鳥海山の四季
- 537 ビュー
- 2013-04-13 17:45:57 公開
秋田県湯沢市から眺める鳥海山。出羽富士とも呼ばれるその山の、四季おりおりの姿に魅了されるわたしたちです。特に雪深い冬に白く浮かび上がるその姿は圧巻です。 いつかきちんと写真に残すことのできるようなカメラマンになりたいと思いながら、ここにつたない数枚を残しておくことにします。
- コメント数: 8
-
deep blueさん、いつか奥さまと田舎暮らしなんていかがですか?もちろん田畑を耕しながらですよ。長靴やスコップはお貸ししますよ。あ、軽トラは買わなくてはいけませんね♪(笑) そうそう、鳥海山はわたしの父のようでもあり、ときには母のようでもあります。おっしゃるとおりこの姿に色々教えられているのかもしれませんね。
- 2013-04-13 22:05:11
- パーマリンク
-
こんばんは^^ たまにはこちらにコメントを残します。 僕はずっとさくらんぼさんの写真を見てきました。 その中でも鳥海山は大切に撮っていた山ですね。 ギャラリーの写真を改めて拝見していると思い入れがよくわかります。 大切な大切な風景なんですね。
- 2013-04-13 22:14:17
- パーマリンク
-
S*Noelさん、いつも温かい目で初心者マークのわたしの写真を見守ってくださりありがとうございます。 ふるさとの岩手山も嫁ぎ先の鳥海山も今では同じくらい自分にとって大切な山になりました。気持ちばかりが先行していますが、いつかはきちんと写真として収められるようになりたいです。
- 2013-04-14 00:33:38
- パーマリンク
-
ギャラリー完成おめでとうございます。 富士山と見間違えるほど、堂々として優雅なお山ですね。 さくらんぼ♪の鳥海山に対する思いが伝わる素敵なギャラリーを堪能致しました。 これからも四季折々の鳥海を見せて下さいね。
- 2013-04-14 10:50:25
- パーマリンク
-
鳥海山は又、登りたい山のひとつです♪ 四季折々の美しい鳥海山。 見てたら身近で春の 鳥海山を観てみたくなりました(^^ゞ
- 2013-04-14 11:44:05
- パーマリンク
-
秋田市在住です。県南から見る鳥海山の風体、美しいですね。
- 2013-04-14 18:16:26
- パーマリンク
-
素敵^^ やはり出羽富士『鳥海山』はいいですね! 勇気を与えてくれる山ですv(´∀`*v)ピース
- 2013-04-14 22:54:09
- パーマリンク
-
kachikohさん、富士に劣らぬ美しい山だと思います。まだまだ技術がなくギャラリーなんて少し恥ずかしいのですが、どこかにしまっておきたくてこうしました。わたしもkachikohさんの撮られる富士を楽しみにしています。もっとクリアに爽やかに鳥海山を撮ってみたいなあ。。 Kyubさん、登山がお好きなのですか?鳥海町の高校生が毎年登っているという記事を見てわたしも心が揺れますが、まだ勇気がありません。いつかは高いところから眺めたシーンも写したいです。 todohLXさん、秋田市にお住みですか。鳥海山はわたしの住む湯沢からの眺めが良いと地元で話になっているのをよく聞きます。天気が良いと秋田市からも見えることがありますね。このphotohitoには秋田の方々がけっこういらっしゃるのでしょうか。そのうち西木村のカタクリや内陸の鉄道などを撮りに出かけたいと思っています。これからも色々教えていただきたいです。 landviperさん、こんばんは。そう、やっぱりつたなくても鳥海山の姿はいいですよね。端正で雄大で。うふふ、こちらからもピース(絵文字できず)です♪
- 2013-04-14 23:47:13
- パーマリンク