写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

AZU茄子 AZU茄子 ファン登録

Library

Library

J

    B

    紀元前10世紀頃から栄えた古代都市、エフェス。 こちらは遺跡内にあるセルシウス図書館。かつての世界三大図書館の一つです。 117年に建てられ、その後火災により全焼するものの正面部のみ修復されていました。 当時の建築の美しさに圧倒されました。

    コメント46件

    m.mine

    m.mine

    すばらしい。作品で見てもすごいと思うので ナマで見たら感動ものでしょうね。

    2011年02月12日17時07分

    麻美♂

    麻美♂

    すごいですネ。 このようなものを、よく大昔に建てられたものだと感心します。 私なら犬小屋でさえ、ままなりません(^^ゞ

    2011年02月12日17時10分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    凄いですねぇ~・・・スケールの大きさと 作りの美しさに驚きます^^; そして1900年以上の月日が経っても風化しない 建築技術は目を見張りますね!

    2011年02月12日21時48分

    yoskin

    yoskin

    すごい! かつての世界三大図書館ですか... 古の知の中枢ですね。 修復された部分のみでも十分凄さが伝わるようです。。

    2011年02月12日23時20分

    mikechan

    mikechan

    圧倒されちゃいますね! 古代の人には図書館て神聖な場所だったんだな~と思わされます。

    2011年02月12日23時43分

    hisabo

    hisabo

    この繊細な描写は素晴らしいです。 レンズの解像力も良いのでしょうが、 しっかりした撮影技術を感じます。

    2011年02月13日00時21分

    efab

    efab

    古代の圧倒的な世界観を見事な描写でおさめられていますね!

    2011年02月13日13時02分

    髪結師 橋本光弘

    髪結師 橋本光弘

    大迫力@@

    2011年02月13日13時31分

    白狐©

    白狐©

    歴史ある建築物にモノクロ。 これですよね~^^ いい写真ですね♪

    2011年02月13日15時56分

    りんだ

    りんだ

    でた!! かっこいい写真!!

    2011年02月13日20時41分

    まこ

    まこ

    世界三大図書館 そんなのあるんですね~。でも遺跡ってやっぱりかっこいいですね。 遺跡巡りしたいな~。

    2011年02月13日22時41分

    zooさん

    zooさん

    紀元117年の建造物なんですね。 この建造物を見た人は2000年近くの間にどれだけいたんだろうと考えると、何か人間の魂も感じてしまいますね。

    2011年02月14日01時37分

    page

    page

    トルコの遺跡なんですか…メモメモ♪ モノクロで遺跡の装飾の陰影が印象的です^^ 現代にこんな図書館あったらメチャメチャかっこいいかも♪

    2011年02月14日08時56分

    AZU茄子

    AZU茄子

    Mマインさん コメントありがとうございます! 実物すごかったですよ!大きく美しい建物でずっと見上げていたので首が痛くなりました笑

    2011年02月14日16時28分

    AZU茄子

    AZU茄子

    麻美♂さん コメントありがとうございます! 紀元前にこの建築を作っていたというのは本当にすごいことですよね!昔の方の技術の高さに感動しました^^ 僕も犬小屋作れるかどうか…。。笑

    2011年02月14日16時29分

    AZU茄子

    AZU茄子

    N.S.F.C.20さん コメントありがとうございます! モノクロにして時代を感じるような仕上がりにしてみました! 当然紀元前はモノクロ写真すらなかったのでしょうが^^

    2011年02月14日16時31分

    AZU茄子

    AZU茄子

    アーキュレイさん コメントありがとうございます! まさにスケールと美しさには僕も驚きでした!今の技術でも一筋縄ではいかないほど細かい作りになっていました^^

    2011年02月14日16時35分

    AZU茄子

    AZU茄子

    yoskinさん コメントありがとうございます! はい、でも修復部分だけでもこれだけ美しかったので他の部分が実際どのようになっていたのかとれも気になりました^^

    2011年02月14日16時39分

    AZU茄子

    AZU茄子

    てんぺすとさん コメントありがとうございます! 笑 でもわかります!遺跡は一日中いてても飽きないと思いました^^僕はツアーで行ったので時間がだいぶ限られていたので忙しく撮影していました^^;

    2011年02月14日16時40分

    AZU茄子

    AZU茄子

    mikechanさん コメントありがとうございます! きっとそうなのでしょうね!この場所にはものすごい数の蔵書が保存されていたそうです^^ 修復部分は入り口だけでした、本当に当時のまま見たかったと思いました^^

    2011年02月14日16時41分

    AZU茄子

    AZU茄子

    mayukiさん コメントありがとうございます! そうですよね!時代の中ですごく良い味が出て現在に残っていると思います^^ 日本建築は木造ですが、向こうは石造建築ばかりで、また日本とは雰囲気が違い興味深かったです!

    2011年02月14日16時47分

    AZU茄子

    AZU茄子

    hisaboさん コメントありがとうございます! いえ、レンズは安物ですのでなかなかピントが弱いこともあります^^; なので、せっかくですしよりきれいな写真として載せたかったので少しフォーカスを補正しています^^

    2011年02月14日16時52分

    AZU茄子

    AZU茄子

    jet55さん コメントありがとうございます! 日本にはないですしなかなか見れない風景ですよね^^ 歴史的なことは全然ですが、他の色々な遺跡にも行ってみたく思いました!

