2019年長浜盆梅展in慶雲館
- 309 ビュー
- created by 2019.02.17
関西の新春の風物詩、長浜盆梅展は昭和26年に高山七蔵氏が長浜市に寄贈されて昭和27年から盆梅展が開催されています。また会場となっています慶雲館は明治天皇が行幸された時に大津からの船旅のあと長浜駅から蒸気機関車に乗られる休息所として浅見又蔵が建てたものです。その時随行していた総理大臣伊藤博文が「慶雲館」と命名しました。
関西の新春の風物詩、長浜盆梅展は昭和26年に高山七蔵氏が長浜市に寄贈されて昭和27年から盆梅展が開催されています。また会場となっています慶雲館は明治天皇が行幸された時に大津からの船旅のあと長浜駅から蒸気機関車に乗られる休息所として浅見又蔵が建てたものです。その時随行していた総理大臣伊藤博文が「慶雲館」と命名しました。