- コメント数: 27
-
赤い頭の可愛いアカゲラ 私も恋しましたよ~♪ 一度逢いたいで~す。
- 2013-07-04 07:36:42
- パーマリンク
-
すばらしい作品の数々に感動しました^^ 特にチビが巣穴から出てきた瞬間を捉えた1枚は こちらまで力が入ってしまいましたw アカゲラの1年を見事に記録した美しいギャラリーお見事です^^
- 2013-07-04 09:05:48
- パーマリンク
-
素晴らしい出来でした! 全部すでに拝見させていただいておりましたが、 まとめて見ると圧巻ですね^^ お見事です。
- 2013-07-04 09:55:08
- パーマリンク
-
素敵なギャラリーの完成ですね! 美しさと愛と生きる活力も素敵な作品ですね。 まだ写真でしか見た事のない私ですが、間近に見るような素敵な描写です。
- 2013-07-04 10:02:28
- パーマリンク
-
一枚一枚 見入ってしまうようなアカゲラ記念館の完成ですね^ これはもう K.さんが一番作りたかったギャラリィーでしょうね・・ 僕も 身近な小鳥さんたちでギャラリィー作ってみたくなりました タイトルもズバリ「身近な小鳥さんたち」かな(^^
- 2013-07-04 10:32:10
- パーマリンク
-
赤ゲラたちの生活と言うのでしょうか、 正に命の記録に感動しました。 親の子への心温まる愛情物語ですね!
- 2013-07-04 13:16:26
- パーマリンク
-
アカゲラの魅力満載のギャラリーですね。 鳥たちが育まれる豊かな自然にも感動です! 素晴らしき北海道(^^)
- 2013-07-04 19:02:10
- パーマリンク
-
季節はめぐり、時間も様々。。 K。ちゃんに見守られて、アカゲラさんもイキイキしてますね♪ いろんなアカゲラさんを楽しませていただきました♪♪ 感動しました~(≧∇≦)
- 2013-07-04 20:35:52
- パーマリンク
-
ん~~~、アカゲラ物語ですね~ あらためて見ると、実に素晴らしい瞬間を たくさん捉えていて、見応えがあります。 アカゲラ好きには涙ものですね^^
- 2013-07-04 20:37:27
- パーマリンク
-
ニーナさん ギャラリーにお越し頂き、コメントありがとうございます。 あれ、ニーナさんはまだ見ぬ鳥さんでしたか。 緑の中に響き渡る、キツツキのおと。とても癒されます。 どうぞ、北海道に恋しに来て下さい^^♪
- 2013-07-05 02:28:40
- パーマリンク
-
tirotiroさん ギャラリーにお越し頂き、コメントありがとうございます。 あの1枚は、私もカメラ人生の中で一番の名シーンです。笑 なかなか出会えないのですが、今回はご縁がありました^^♪ 毎朝毎晩通った、私へのプレゼントだと思って大切にしたいです。ありがと! 先日実家の母と鳥見に行ってきました。とてもきれいなお山と渓流で ブヨに噛まれて帰ってきました。笑
- 2013-07-05 02:33:14
- パーマリンク
-
ginkosanさま ギャラリーにお越し頂き、コメントありがとうございます。 いつも、あたたかく見ていただき本当感謝です! 身近な野鳥さんだけに、色んな表情を撮ってきましたが まだまだ足りなく思っています。もっといいシーン狙いたいですね^^ありがと。
- 2013-07-05 02:37:04
- パーマリンク
-
OSAMU-WAYさん ギャラリーにお越し頂き、コメントありがとうございます。 やっぱりそちらではあまり見られない鳥さんですか^^ 春も夏もいいのですが、やはりアカゲラさんは冬がおすすめです^^ 是非、寒い北海道の冬へ・・・・笑 いつもコメントありがとう。
- 2013-07-05 02:39:05
- パーマリンク
-
ミンチカツ会長 ギャラリーにお越し頂き、コメントありがとうございます。 うん。ミンチカツさんなら分かってくれますね^^ 野鳥の美しさは、まだまだ深い世界ですよね。 アカゲラの記念館。もっと増やしていきたいです。 ミンチカツさんの身の回りの野鳥さん。 ギャラリースライドショーでみてみたいです。ありがとう^^
- 2013-07-05 02:43:06
- パーマリンク
-
本夜会さん ギャラリーにお越し頂き、コメントありがとうございます。 アカゲラさんってキツツキなんです。 あまり見たことないでしょうか^^ 野鳥撮りはとても楽しいです。 北海道って恵まれた環境に感謝です。 私も、ペパーミント倶楽部楽しみにしていますね。ありがとう。
- 2013-07-05 02:45:55
- パーマリンク
-
一息さん ギャラリーにお越し頂き、コメントありがとうございます。 散歩していると、いつもそこにいるのがアカゲラとリスです^^ 誰にも教えられていないのに、自分で生きていく姿は 心を打たれます。無償の愛にも感動でした。いつもコメントありがとうね^^
- 2013-07-05 02:48:21
- パーマリンク
-
小八郎さん ギャラリーにお越し頂き、コメントありがとうございます。 うん、素晴らしき北海道に感謝です。 一歩出ると、都会ですが北海道はやっぱり田舎です。 渡ってくる鳥さんも、とても嬉しいのですが、 留鳥としていつも身近にいる鳥さんは、やっぱり我が子なみだね。笑 子どもと彼氏がたくさんで困っちゃいます^^ いつもありがと!
- 2013-07-05 02:51:27
- パーマリンク
-
mikaちゃん ギャラリーにお越し頂き、コメントありがとうございます。 巡る巡る~季節の中で~~って歌いたくなりました。笑 アカゲラさんは、もしかして本命の彼氏なのかもしれない。 だって、いつもいてくれる方がいいよね。遠距離恋愛自信なし!笑 ここのアカゲラさんにも会いに来てね~~丹頂鶴は遠いいーー!!
