- コメント数: 6
-
沖縄の市場は並んでいる鮮魚や肉の感じも全然違いますね! バットの上に盛り盛りと積んでる食材もダイナミックで、活気が伝わってきましたー! 沖縄いったことないんですけど、この市場写真から文化が伝わってきて楽しめました♪ 個人的には#12の貝がうまそうなのと、 「おじさん おおすじ ひめじ」のPOPが気にいりました^^
- 2014-01-11 17:03:44
- パーマリンク
-
海の幸だらけの市場は美味そうでよだれもんです〜年末の沖縄旅行いいなでした〜
- 2014-01-11 18:11:50
- パーマリンク
-
めっちゃ 懐かしいデス 初めて沖縄へ行ってから もうずいぶん時間がたってしまったのですが 私もここへ行きました 2階の食堂でグルクンという色鮮やかなお魚を調理してもらい食べたこと 市場の賑やかさ おばぁの売るサンピン茶の香り 月桃のおもちの味 いろんなこと思い出させてもらえました やはり魅力のあるところですね 沖縄は。 毎日雪で気持ちが重い日々を楽にしてもらえました 素敵なギャラリー ありがとうございました^^×100
- 2014-01-11 19:42:22
- パーマリンク
-
沖縄ならではの食材満載でしたね~。 てか、私は豚の耳とか、イラブーとか、 絶対食べれないくちなんですがね(^^ゞ しかし、マジでこういう市場にしたら、 活気ありそうですね~。 なんか嬉しくなっていました。 全体的にtomo.さんらしい色調でまとめられ、 ここの蛍光灯の明かりを上手く表現されているのも流石デス。
- 2014-01-12 13:01:31
- パーマリンク
-
いやあ、なんか凄いもん見ちゃった、みたいな…(笑) tomo.さんもGRも凄いです! 牧志の公設市場もいいですよねえ…また行きたくなりました^^)
- 2014-01-14 19:06:02
- パーマリンク
-
misoraさん コメントありがとうございます! もうね、ここはちょっと異国情緒漂ってますね^^ とにかくダイナミックでした 笑 もし行かれることがあればぜひこの市場に訪れてみてください☆ めちゃめちゃパワーをもらえますよ! 気ままさん コメントありがとうございます! この市場はあらゆるものが売ってましたね〜。 まぁ凄い活気でした^^ ぐりーんはーとさん コメントありがとうございます! おお〜、以前行かれたことがあるんですね! ここは楽しい場所ですよね〜。 2階の食堂がまた楽しい 笑 地元のリアルな味が楽しめるのも良いですよね^^ 細かく見ていただいて嬉しいです☆ Love7さん コメントありがとうございます! いやぁ、僕もさすがにミミガーとかは無理ですわ〜>< まぁでもたいがい活気が凄かったですよ! こういう場所って減ってますもんね〜。 貴重やと思いますね。 色調は、GRの「レトロ」でほぼ撮って出しです 笑 macaさん コメントありがとうございます! macaさんがここで撮られたらどうなるのか、 かなり興味深いですね〜^^ 僕よりも踏み込んだ絵が出てきそうですね 笑 こういう場所は大切にしてほしいですよね! Wild-eyeさん コメントありがとうございます! アハハww なんとなく分かります 笑 かなりディープな雰囲気ですよね〜。 僕は全然凄くないです^^; GRが凄いのは確かですね 笑 テキトーに撮ってても勝手に絵になることも多いですし、 ホンマに面白いカメラやと思います^^
- 2014-01-15 02:29:06
- パーマリンク