東北 桜物語 2013
- 631 ビュー
- 2013-05-24 22:32:52 公開
長い長い冬を経て、待ち焦がれていた桜の季節。やっと訪れたと思ったら、あっと言う間に駆け抜けてしまいました。今年の東北の桜写真をこのギャラリーに集めてみました。
- コメント数: 7
-
本夜会さん、photohitoで九州や関東からの春便りを聞くと、東北にもいつ来るのか、それとも春を追いかけてどこかに行ってしまおうか…などといてもたってもいられなくなるのです。毎年のことながら、春が待ち遠しいのです。特に雪深い秋田に嫁いでからは。 それにしても閲覧もコメントもものすごい速さでびっくりです。そのパソコンキーを打っているお姿、いつかアップしてください♪(笑)
- 2013-05-24 22:54:48
- パーマリンク
-
いいお写真ばかりですね。春夏秋冬、ずっと拝見させて頂いてます。憧れの東北、私の住む地から少し遠いですが、一度は行ってみたいなぁ。と思ってましたがその思いを強くしました。
- 2013-05-25 00:49:23
- パーマリンク
-
雪国の私たちが四季の変化を感じながら春を迎える気持ちは、格別な嬉しさを感じます。 春は良い季節ですね。 田植えが終わり、趣味の時間を楽しみたいものです。
- 2013-05-25 06:47:24
- パーマリンク
-
おはようございます^^ 待ちに待った春の訪れ、そのワクワク感が伝わって来ます。 それぞれの写真の中にさくらんぼさんの写真の成長の跡がよく見えて来ます。 さくらんぼさんにしか撮れない風景、そして表現。 大切にして行ってください。
- 2013-05-25 07:34:26
- パーマリンク
-
さくらんぼ♪さんの優しい感性があらわれた素晴らしい春・桜です。 桜とたくさんの鯉のぼりが泳いでいるのが好きです。 桜の柔らかい描写も大好きです。 いっぱい、ありますね。
- 2013-05-25 17:47:28
- パーマリンク
-
同じ東北ですが秋田は宮城に比べると、本当に厳しいですよね。 ここで南の方からの春便りを拝見してると、もどかしくなります。 でも秋景色は早いですよね^^; 素敵な春景色 ありがとうございました(^o^)v
- 2013-05-27 14:58:50
- パーマリンク
-
みなさん、温かいコメントをありがとうございました。つたない作品の数々ですが、主婦の狭い行動範囲の中にも桜の季節は心浮き立ち、ひんしゅくを買う寸前(と自分では思っている)までカメラマンをやってしまいます。(笑)角館や弘前公園、福島などまだまだ撮り足りません。来年はもっともっとチャンスを狙ってあちこち歩きたいです。 このたびの自分の作品の中では、個人的には鯉のぼり&桜(北上展勝地)や桜シフォン(表紙=地元の桜)、桜並木(潟上市 菜の花ロード)などが気に入っています。あとどこの桜風景でも人々が和んでいるようなシーンが好きです。わたしの地域の桜(おしら様の枝垂桜)は地味ですけれど、『花雪』は特別に載せました。 つたないギャラリーでしたが、こうしてたくさんの方々に訪問していただいて大変嬉しく思っています。ありがとうございました。
- 2013-05-27 20:28:14
- パーマリンク