございます! どれぐらい価値あるのでしょうね^^なんかけっこう適当に展示されていましたが笑 ほんと好きな質感でした^^

    2011年02月18日19時25分

    AZU茄子

    AZU茄子

    りあすさん コメントありがとうございます! ただ展示の仕方はかなり適当だったので、値打ちのあるものなのかは謎でした笑 ほんと渋かったです!

    2011年02月18日19時26分

    AZU茄子

    AZU茄子

    Goodさん コメントありがとうございます! ご飯三杯いけますか!では次は四杯いけるような作品がんばります!笑

    2011年02月18日19時27分

    AZU茄子

    AZU茄子

    a-kichiさん コメントありがとうございます! ですよね^^見つけてすぐカメラ構えました^^

    2011年02月18日19時28分

    AZU茄子

    AZU茄子

    jet55さん コメントありがとうございます! お褒めの言葉嬉しいです! 錆びが強調するような色味にして渋い作品にしてみました^^

    2011年02月18日19時29分

    AZU茄子

    AZU茄子

    N.S.F.C.20さん コメントありがとうございます! エンブレムかっこいいですよね!なかなか渋いミシンを見つけてしまいました^^

    2011年02月18日19時31分

    AZU茄子

    AZU茄子

    麻美♂さん コメントありがとうございます! 思いました^^他に置いてたお皿とかは、かなり古い感じのものばかりだったのですが、このミシンのはいつのものなのでしょうね^^;もちろん自動ではないものの、なかなかしっかり作られていそうですし^^

    2011年02月18日19時34分

    AZU茄子

    AZU茄子

    esuqu1さん コメントありがとうございます! 場所とりそうですし間違いなく邪魔ですよね笑 情緒はないですがやはり自動は楽ですね^^ 使うなら最近のもの、飾るなら昔の型ですね!

    2011年02月18日19時35分

    AZU茄子

    AZU茄子

    ブンブンさん コメントありがとうございます! ありましたか^^この型のミシンは使ったことないです^^;形は好きなのですが、使うの難しそうですね!

    2011年02月18日19時38分

    AZU茄子

    AZU茄子

    ピローさん コメントありがとうございます! 全体的な錆び具合の割りにエンブレムはきれいに残ってますよね^^ 見つけた瞬間その渋さに惹かれました笑

    2011年02月18日19時39分

    AZU茄子

    AZU茄子

    zooさん コメントありがとうございます! 探していただけましたか^^ 写真をアップする前に実は僕も探してはみたものの全く出て来ませんでした^^ほんと謎のミシンです笑

    2011年02月18日19時42分

    rcz

    rcz

    錆び具合いいですね~鉄は錆び具合で評価されますね(笑)!!

    2011年02月18日19時54分

    AZU茄子

    AZU茄子

    rczさん コメントありがとうございます! ですね^^元々錆びは渋くて好きだったのですが、カメラ持ち出してからより好きになりました^^笑

    2011年02月18日20時15分

    kawauso-papa

    kawauso-papa

    なんという渋さ、カッコよさ。アンティークの域を超えていますね。 背景のむき出しの岩肌?もマッチングしていますね。 AZU茄子さんの作品やキャプションを拝見すると、自分が興味が 無いことでも関心が湧いてきます。 というわけで、今の私はトルコに行ってみたい気分でいっぱいです(笑) トルコといえば、伸びるアイスクリームとケバブサンド位のイメージしか無かったもので^^;

    2011年02月19日10時39分

    COOPER 1

    COOPER 1

    うーーーん、! これはアンティークを通り越して「遺跡」の雰囲気です^^ 凄い!いい雰囲気に表現しましたね、これいいです!

