冬芽脱ぐ - コブシ2013
- 219 ビュー
- 2013-05-06 14:26:08 公開
コブシの冬芽は、毛皮のコートに守られて地吹雪の中でも冬を越します。コブシの冬芽は、濡れネズミになりながらも雪に耐えぬき、春には自慢の毛皮のコートを脱ぎ捨て可憐な白の(淡いピンク)花を付けるのです。 コブシはモクレンの仲間(属)です。モクレンやハクモクレンの枝と冬芽が上向きで付くのに対して、コブシのそれは水平に近い角度です。
- コメント数: 2
-
一つのテーマをずっと追い続けた素晴らしいギャラリーでした。 ストーリーがあって見応えのある作品でした。
- 2013-05-06 22:37:54
- パーマリンク
-
Bonjourさん!いつも訪問コメントありがとうございます! 昨年暮れに、小岩井で「冬芽」という写真を撮った際に、開花まで追ってみようと思い 撮り続けて見ました。開花時に寒さと天候の悪さで、青空に映えるコブシをあまり撮る 事ができなかったのが心残りです。また来年チャレンジしてみたいと思います。いつも コメントいただき、大変励みになっております。感謝申し上げます。
- 2013-05-07 10:23:20
- パーマリンク