プロフィール詳細を見る
- 栁瀬祐至です。
卒業、就職、結婚、子育てと、なんとなく流されるままにやってきて、気がついたら人生の半分をすぎてしまったと焦っています。
趣味らしい趣味もなく、つまらない毎日を何とかしたいと始めたカメラです。
子どもも大きくなるにつれ、撮影する機会がぐっと減ってきましたので、カメラを持ち歩き、色んなものを撮ってみたいと思います。面白い写真をきっかけに、家族との会話も弾めばいいのですが。
旅先で写真を撮るのも楽しそうです。
いつか行ってみたい場所について調べてみました。
かの有名な日本三景は江戸時代からあるそうですよ。
日本の特別名勝のうち、特に有名なものをあげると、まず日本三景である松島・天橋立・宮島でしょう。
ちなみに、この3カ所が日本の代表的な風景として現れるのは、江戸時代初期の1643(寛永20)年に記された『日本国事跡考』であるといわれています。
また、日本三大名園のうち兼六園と岡山後楽園が、特別名勝に含まれています。
もう1つの名園・茨城県水戸市の楷楽園は名勝の指定を受けています。
- 写真総数:1枚
- ギャラリー数:0
- ファンになっている:0人
- ファンになってくれている:0人
- 最新の写真投稿日:2016年11月18日
PAGE TOP