- 2013-07-05 02:53:48
- パーマリンク
-
パイナポーさん ギャラリーにお越し頂き、コメントありがとうございます。 アカゲラ物語ですね^^ パイナポーさんには、オオアカ物語を希望します。笑 我々がアカゲラを追わなくて、誰が追うのか!なんてね。 野鳥は可愛いね。 いつもコメントありがと。 オオアカよろ~~^^♪
- 2013-07-05 02:56:13
- パーマリンク
-
素晴らしいお写真の数々でした^^ 愛情を持って接してられるのが直に感じます^^ うちの森は声はするけど最近は下の方に降りて来ないです。 この前リスさんを初めて見ましたよ。 でもきれいな写真にはなりませんでした。 質問ですが^^ 一回の撮影に普通はどれぐらいの時間をかけてるんですか? ここの場所は近いのですか?
- 2013-07-05 22:33:04
- パーマリンク
-
MOGUOさん ギャラリーにお越し頂き、コメントありがとうございます。 今回、初めての三羽にかなりの期待がかかったのですが、 2.5羽で終わってしまいました^^;;; 撮ろうと思ったら誰でも撮れますよ~~^^私なんかの写真じゃぁねぇ 笑 確かに、シャッター数と費やす時間は多いですが・・・失敗も多いです。 ええよぉ~~北海道。遊びにおいでよ。ちょっとお小遣いためてさ!カモン^^♪
- 2013-07-06 19:54:32
- パーマリンク
-
キンボウさん ギャラリーにお越し頂き、コメントありがとうございます。 鳥さんを観察していると、下に降りてくるのには条件があります^^ 天気の良いときは、まずだめですね。おすすめは雨の中か雨上がり寸前です。 足音も消えるし、人も通らないし、蚊も少ない。 一回の撮影には・・・・今回のこの営巣の給餌シーンは、とても伝えられない時間を 使っていますよ。きっと、キンボウさんが聞いたらびっくりするかな。 とにかく早朝勝負。出勤前に、出勤途中に、買い物帰りに、仕事帰りに・・・・ いつもサンヨンを持ち歩いています。片手に大根、片手にカメラです。笑笑 察しの通り、自宅からは歩いて5分もかからないのです。コンビニより近い!!笑 いつの間にか、鳥さんやリスさんのストーカーにならないように気をつけています^^
- 2013-07-06 20:09:23
- パーマリンク
-
コメントできる欄が見つからなかったのでこちらに失礼します。 以前から名前に近いものがありますし、小動物も大好きですので時々見かけておりました^^ シマリス、エゾリス、カワセミ等はかなり好みです(*゚▽゚*) ファン登録させていただきますのでこれからもよろしくお願いしますm(_ _)m
- 2013-10-27 22:50:14
- パーマリンク
-
photoKさん コメントありがとうございます。 ご丁寧にコメントをいただいてとっても嬉しいです^^ なかなか書くところがなくてごめんね。 ほんとですね。もしかして同じ名前・・・?笑 鳥や小動物が多くて、ちょっと・・・かなり天然のとこがありますが 楽しく写真撮っています^^良かったらよろしくお願いします♪ ありがとう^^*
- 2013-11-06 19:20:18
- パーマリンク
-
素晴らしい写真を見せていただきました。申し訳ありませんが シマリスの「おもてなし」をパソコンの壁紙に使わせて頂き ました。ご免なさい。どこにもコメント欄が無くてやっとこの ギャラリーで見つけた次第。これからも素晴らしい写真の投稿 をお願い致します。
- 2013-12-26 09:12:27
- パーマリンク
-
下町のゾロさん コメントありがとうございます。 たくさんの写真を拝見していただき、 また、「おもてなし」の作品を使っていただけるなんて 大変恐縮で、こんなに嬉しい事はありません。 あの作品は、数々の写真の中で自分自身も大変気に入っている 写真であります。下町のゾロさんには、コンテストに入賞した際にも コメントをいただき、とても嬉しかったです^^ コメント欄を閉じていてご迷惑をおかけしました。 これからも、写真を通してたくさんの出会いがあるといいな、と思います。 今後ともよろしくお願い致します^^。ありがとうございます。
- 2013-12-27 02:26:10
- パーマリンク
-
TEZUさん コメントありがとうございます。 大変有難いお言葉に恐縮しています。 なんて、ほんとはとーーーっても嬉しい^^♪ ありがとう。 沖縄にお住まいなんでしょうか。私は北海道です^^ 水中写真ですか。それはなんと難しい。。。TEZUさんは潜るんでしょうかね。 私も今年石垣島に行ったとき、懸命に水中写真撮りましたが、 なかなかうまくいきません。でも、あの美しい珊瑚やクマノミなんかの 写真を撮れたら嬉しいですね。海がとてもきれいですものね^^ 戦闘機も良かったですよ。カワセミさんも可愛かったし^^ サンヨンはほんと良いレンズですね。きっと強い味方になってくれますよ。 あ、ほうずきのプレゼントが良かったのかもね。笑 色んな被写体を撮るのも、楽しみだと思います。サンヨンで花なんかもきっと背景が全く違うんだろな。。。 とんでもないです。 背景処理がとってもお上手で、あーーたまにマクロ撮りたい~~~!! って思わせてくれる写真ばかりなので、これからも楽しみにしています。 ん??なになに~~お知らせって何ダロ。 もしかして秘密兵器投入でしょうか。わくわく。 なんだかとっても楽しみです。 これからもどうぞよろしくお願いいたします。
- 2015-01-02 03:06:15
- パーマリンク