    2011年02月14日16時53分

    AZU茄子

    AZU茄子

    シモスチェンバレンさん コメントありがとうございます! 僕も行くことは一生に一回でしょうからと、しっかり写真に収めて来ました^^ トルコ旅行中、写真撮るのに忙しかったです笑

    2011年02月14日16時55分

    AZU茄子

    AZU茄子

    efabさん コメントありがとうございます! 時代を経てなおこの存在感、すごいですよね!お褒めの言葉嬉しく思います!

    2011年02月14日20時22分

    AZU茄子

    AZU茄子

    髪結師さん コメントありがとうございます! ほんと大迫力ですよね!実物もすごかったですよ!遠くからでも見えるくらい、一際大きな建物でした^^

    2011年02月14日20時23分

    AZU茄子

    AZU茄子

    katopeさん コメントありがとうございます! 歴史ある建築+モノクロは間違いないかと思ってはじめてモノクロ使ってみました^^

    2011年02月14日20時25分

    AZU茄子

    AZU茄子

    りんだ コメントありがと! あざます!レンズ買ったよ!

    2011年02月14日20時25分

    AZU茄子

    AZU茄子

    まこさん コメントありがとうございます! 遺跡巡りいいですねー!遺跡に行くと、高校の頃世界史とか勉強しとけばよかったと思います笑 僕のクラスはなかったんで^^;  

    2011年02月14日20時27分

    AZU茄子

    AZU茄子

    zooさん コメントありがとうございます! 想像もできない数の人が見、感動しているのでしょうね^^僕もその中の一人に入れたわけですね!

    2011年02月14日20時33分

    AZU茄子

    AZU茄子

    Princessさん コメントありがとうございます! 日本の建築とは全く違い非常に興味深く、美しかったです!ツアーだったのでそんなにゆっくりと見ることはできなかったのですが、ツアーじゃなかったら長い間眺めていたかったです^^

    2011年02月14日20時34分

    AZU茄子

    AZU茄子

    pageさん コメントありがとうございます! わかります!これ作ってほしいですよね!当時の他の三大図書館のひとつのエジプトのアレクサンドリア図書館は10年ほど前モダンなデザインで新しく建てられたそうです^^そちらも行ってみたいと思いました!まあ機会はなさそうですが^^;

    2011年02月14日20時37分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    図書館ですか。 月並みな言い方ですが、 人類の歴史で図書館は 結構早くできたんでしょうね。 立派な建物ですね!!!!

    2011年02月14日21時37分

    AZU茄子

    AZU茄子

    おおねここねこさん コメントありがとうございます! そうだと思います^^きっと読み書きのしっかりできる当時のエリートの方が集まっていたのだと思います^^ はい、本当に立派でした!

    2011年02月14日22時42分

    鴨かも

    鴨かも

    歴史的建造物はやっぱり迫力ありますね 圧倒されます。

    2011年02月15日12時31分

    AZU茄子

    AZU茄子

    鴨かもさん コメントありがとうございます! 迫力もあり、細部までこだわった美しさもありで、素晴らしかったです^^ 遺跡全体もすごかったです^^

    2011年02月15日12時41分

    AZU茄子

    AZU茄子

    リクオさん コメントありがとうございます! その時代の背景など詳しいことは全くですが、歴史はほんと感じました!感動でした^^

    2011年02月15日17時42分

    チャピレ

    チャピレ

    歴史的建物って素敵ですよねーこの時代に生きた人はどう見えたのでしょうかね^^

    2011年02月15日17時53分

    AZU茄子

    AZU茄子

    チャピレさん コメントありがとうございます! この時代の方にはものすごく新しいものとして見えたことでしょうね^^ 僕たちが現代美術と感じているものもいつかはアンティークのように見られるのですかね^^

    2011年02月15日18時21分

    np&rc&ym

    np&rc&ym

    圧倒的な存在感が、切り取られていますね。 当時の人々の努力は、後世の我々にも感動を 与える程の凄さなのですね。^^ 素敵な写真に会えて、ありがとうございます。 (np)

    2011年02月15日19時49分

    AZU茄子

    AZU茄子

    rc&np&ymさん コメントありがとうございます! 本当に感動でした。当時にこの建築はすごいですよね!技術の高さを感じました^^

    2011年02月15日20時04分

    AZU茄子

    AZU茄子

    ピローさん コメントありがとうございます! ほんとによく手作業で作れますよね^^設計の高度な技術がこんな昔からあったことに驚きでした^^

    2011年02月15日23時36分

    しんポン

    しんポン

    どうコメントしたらいいのか^^; めっちゃ綺麗っす!!! 細かいところまで描写されててきもちいいです^^

    2011年02月16日16時39分

    AZU茄子

    AZU茄子

    しんポンさん コメントありがとうございます! 遺跡で撮影した多くの写真の中からこれという一枚を選んでみました^^実物もすごくきれいでしたよ!

    2011年02月16日17時13分

    VOL

    VOL

    緻密な飾りも見える解像度でグッと迫力も 伝わってきます。ローアングルが良いですね。

    2011年02月22日01時38分

    AZU茄子

    AZU茄子

    VOLさん コメントありがとうございます! 細かいところまで写真に収められるよう頑張ってみました^^ ほんと作りが細かく迫力もある作品で、大昔に作られたなんて信じられないくらいでした^^

    2011年02月24日12時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたAZU茄子さんの作品

    • Blue Mosque
    • 混在
    • blue tile
    • on the line
    • ギュナイドゥン
    • an antique

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP