-
紹介文
写真撮影は難しく、永遠の試写になりそうです。
最近、ちょっと古い(40~50年前位)ニッコール、トプコール、ペトリ菌、キロン、富岡OEM等、マニュアルレンズばかり使用して勉強中です。
軟調ですが、意外と写りの良いレンズが多くビックリ。
最新のレンズではないので、シャープで抜けの良い写りでは無いので我慢してください。
基本的に28㎜~58㎜のレンズで手持ち、ボケ重視なので絞りは開放、ボケボケの緩い写真ばかりでボケも主役です。
小生、目と頭がピンボケなので写真も当然、ピンボケです。
古いレンズは、写りを不思議にする精霊が沢山住んでいますので楽しいですよ! -
ホームページ
ホームページが設定されていません -
ユーザーデータ
- 写真総数:75枚
- ギャラリー数:0
- ファンになっている:0人
- ファンになってくれている:3人
- 最新の写真投稿日:2025年05月20日
-
- よく使うカメラ:α7 II ILCE-7M2
- よく使うレンズ:---