コチドリと過ごした季節
- 304 ビュー
- 2014-06-28 18:32:02 公開
4月のある日のこと、コチドリのペアと出会いました。 そこから抱卵する成鳥を見つけて、雛の誕生を見守り。。。 あっという間の、僅か2か月ほどの期間でしたが、 夢中になってコチドリ一家を撮り続けた記録をギャラリーにしてみました^^ 多くの皆さんに愛してもらった、お礼の気持ちを込めて!
- コメント数: 10
-
愛情あふれる作品群に 改めて感動しました♪ コチドリのヒナは孵化してから2時間もすると歩けるようになり、自分でも餌を捕れるようになると聞きました。 こんなにちっちゃくて甘えん坊風なのに 自然て凄いですね。 元気に育ってほしいと願ってやみません。 私もいつか出会いたいです^^
- 2014-06-28 21:28:11
- パーマリンク
-
MikaHさん 初ギャラリーへの初コメで嬉しいです^^ ありがとうございます。 このコチドリ一家を見つけて以降、 もの凄い大雨で撮影に行けなかった週末があったのですが、 それが今となっては悔やまれます。 最後に一目会いたかったなー でも、きっとどこかで元気に暮らしてると思います。 MikaHさんも来シーズンは会えるといいですね!
- 2014-06-28 23:08:47
- パーマリンク
-
「季節外れの雪だるま」来年も拝見させて下さい。 こんなに可愛いと毎週撮影に行きたくなりますよね。 可愛いい作品拝見させて頂き、どうも有り難うございます
- 2014-06-29 06:35:44
- パーマリンク
-
nikkouiwanaさんの思いがたくさん詰まっていますね。 コチドリは、いてもなかなか観察できないので おかげさまで楽しむことができました。 今日も元気に大きなおめめで、チョコチョコと歩いていると 思います。 素敵なお写真ありがとうございます^^
- 2014-06-29 08:08:40
- パーマリンク
-
Takechan7さん 拙い写真ですが、ごらんいただきありがとうございます^^ 来シーズンももちろん撮りたいですね! もっといい写真を撮れるように頑張ります。
- 2014-06-29 21:27:54
- パーマリンク
-
K。さん この一連の写真、皆さんからのコメントを読んで、 私の思いが通じたようでとても嬉しかったシリーズです^^ 可愛らしい姿を見せてくれた雛たちと、逞しい親鳥にも感謝したいですね。 また来シーズン撮れればと思っています。 こちらこそ、ありがとうございました^^
- 2014-06-29 21:31:50
- パーマリンク
-
コチドリの魅力がいっぱい詰まったギャラリーですね... 私がよく顔をだす野鳥園でも何組か営巣したのですが、 アオダイショウやタヌキにやられ...悲しいシーズンでした。 このギャラリーを見ていたら、来年への期待が膨らんできました^^
- 2014-06-30 18:13:16
- パーマリンク
-
albifornsさん ギャラリー見ていただきありがとうございます^^ そちらでは残念でしたが、 コチドリは見かけによらず、強い逞しい鳥だと思います。 来シーズンは無事巣立つといいですね!
- 2014-06-30 20:50:13
- パーマリンク
-
コチドリさんの抱卵の貴重な姿から、雛の可愛い成長の様子 子を思う親の想い、nikkouiwanaさんの想いも重ねて 素敵なドラマを見せて頂きました(^^) ありがとうございます
- 2014-07-02 15:57:57
- パーマリンク
-
乃風さん いつもコメントいただきありがとうございます。 コチドリの写真には、皆さんから多くのお気に入りやコメントをいただき、 また、雛がいなくなったことで大変ご心配をおかけしました。 そんな皆さんの思いに、既に私だけの写真ではないんだと感じて 急遽、ギャラリー作ってみた次第です。 拙い写真ですが、そんなふうに感じていただき感謝に耐えません。 こちらこそありがとうございます^^
- 2014-07-03 00:07:15
- パーマリンク