高原の乙女
- 579 ビュー
- 2013-08-22 20:46:38 公開
今年はユリにはまりました。 やっぱりユリ科の花はめちゃくちゃ難しくて、何度撮っても「なんだかなぁ…」って感じだったのですが、舞洲ゆり園、六甲高山植物園、千種高原と撮り歩き、やっと少しだけ「こう撮っていこう」みたいなものができてきました。 昨年の作品も入っていますが、ギャラリーご覧いただけると幸いです!
- コメント数: 8
-
暈けのアルチザンcafe mochaさんならではの作品を堪能致しました。 いつもながら素敵な作品の数々ですね。 私も今年は沢山ゆりを撮りましたが、ついつい普通に撮ってしまいます。 来年こそはcafe mochaさんの作品を思い出して 少しでも近づける作品が作りたいです(^^♪
- 2013-08-23 14:15:58
- パーマリンク
-
kachikohさん、コメントありがとうございます! ユリをマクロで撮ると蕊だけにピントが合って 今いちポワッとした画になってしまいます。 今回は3回もユリ園に行って納得いくまで撮りまくりました。 私もこの感覚を来年まで覚えておかなければ… でも記憶力悪いから… うっ (^_^;)
- 2013-08-23 20:48:53
- パーマリンク
-
高原の乙女たちの溌溂とした気持ち良い表情がとても素敵です。 ちょっと秘密めいたような感じもあって、この乙女たちには何度も会いに行きたい気がしますね。^^
- 2013-08-24 04:49:49
- パーマリンク
-
酔水亭さん、コメントありがとうございます! 暑くてもシャキッと咲いているユリには ある種の憧れを感じずにはいられません。 そのクセ、少し影のある憂いの表情なんか見せられたら… はまっちゃいますよね~
- 2013-08-24 11:55:47
- パーマリンク
-
本夜会さん、コメントありがとうございます! ユリは前々から悩んでいましたので 今年は何とかしたいと思ってました。 花びらのソリを上手く使えば 面白いボケが出ることも分かりましたし 収穫あるシーズンでした。
- 2013-08-25 12:30:53
- パーマリンク
-
乙女という言葉がぴったりの素敵な作品群ですね~^^ ボケの素晴らしさを堪能させて頂きました(^^♪ ユリの美しさを再認識しました(^_^)v
- 2013-08-27 22:19:26
- パーマリンク
-
とても雰囲気のある写真ばかりで、堪能させてもらいました。 ありがとうございます。
- 2013-09-13 11:36:00
- パーマリンク
-
とても雰囲気のある写真ばかりで堪能させてもらいました。 ありがとうございます。
- 2013-09-13 11:37:13
- パーマリンク