冬の里山にある農家
- 153 ビュー
- 2013-02-24 02:48:42 公開
冬の里山に残った雪を見に出かけました。そのついでに立ち寄りました。 各務野自然遺産の森に設置してある文化遺産の江戸後期の庄屋さんの屋敷を見学。 茅葺き屋根の立派な家屋でお蔵も大きく日本の美を感じました。 (江戸時代に建てられた庄屋の農家を移設、見学無料) 日本の伝統や風俗文化についてもっと勉強しなくては・・・。
- コメント数: 1
-
【案内板からの抜粋】 この建物は江戸時代末期美濃国各務郡前野村の庄屋によって普請されたもの。 年貢の米俵を検査した玄関脇の板の間、門構えや建物の広い間取りなど当時の豪農の堂々たるたたずまい。 平成15年にご子孫から各務原市が寄贈を受けて各務野自然遺産の森に移築したもの。 以上追記です^^。
- 2013-02-24 11:51:40
- パーマリンク