    2011年02月19日17時00分

    白狐©

    白狐©

    すげーミシンですね! これがしっかり働いてた時もあったんですよね。 古くなったらもう使われなくなる。 人も同じかな~・・・。

    2011年02月19日21時37分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    大量生産の感じもしますが、 かなり古いですね。 ミシンの原型のに近いのではと思います。

    2011年02月20日21時12分

    efab

    efab

    ミシンの質感の描写がいいですね。 ミシン一台にいろんな歴史が刻まれているのでしょうね。

    2011年02月20日22時21分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    でっかい弾み車がついてますね! これはやはり足踏みミシンですよね^^ 錆びた感じやこのミシンの作りから、確かに歴史を感じます。 歴史を感じる場所を訪問するのは私も大好きです(^-^) でも海外には行けません(ToT)

    2011年02月22日12時11分

    AZU茄子

    AZU茄子

    mayukiさん コメントありがとうございます! 萌えますよね^^ ハンドメイド女子なのですか!アクセサリーの写真は以前見させてもらいましたが服なども自作されるのですか? ギャラリーで作品集作ってくださいー^^

    2011年02月24日12時39分

    AZU茄子

    AZU茄子

    kawauso-papaさん コメントありがとうございます! 僕も行くまではアイスクリームが延びる国としかイメージなかったですよ笑 でも知れば知るほど面白い国でした^^kawauso-papaさんがもっと行ってみたくなるようにトルコの写真また載せます^^

    2011年02月24日12時43分

    AZU茄子

    AZU茄子

    COOPER 1さん コメントありがとうございます! 遺跡!確かにしっくりくる表現です、思いつきませんでした^^ 錆び強調して雰囲気出せるよう頑張ってみました^^

    2011年02月24日12時44分

    AZU茄子

    AZU茄子

    katopeさん コメントありがとうございます! きっと働き者のミシンだったに違いないです! 深い一言ですね^^古くなってもこのミシンのように良い味が出せる人になれるよう頑張りたいです^^

    2011年02月24日12時45分

    AZU茄子

    AZU茄子

    謙ちゃんさん コメントありがとうございます! トルコいいですよ!是非候補に加えてください^^ 宗教的に文化が非常に面白い国でした^^

    2011年02月24日12時46分

    AZU茄子

    AZU茄子

    おおねここねこさん コメントありがとうございます! エンブレムも付いていますし確かにけっこう生産されていたのではと思います^^ 今のミシンとは全然違いますがこちらのミシンの方が雰囲気は好きでした^^

    2011年02月24日12時48分

    AZU茄子

    AZU茄子

    リクオさん コメントありがとうございます! 錆びを強調して質感や雰囲気出せるようしてみましたー^^

    2011年02月24日12時48分

    AZU茄子

    AZU茄子

    efabさん コメントありがとうございます! このミシンを使った商人は数え切れないくらいいると思います^^ はい、たくさんの思い出が詰まったミシンです^^

    2011年02月24日12時50分

    AZU茄子

    AZU茄子

    ょぅぃちさん コメントありがとうございます! 歴史は詳しくないのですが、僕も歴史あるところに行くことは非常に好きです^^ 海外は日本とまた違い面白いです^^でも行く度に高校の頃世界史を履修しとけばよかったと今更ながら思います^^;笑

    2011年02月24日12時53分

    np&rc&ym

    np&rc&ym

    カタカタカタ....と音をたてながら ミシンは動いていたのでしょうね。 いろとりどりの さまざな布を縫いながら... 歴史を感じながら 昔の様子なども想い浮かべてみました。^^ 素敵な切り取りですね。   (ym)

    2011年02月24日13時56分

    hisabo

    hisabo

    質実剛健、これだけ錆びたらそれもなんですが、 そんな四文字熟語が頭をよぎる作りに感じます。 多くの人々が行き交うこの地で働いていたことを思うとロマンを感じますね。 木漏れ日とこのアングル、上手い切り取りです。

    2011年02月24日14時42分

    AZU茄子

    AZU茄子

    rc&np&ymさん コメントありがとうございます! はい、このミシンからたくさんの織物が生まれたのだと思います^^ そう考えるともう動かないのは少し寂しいです^^

    2011年02月24日14時52分

    AZU茄子

    AZU茄子

    hisaboさん コメントありがとうございます! きっと昔は大活躍していたことでしょうね^^今も観光客を惹きつける役で活躍していましたが^^ お褒めの言葉嬉しいです!

    2011年02月24日14時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたAZU茄子さんの作品

    • 妖精の煙突
    • Library
    • 出陣
    • 家族で…
    • ヨリドリミドリ
    • 親子岩

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP